1:2020/02/13 23:45:35
合わせ目
2:2020/02/13 23:46:47
消したと思ってもあとで浮かび上がる
3:2020/02/13 23:46:55
泡責め…
4:2020/02/13 23:48:31
初心者卒業しようとして合わせ目消し挑戦して面倒になってプラモ自体興味無くした
5:2020/02/13 23:48:34
流し込みタイプは
今だに信用できない
27:2020/02/13 23:56:29
>流し込みタイプは
>今だに信用できない
信用できないというか
ムニュがやりたいだけなのかもしれないのならここにいる
6:2020/02/13 23:49:38
消したつもりだったけどサフ吹くと出てくる
モチベーションがゼロになる
7:2020/02/13 23:50:21
合わせ目消そうとしてむしろ合わせ目部分がうっすらテカって目立つようになってからやってないな
今じゃパチ組み万歳
8:2020/02/13 23:51:04
ヤスリかけて終わりならしない方がマシ
9:2020/02/13 23:51:08
もう充分だろうと思って塗装すると
なんかこうデコボコっとね…
10:2020/02/13 23:51:16
武器の合わせ目消しが一番つらい
11:2020/02/13 23:51:26
流し込み接着剤がモールドつたって指まで到達して指紋つくまでがワンセット
12:2020/02/13 23:52:05
瞬着でやったら削りきれてなくてサフでもっこりコンニチワした
13:2020/02/13 23:52:20
これが少ないかほぼ目立たないキットは感動する
14:2020/02/13 23:52:21
最近のガンプラだと合わせ目が目立たないようになっているんだな
17:2020/02/13 23:53:04
>最近のガンプラだと合わせ目が目立たないようになっているんだな
ホント楽ちん
15:2020/02/13 23:52:41
合わせ目消しが必要な面に細かい造型が仕込まれている
129:2020/02/14 00:28:09
>合わせ目消しが必要な面に細かい造型が仕込まれている
ウォーカーマシンとかな
16:2020/02/13 23:52:46
接着剤を多めに塗ってムニュッってやり方しか知らない
18:2020/02/13 23:53:11
最近のガンプラはちょっと頭おかしいレベルで合わせ目もゲート痕も表に出ない
なにあれ
20:2020/02/13 23:53:57
>最近のガンプラはちょっと頭おかしいレベルで合わせ目もゲート痕も表に出ない
>なにあれ
極力ゲート無くしまくりだもんね
19:2020/02/13 23:53:52
ラッカーパテ便利だけど臭いの嫌
臭くないラッカーパテ出して
21:2020/02/13 23:54:24
ヤスリで削ると何で消えるんだろう?というのが理解できなかった子供時代
22:2020/02/13 23:54:27
ダクトの真ん中をぶった切ってるとウワーってなる
くり抜いて置き換えるのが良いんだろうけど気持ちが萎えてしまう
23:2020/02/13 23:54:51
アクションフィギュアでも合わせ目普通にあったりするし、組立て式玩具と割り切って気にしなくするってのも有りだと思う
25:2020/02/13 23:55:33
>アクションフィギュアでも合わせ目普通にあったりするし、組立て式玩具と割り切って気にしなくするってのも有りだと思う
人が作ったものは全然気にならないんだけど自分で作っといて合わせ目そのままは許せない
不思議だ
24:2020/02/13 23:55:04
美少女プラモは高いとわかってもカラーパテ頼りになってる
あれ一度使うと手放せない
26:2020/02/13 23:55:54
スレ画はジャイアントバズか
29:2020/02/13 23:57:11
難しいのはわかってるけど円柱状のパーツがモナカ割りになってると勘弁してくれって気持ちになる
特に細かいモールドが半分に割れてると結構キツい
143:2020/02/14 00:36:12
>難しいのはわかってるけど円柱状のパーツがモナカ割りになってると勘弁してくれって気持ちになる
>特に細かいモールドが半分に割れてると結構キツい
バイクのキットが円筒だらけで辛い
合わせ目っていうかパーティングライン消しで死ぬ
147:2020/02/14 00:37:42
>>難しいのはわかってるけど円柱状のパーツがモナカ割りになってると勘弁してくれって気持ちになる
>>特に細かいモールドが半分に割れてると結構キツい
>バイクのキットが円筒だらけで辛い
>合わせ目っていうかパーティングライン消しで死ぬ
フレームにフロントフォーク、ハンドル回り、タイヤ
〇バッカ
30:2020/02/13 23:58:19
武器だけは未だに鬼門だな
31:2020/02/13 23:58:25
ヤスリの加減間違えて泣く
ボンボンでめっちゃ簡単そうにやってたなあ
32:2020/02/14 00:00:20
あんまりデカいパーツは接着剤を塗ってる最中に乾いていっちゃう
33:2020/02/14 00:00:30
ムニュってやってから洗濯ばさみで固定させた状態で面倒になって一年近く放置してる
34:2020/02/14 00:00:54
パテとかで埋めたらまずいの?
37:2020/02/14 00:01:28
>パテとかで埋めたらまずいの?
全然まずくない
よくやる
42:2020/02/14 00:02:55
>パテとかで埋めたらまずいの?
将来痩せるんです
自分は痩せないんですけどね…
35:2020/02/14 00:01:12
HGUC黒い三連星ザクIの完成見本でスネの合わせ目が浮いちゃってたのがとても印象深い
あれ本当につらい
36:2020/02/14 00:01:25
合わせ目はどうでもいいけどニッパー跡はメーカーの努力でどうとでもなるはず
今すぐすべてのゲートをこれにすべき
38:2020/02/14 00:01:43
>合わせ目はどうでもいいけどニッパー跡はメーカーの努力でどうとでもなるはず
>今すぐすべてのゲートをこれにすべき
これ何のパーツ?
80:2020/02/14 00:14:28
>>合わせ目はどうでもいいけどニッパー跡はメーカーの努力でどうとでもなるはず
>>今すぐすべてのゲートをこれにすべき
>これ何のパーツ?
waveの1/144エンゲージオクターバー
44:2020/02/14 00:03:24
>今すぐすべてのゲートをこれにすべき
フツーのアンダーゲートじゃ満足できないんです!?
51:2020/02/14 00:06:49
>今すぐすべてのゲートをこれにすべき
スライドコアがすごい数になってコスト半端ないことになりますが
41:2020/02/14 00:02:37
最近はプラ厚いから処理も楽になった気がする
昔のガンプラとか接着してヤスリがけしてたらとれて接着し直した事あるし
45:2020/02/14 00:03:42
パテもヒケるし削れ方が違うから
均等に慣らしてるつもりでもパテだけよく削れて
サフ吹いてみたら凹んでるとかなるのさ
46:2020/02/14 00:03:48
そのうち合わせたら自然に癒着して合わせ目が消える素材が出来ないものか
54:2020/02/14 00:07:25
ダボいっぱいあるんだからここにゲート持ってくりゃいいのに
56:2020/02/14 00:08:37
>ダボいっぱいあるんだからここにゲート持ってくりゃいいのに
ヒャッハーって雑に切るとたまにダボの頭が表に出る時があってシュンとしながらヤスリがけする
58:2020/02/14 00:09:55
>ダボいっぱいあるんだからここにゲート持ってくりゃいいのに
ゲートと間違えてダボを切りとばしてしまう罠
62:2020/02/14 00:10:44
>ダボいっぱいあるんだからここにゲート持ってくりゃいいのに
長年作ってきて技術も進歩してきてもいまだにそうなってるってことはそうする理由があるんじゃないの
77:2020/02/14 00:13:46
>長年作ってきて技術も進歩してきてもいまだにそうなってるってことはそうする理由があるんじゃないの
流すところが細いと生計不良の原因になるからあまりやらないのよ
ピンが3ミリの極太ならできるだろうけどそういうわけにもいかないし
98:2020/02/14 00:18:19
>流すところが細いと生計不良の原因になるからあまりやらないのよ
>ピンが3ミリの極太ならできるだろうけどそういうわけにもいかないし
そういえば最近のガンプラに時々極太ゲートがあるのがすごく嫌
ニッパーいためかねないし持ち帰るので組み立てのテンポ乱れるし
72:2020/02/14 00:12:21
>ダボいっぱいあるんだからここにゲート持ってくりゃいいのに
ダボが必ず外側に向いてりゃそうも出来るけどね…
55:2020/02/14 00:07:43
FOストームトルーパーもそんな感じだったけど見なかったことにしてる
57:2020/02/14 00:09:09
接着剤でむにゅっと
59:2020/02/14 00:10:09
セメントから流し込みに変えてヒケる事なくなったので流し込みしか使ってない
60:2020/02/14 00:10:09
合わせ目消しでサフとかめんどいことが楽しめる人がうらやましいぞ
66:2020/02/14 00:11:45
>合わせ目消しでサフとかめんどいことが楽しめる人がうらやましいぞ
何だかんだキレイに消せるとうれしいんじゃ
61:2020/02/14 00:10:19
タミヤ速乾で科学の進歩を感じた
63:2020/02/14 00:10:55
せっかちで待てないから速乾の流し込みにシフトした
65:2020/02/14 00:11:29
ムニュっとするつもりがビュッっとなって目に入ってヤバかった
67:2020/02/14 00:11:46
ガンプラの頭部一時期流行ったヘルメットみたいに外装被るタイプに戻らないかな
大体両断されてる&モールド細かくて掘りなおす気になれない
後最近のはアンテナやら何やら細かいのが左右に生えててさらに神経使う
68:2020/02/14 00:11:46
ガンプラ旧キットを塗装込みで作るようになってネットに上がってる作例の凄さが分かった
どんだけ時間かけて合わせ目消してるんだ
82:2020/02/14 00:14:53
>ガンプラ旧キットを塗装込みで作るようになってネットに上がってる作例の凄さが分かった
>どんだけ時間かけて合わせ目消してるんだ
旧ハイゴッグの腕とか作ってんだけど
まともに関節一本ずつ処理してたら
どんだけかかるんだか…
いやまあサボってるんですけどね
69:2020/02/14 00:12:02
全部のゲートを隠れる所なんて贅沢は言わないけど
なんでよりによってそんな所にって思う時はたまにある
79:2020/02/14 00:13:51
>全部のゲートを隠れる所なんて贅沢は言わないけど
>なんでよりによってそんな所にって思う時はたまにある
モールドの上に乗せてくるのはアホなのかと思う
70:2020/02/14 00:12:10
パテで埋めるとへこむのは解決してるのかね
71:2020/02/14 00:12:10
タミヤのは樹脂入ってるのがネック
73:2020/02/14 00:12:22
ポリパテの硬化剤が古くなってて
いつまでも固まらない
半年ほど放置してたらさすがに固まった
93:2020/02/14 00:17:07
>ポリパテ
タミヤパテやポリパテは経年でヒケるし瞬着パテはプラとの境目の段差が出来やすいしスも出来やすいし
ヒートペンも使ってみたけど熱でパーツが歪むし
悩ましいよ…
74:2020/02/14 00:12:49
合わせ目消しは好き
ピシッと面一にできたときは脳内物質ドバドバでる
表面処理と塗装は嫌い
75:2020/02/14 00:13:10
継ぎ目消しよりよかパーティングラインを消す方が面倒臭いぞ戦車なんて転輪多くて大変だ
88:2020/02/14 00:16:37
これを胸に頑張るときもある
でもやぱり面倒くせぇ