ディケイドのガンプラ色分け凄いな… プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

ディケイドのガンプラ色分け凄いな…


1:2020/05/26 15:08:46

ディケイドのガンプラ色分け凄いな…




2:2020/05/26 15:10:20

意外と息が長いよねこのガンプラ




3:2020/05/26 15:11:16

胸の白部分全部シールだったりしない?




9:2020/05/26 15:23:28

>3
それくらいは塗れるだろう




4:2020/05/26 15:12:59

変身シーン再現可能なガンプラ




5:2020/05/26 15:13:35




su3925143.png
股関節見なければアップ面とまでは行かなくても本物のスーツみたい




7:2020/05/26 15:17:50

>5
卑猥物陳列してるような編集やめろ




6:2020/05/26 15:17:39




ウワーッ!




10:2020/05/26 15:25:16

ガンプラだしこれくらいの色分けと構造はやる




11:2020/05/26 15:26:43

食玩じゃないんだし胸の十字でシールになるとしたら黒の方だと思う




12:2020/05/26 15:27:36

エフェクトパーツで板とファイナルアタックライド用のグルグルする板欲しいな




18:2020/05/26 15:32:35

>12
こうなると笑い者にしてた当時のFFR変形フィギュアが合わせて欲しくなってくるな…




13:2020/05/26 15:28:15

ジオウゲイツがクソだったから敬遠してたがディケイドは良さそうだな




14:2020/05/26 15:28:29

あのカーテンってなんかの素材で再現できないかな




15:2020/05/26 15:29:44

>14
今コンビニのレジ台によくかかってるぞ




16:2020/05/26 15:31:08

短命なイメージだけど今回の仮面ライダーのプラモシリーズは結構続いてるね




17:2020/05/26 15:32:13

ディケイドライバー白とピンクの二種類あるのか




93:2020/05/26 16:07:16

>17
ジオウ見てない人?




21:2020/05/26 15:36:36

分割された顔パーツが面白すぎる




22:2020/05/26 15:38:25

包装紙あつかってるとこでオーロラフィルム探すとか




23:2020/05/26 15:38:26

一つずつ投げ込んで組み立てろってことか




24:2020/05/26 15:38:41

カメンライド
ディディディケーイド




32:2020/05/26 15:41:07

>24
FARじゃねえか!




25:2020/05/26 15:39:07

ディケイドのガンプラという表現もすごいな・・・
カメプラやライプラというのが語呂が良くないのはわかるけど




26:2020/05/26 15:39:54

ガンプラの技術で作られたガンプラなので…




27:2020/05/26 15:40:17

ベルトを他のライダーに付けてカメンライド出来るんだろうか




28:2020/05/26 15:40:31

もやしのガンプラ用に発色のいいマゼンタのスプレーかマーカー欲しい…




40:2020/05/26 15:43:24

>28
光源とか距離の影響で結構ピンクなイメージが…




44:2020/05/26 15:44:11

>40
マゼンタと見比べてみてもピンクだと思う




31:2020/05/26 15:40:57

なんだろう
こいつが出るとなると他のも纏めてほしくなっちゃう
おのれディケイド








sns
Adsense
Relate entry
New entry
激状態の頭部は付属しないのか…
[ 2020/05/27 15:17 ]
板の厚みはむしろこれくらいなのが好き
[ 2020/05/27 15:22 ]
どのライダーと並べても違和感がないのがディケイドのいいとこ
文字通りすべてを繋いでるわ
[ 2020/05/27 15:27 ]
ライダーのフィギュア・プラモは買ってなかったが、これだけは買いたい。

マシンディケイダーもほしいけど、フィギュアーツ用のだと小さかったりしないか不安で、先に確保しておくのは不安。
[ 2020/05/27 15:54 ]
カンペキなS字立ち・・・
自然なポージング・・・
どんだけメカ系プラモからフィードバックしてるんだ・・・
恐るべき設計陣の執念
[ 2020/05/27 16:37 ]
多分書いてる人の大半がふざけてガンプラって呼んでるんだろうけど、それを信じるキッズがそのうち大量発生しそう
[ 2020/05/27 16:39 ]


いや、ふざけてるんじゃなくて本気で「ライダーのガンプラ」という呼び方で良いと思ってるのが大半だぞ。

「フィギュアライズスタンダード」というブランド名がどうも定着しない。

俺も「ライダーのガンプラ」とかいう呼び方は嫌いだが、もう諦めてる。
[ 2020/05/27 16:53 ]
股間にモザイクやめろ
[ 2020/05/27 17:00 ]
少し前よりはいいよ
つまらない奴らの“ガンプラとは?”のネタ文で本来したかった話題が押し流されてばかりいた
ガンプラでもいいからそのときの“ライダーのガンプラ”や“ウルトラマンのガンプラ”とかの話をしろよと
[ 2020/05/27 17:31 ]
激情態頭部は構造上黒い板もピンクのフェイス部もクリアパーツも形状変えにゃならんからオプションとして付けるにはハードルが高いだろうよ
出るならプレバン
[ 2020/05/27 18:10 ]
ライダーのプラモ作ったことないから分かんないんだけど、ベルトの接続ジョイントって共通規格なのかな?
もしそうなら他のライダーにディケイドライバーを換装させてカメンライドごっこできるなw
[ 2020/05/27 18:35 ]
クローラーがキャタピラって呼ばれるようなもんだ(多分)
[ 2020/05/27 18:36 ]
でもライダーのプラモならライプラとかライダープラで略してもいいような気もするがな・・・(まあ昔から言いなれてるガンプラを使いたくなるんだろうが)
[ 2020/05/27 18:40 ]
年寄りは新しい言葉覚えるの大変だから勘弁してあげて
[ 2020/05/27 19:58 ]
仮面ライダーのプラモ>>カンプラ
[ 2020/05/27 20:17 ]
ウルトラマンスーツみたく電飾があると完成品フィギュアとも差別化できるし、楽しい気もするけど、目ぐらいしか光らせるところがないから微妙か・・・
[ 2020/05/27 21:03 ]
ほらコレだよ
プラモの色分けとか造形とかの話そっちのけで“ガンプラ”呼びのことで持ちきりになる
[ 2020/05/27 21:04 ]
持ちきりって意味を調べ直してこい
[ 2020/05/27 23:46 ]
アス○かな
完全一切その話題だけではないけど違うのはポツポツ入ってくるだけで基本どちらが優勢かを見たら、持ちきりの言い回しの範疇だわ
[ 2020/05/28 00:22 ]
文句に文句を言いたくなって、ガチガチの言葉遣いの立場で揚げ足とりしたがってるな
[ 2020/05/28 00:24 ]
プラモって書けば済むのに
[ 2020/05/28 10:08 ]
↑2
理屈が滅茶苦茶だし
その理屈の上でも当てはまらないだろアスペ
[ 2020/06/05 01:06 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング