1:2020/06/13 01:06:24
スプレー塗装ってエアブラシが一番やりやすいの?
2:2020/06/13 01:08:48
色味や圧力が調整できるとか初期投資で長い目だと安上がりとかだからやりやすさはどうだろう…
3:2020/06/13 01:10:25
ブシューってやるだけなら缶のが楽な気がする
11:2020/06/13 01:24:51
>3
広範囲を均一に綺麗にってことなら缶だよね…
色さえあればね…
4:2020/06/13 01:11:08
準備と後片付けをサボらないなら
5:2020/06/13 01:16:20
換気扇とかも用意しないとダメだもんね
6:2020/06/13 01:16:41
調色して広い面塗りたいならブラシ
塗りたいだけなら筆のが楽よ
7:2020/06/13 01:17:10
技術的な面でいえば缶スプレーよりエアブラシの方が遥かに簡単だよ
手間とか初期投資のハードルはあるけど
8:2020/06/13 01:19:16
缶は手軽ってだけでめっちゃ垂れて俺にはうまく使いこなせん…
13:2020/06/13 01:26:12
>8
一気に塗りすぎだと思う
吹いた塗料の9割は虚空に放つくらいの気持ちシャシャッと振るんだ
9:2020/06/13 01:22:58
スプレーだって軽く砂吹きしてから横にシャッシャッシャーとスライドするだけ!
一度の塗装で中身めっちゃ減ってる…
10:2020/06/13 01:24:15
エアブラシ環境あるけど準備と掃除めんどくさいから結局筆も使う
12:2020/06/13 01:25:26
ブースがないと臭いと塗料ハネが少々厄介
俺は外で段ボールの中に吹いてる
14:2020/06/13 01:26:54
缶は圧力がめちゃ高い
エアブラシ用のコンプレッサーで画像の吹くのは難しい
15:2020/06/13 01:26:57
塗り方講座の動画とか見たほうがいいと思う
16:2020/06/13 01:27:06
イージーペインター1度やったけど地味に面倒で筆でいいやってなった
17:2020/06/13 01:27:45
ネロっぽい塗装ブース自作したけど
ダクトホースのセッティングが面倒で結局筆塗りばっかりだ
18:2020/06/13 01:29:02
スプレー缶やエアブラシで自由に塗装できる場所が欲しい…
秋葉原とかにはそういう店あるんだっけ
20:2020/06/13 01:31:00
>18
こないだ閉店しちゃわなかった?
19:2020/06/13 01:29:55
缶はなんも考えずにやると気泡できたりする
24:2020/06/13 01:32:25
アキバ工作室くらいの設備を全国にせめて各都市に1つくらいは広めてほしい…
26:2020/06/13 01:34:01
>24
無茶を言うな
模型人口少ないのに人口減ってる地方に作ってもねえ…
25:2020/06/13 01:32:42

メタリック塗料をマグネットピンに塗って自分用のサンプル作ってんだけど
メタリックレッドってどれ吹いても薄いなと思ったら
ガンダムマーカーのロイヤルレッドがものすごい発色良くて困惑している
ダントツにきれい
47:2020/06/13 01:43:11
>25
最近発売されたレッドとブルーとシルバーとホワイトいいよね
発色がものすごく良くてガンマカエアブラシで吹く事を想定されてるかのような綺麗さ
27:2020/06/13 01:34:10
喫茶店で塗装したら怒られるかなぁ…
32:2020/06/13 01:34:47
>27
オオオ
イイイ
営業妨害だわアイツ
29:2020/06/13 01:34:13
ボークスのキャラグミン教室でみた机改造してあって机の下に換気扇ある机欲しい
30:2020/06/13 01:34:25
互換ブース欲しい…買えない…
34:2020/06/13 01:35:19
>30
いっそ自作しちゃえよ
俺でも出来た
31:2020/06/13 01:34:39
アキバ工作室ですら誰も人来ないきて…って頻繁に訴えてるのに…
35:2020/06/13 01:35:36
レンタルブースってどれぐらいするんだろう
お高いの?
42:2020/06/13 01:38:50
>35
秋葉原のなら平日は2時間500円4時間1000円8時間2000円
36:2020/06/13 01:35:54
まさか普通の喫茶店でラッカー塗料使う馬鹿なんているわけないだろ
38:2020/06/13 01:36:11
そのまさかよ!
39:2020/06/13 01:36:38
こんなふうになぁ!
40:2020/06/13 01:36:57
Mrメタルカラーの扱いが難しい
ちょうどいい感じに薄めたと思ったら吹いてる内にシャバシャバになってきたりする
41:2020/06/13 01:38:39
エアブラシ1年
スプレー3年
筆塗り10年
みたいなことをどこぞのモデラーが言ってた気がする
43:2020/06/13 01:40:17
秋葉原行ってみたいけど交通費もかかるしオタク狩りが怖い
53:2020/06/13 01:46:35
>43
今時オタク狩りなんているのか…?人通りの多いとこいりゃだいじょうぶだろ
55:2020/06/13 01:48:07
>53
今の秋葉原はマスク付けてないコスプレ喫茶客引きの飛沫浴びる方が危険だと思うよ
45:2020/06/13 01:40:54
筆だとメタリックとパールがどうしても乗り越えられない壁にはなるから…
46:2020/06/13 01:42:48
マンション住まいだと塗装なんて夢でしかない
50:2020/06/13 01:45:05
>46
水性塗料でニオイ無いのとかないんです?
48:2020/06/13 01:43:41
乾燥ブースも欲しい
49:2020/06/13 01:44:21
>48
(例の食洗器)