1:2020/06/10 22:43:57
今さらながら手に入れたけどギッチギチで動かすのこえー…
でもめっちゃ楽しー…
2:2020/06/10 22:47:54
最後の方に出たバーグラリー買ってりゃよかったなぁ
3:2020/06/10 22:49:35
胸の部分絶対折るやつ
4:2020/06/10 22:51:50
ずいぶん昔に打ち切られてたと思ったけど調べたらちょっとだけ復活してたのか…
6:2020/06/10 22:53:13
>4
復活前の開発者インタビューで作れば作る程赤字が出たんですよと語られてたね
5:2020/06/10 22:52:01
当時山程買った
スーパーミニプラの青の騎士も勿論買った
15:2020/06/10 23:00:25
>5いいよねテスタロッサ…
7:2020/06/10 22:53:27
ちいさいおっさんが肩を上げてるみたい
8:2020/06/10 22:53:55
このサイズのが一時期流行ったよね
ハイコンプロとかパームアクションとか
9:2020/06/10 22:54:48
ネクストはあの辺の時代ではだいぶ高かったよ…
10:2020/06/10 22:55:07
山ほど並べてみたいみたいなボトムズには割と合ってたような気はするが赤字だったの…
11:2020/06/10 22:55:47
ロボ魂とかで安価なの出ないかな?
ヘビーマシンガン以外のオプションは全部別売りとかで
12:2020/06/10 22:55:47
ボトムズ玩具全部途中で息切れする説
14:2020/06/10 23:00:22
>12
こいつはかなり頑張ったんだぞ
アビコちゃんがやってくるまでは
31:2020/06/10 23:07:43
>12
ダイビングビートル出た時点で十分いっぱい出したと言えるわ
35:2020/06/10 23:09:05
>31
ヘリコプターどころかあのバケツまで出てた時点でもう優勝よねえ
50:2020/06/10 23:17:52
>35
後にも先にもあんなもの出せるのAGだけだと思う
13:2020/06/10 22:59:54
降着ギミックもコックピット開閉も搭乗ギミックもこのサイズで再現出来てるのマジですごいと思う
16:2020/06/10 23:01:09
輸送ヘリとかまで立体化してたからかなり頑張ったほうだと思う
17:2020/06/10 23:01:59
SDフルカラーもコンバージも1弾で終わってしまった
18:2020/06/10 23:02:30
waveのPS版バーグラリーが今年の七月予定だったか
楽しみじゃわい
19:2020/06/10 23:03:11
バンダイもプラモだしたことあったな
あれも息切れか?
20:2020/06/10 23:03:36
ミニプラはサイズどれくらいなんだろう?
waveのと同じくらい?
22:2020/06/10 23:04:12
>20
スコープドッグ系がオーバースケールなくらいでほぼAGと同じ1/48スケール
21:2020/06/10 23:03:59
クメン編観てマーシィドッグ欲しくなったけど手頃なのこれしかなくて去年買った
23:2020/06/10 23:05:18
SMP青騎士好調らしいしこのままテレビシリーズとかにシフトしてくれてもいい
24:2020/06/10 23:05:24
リサイクルショップで足首が骨折してるのを引き取って修理してあげたよ
膠着ポーズ部が可動しなかったり当てにならねえパーツが50はあるがとてもお気に入り
34:2020/06/10 23:08:47
>24
劇中じゃ割と外観整えられてるけど変なキメラとか他のジャンクパーツで適当に補っただけとか
そういうオンボロATも結構ありそうな世界観でいいよね…
25:2020/06/10 23:05:26
35MAXも割と頑張ったように思う
27:2020/06/10 23:06:36
>25
美少女フィギュア全盛期に売り上げ好調だと増えていくラインナップ
26:2020/06/10 23:06:17
サンライズロボットセレクションのスコタコも足の関節の切り方が面白くて好きよ
29:2020/06/10 23:07:04
>26
AGもそうだけど手の平サイズで傑作が多いんだよな
28:2020/06/10 23:06:53
ガチャプラもすき
武器セット欲しかったけど当たらなかった…
49:2020/06/10 23:16:48
>28
そもそも1弾は全く見なかったわ
2弾でやっと実物見れた
32:2020/06/10 23:08:04
スコープドッグは大抵出るとしてそれ以外のラインナップが問題というかこれは外せないみたいな共通解がない気がする
37:2020/06/10 23:09:32
>32
たとえばスコープドッグⅡとか?
39:2020/06/10 23:10:14
なんか放送当時に出た食玩が異様なクオリティとかで騒がれてた気がする
42:2020/06/10 23:11:26
>39
ガムのやつだっけ
マーシィドッグはちゃんと浮きまでついててとてもよかった
40:2020/06/10 23:10:20
あれ?スレ画のシリーズなんか買った記憶が…と押し入れ開けたら未開封のまま出てきた
47:2020/06/10 23:15:15
スーパーミニプラはあとライジングトータスとグラバールを頑張って出してもらいたい
48:2020/06/10 23:16:41
>47
主人公機もラスボスも出してしまってメインにできるような機体残ってるかな…
59:2020/06/10 23:20:45
>48
ダブワン
53:2020/06/10 23:18:22
>47
いいやフィアダンベルもだ
66:2020/06/10 23:22:12
>53
いや残りからはまずグレーベルゼルガを
アナザーがよくある色違いじゃなくてウェザリングverってのがシブかったな