1:2020/02/13 16:21:11
クリアパーツにつや消しって吹いちゃだめなんだね…
2:2020/02/13 16:23:03
吹いたらどうなる
3:2020/02/13 16:23:40
つやが消える
4:2020/02/13 16:26:19
曇りガラスみたいになるから表現手法としてはアリっちゃアリよ
5:2020/02/13 16:29:19
このおっちゃんかっけえな
6:2020/02/13 16:35:04
すごーい薄く吹いたり
ビームサーベルの根元に濃いめに吹くとか工夫して使う人もいるよ
7:2020/02/13 16:37:10
ダブルオーに吹いたら綺麗な緑のクリアパーツが曇って失敗しちゃった
22:2020/02/13 16:58:51
>失敗しちゃった
艶消しクリアーの上に艶ありクリアーふいたら元に戻らんじゃろか
35:2020/02/13 17:10:46
>艶消しクリアーの上に艶ありクリアーふいたら元に戻らんじゃろか
つや消しの光を細かく散らす層の上にそのまま光を通す層が乗っかるだけだからやけに光沢のあるつや消しという妙なものが出来上がると思う
8:2020/02/13 16:37:31
そもそもクリアパーツをどうしたかったの?
9:2020/02/13 16:41:08
モールドあるクリアパーツとかは弱めのつや消しを吹いて形を出したりもするから使いどころだよね
10:2020/02/13 16:42:15
ガンプラは自由だしな
11:2020/02/13 16:43:18
わからない…俺たちは雰囲気でトップコートを吹いている…
12:2020/02/13 16:43:41
ダブルオーにつや消しでフィニッシュだで失敗するのはわりとあるあるらしいな検索では
13:2020/02/13 16:43:54
後学の為見せてくれ
14:2020/02/13 16:45:35
アルティールのホロニックアーマーには発光感を出したくてあえて吹いたよ
15:2020/02/13 16:45:56
透け感を抑えたいならいいんじゃない
私はやった事ないです
16:2020/02/13 16:47:05
たとえばこのガンダムならマスクだけ吹いてやったりとかパネルごとに吹いたり吹かなかったりするとたのしそう
17:2020/02/13 16:47:16
メッキパーツに艶消しならこれはこれで…ってなるのにクリアパーツに艶消しはイマイチなの不思議だよね
18:2020/02/13 16:47:20
なるほど裏に吹いて電飾したら万遍なく良く光るかもなぁ
19:2020/02/13 16:48:30
プラスチックあじが増しちゃうから?
20:2020/02/13 16:52:03
一番くじの曇り気味なおっちゃんならつや消しでもいいかな
21:2020/02/13 16:54:55
レッドミラージュみたいになりそう
23:2020/02/13 16:59:34
スレ画みたいな全身クリア仕様のよさがいまだにピンとこない
小学生くらいの時は好きだったかもだけど
25:2020/02/13 17:00:36
>スレ画みたいな全身クリア仕様のよさがいまだにピンとこない
>小学生くらいの時は好きだったかもだけど
フレーム単体で飾りたくなる延長だろうか?
24:2020/02/13 17:00:09
ゲームボーイスケルトン買った層が好きなんだよ
27:2020/02/13 17:01:44
クリアガンプラは顎の赤いパーツのせいで顔がクソコテみたいになるのがつらい
31:2020/02/13 17:02:55
>クリアガンプラは顎の赤いパーツのせいで顔がクソコテみたいになるのがつらい
確かに画像のも顔の部分良く見ると血涙流してる見たく見えるな…
28:2020/02/13 17:02:00
大好きなんだけど説明してって言われるとわかんない
29:2020/02/13 17:02:23
>大好きなんだけど説明してって言われるとわかんない
好きだから好きとしか言えない…
30:2020/02/13 17:02:31
自分もスケスケの助なんていいか?と思ってたけど人からもらったの組み立ててみたらあれ?思ったよりステキ…ってなった
32:2020/02/13 17:03:05
クリア好きはたぶんBB戦士のせいだな…
33:2020/02/13 17:04:09
スケスケチョバムアーマーはすごく良かった
34:2020/02/13 17:10:11
クリアカラーは限定版で好きな人が手に取るだけなので魅力が分らん言われてもご縁が無かったですねとしか言いようがない
36:2020/02/13 17:11:38
クリアカラーそんなに好きじゃないけどカミキバーニングのクリアカラーはとても良かった
37:2020/02/13 17:13:15
クリアーの裏から塗装するのいいよね
38:2020/02/13 17:13:16
クリアは安いのもいいよね…
39:2020/02/13 17:20:52
クリアが最先端でカッコいいとされてた時代のパソコンもあったな
iMacスケルトンっていうんだけど
40:2020/02/13 17:24:17
クリアーもメッキも大好き
41:2020/02/13 17:26:30
>クリアーもメッキも大好き
メッキやエクストラフィニッシュはかっこいいんだけど値段が上がって手が出しづらい
つや消しっていうのは表面をデコボコにして光を乱反射させる加工だから当然クリアパーツは曇る
治すにはコンパウンドの番手レベルまでひたすら削りまくるしかないわな