2:2020/02/08 07:24:08
初参加だよ
5:2020/02/08 07:28:09
明日だね…
前日入りで久しぶりに飛行機乗りに行くよ
6:2020/02/08 07:37:57
後輩が誘って来たから行くけど買う物ないわ
12:2020/02/08 07:48:20
最後に参加したの三年前の冬だったかな…
取っておいたシリコン型も全部処分してしまった
13:2020/02/08 07:49:09
今回も展示のみ・・・
14:2020/02/08 07:50:26
基本的に欲しいと思ってるものはどんなにマイナーなものでもダイパスがなければ買えない
人気キットになるとあっても買えないのが理不尽なところ
17:2020/02/08 07:51:48
>基本的に欲しいと思ってるものはどんなにマイナーなものでもダイパスがなければ買えない
>人気キットになるとあっても買えないのが理不尽なところ
手に入っても1~2個だよな
あとは運命的な出会いぐらい
15:2020/02/08 07:50:32
企業は展示と蔵出しが多いね
16:2020/02/08 07:51:43
個人的目玉が多いけど競合増えたら嫌だしおいそれと話せないのがつらいね
18:2020/02/08 07:53:05
今年は参加控える人もいるだろうけど転売屋は休まないよね…
19:2020/02/08 07:53:11
一度ダイパス入場を体験しちゃうと一般で入場する気にならねえ…
20:2020/02/08 07:53:15
今回はダイパス組の入場スムーズに行ってくれることを願う
21:2020/02/08 07:54:53
企業と一般で番号がどう分かれてるか知らんけど一般100番代前半って結構いいよね
26:2020/02/08 07:56:27
>一般100番代前半って結構いいよね
結構どころじゃない
一生分の運を使い果たしてるレベル
22:2020/02/08 07:55:10
ダイパス組じゃないと入場ってどんな感じなんだい
32:2020/02/08 08:01:05
>ダイパス組じゃないと入場ってどんな感じなんだい
会場5分~10分辺りが勝負所なのにどんなにつらい思いをして長時間並ぼうが
その前に二千人のVIP入場者+Dダッシュがあるんだぜ
23:2020/02/08 07:55:16
エグゾフレーム配布されるらしいけど昼から行っても残ってないかな?
31:2020/02/08 07:59:08
>エグゾフレーム配布されるらしいけど昼から行っても残ってないかな?
ニトロがどれだけ持って来てるかだけど12時ならギリギリあるぐらいじゃない?
24:2020/02/08 07:56:04
企業の方だと初心者向けキットとか売ってるのかな
道具含めて
28:2020/02/08 07:57:48
>企業の方だと初心者向けキットとか売ってるのかな
>道具含めて
必要な道具が書いてある説明書付きのならある
25:2020/02/08 07:56:17
前回のダイパス入場すごいグダってた覚えがある
27:2020/02/08 07:57:27
正直言うとコロナが少し怖い
30:2020/02/08 07:58:18
>正直言うとコロナが少し怖い
重症化する例はあんまないみたいだし感染の程度も手洗いうがいしておけばインフルと共に防げるのでは
29:2020/02/08 07:58:04
初心者向けならニパ子かな
33:2020/02/08 08:01:30
そろそろ複製を始めようと思う
35:2020/02/08 08:03:15
>そろそろ複製を始めようと思う
今から!?
37:2020/02/08 08:03:39
>>そろそろ複製を始めようと思う
>今から!?
普通だよ
40:2020/02/08 08:04:25
>普通だよ
そうかあ…
同人誌作る側としては結構衝撃だ…
72:2020/02/08 08:27:58
>>>そろそろ複製を始めようと思う
>>今から!?
>普通だよ
型3つくらいで量産数20個くらいまでなら今から抜いても割と余裕よね
イレギュラーさえ発生しなければ
36:2020/02/08 08:03:21
前回は開始時がお粗末すぎた
一度開会って宣言してみんなが買いに出てから唐突にやっぱやめ開会10分延期ですって放送して
日本語だけで放送したんで外人は買いに出たままだし
それを見てなぜ戻らないって海洋堂はキレるし
38:2020/02/08 08:03:53
いつもコミティアと被ってたっけ?
63:2020/02/08 08:23:39
>いつもコミティアと被ってたっけ?
割と被る
まだビッグサイトでWFやってた頃はハシゴしてたよ
42:2020/02/08 08:05:11
入場料が2500円ってちょっと高いね
44:2020/02/08 08:05:44
>入場料が2500円ってちょっと高いね
普通では
45:2020/02/08 08:05:56
>入場料が2500円ってちょっと高いね
ディーラー参加費は3万円だぞ
いくらなんでも海洋堂ぼりすぎ
46:2020/02/08 08:06:43
>ディーラー参加費は3万円だぞ
そん
なに
50:2020/02/08 08:09:45
>ディーラー参加費は3万円だぞ
キャラフェスやホビーラウンド出ようぜ!
57:2020/02/08 08:17:05
>ディーラー参加費は3万円だぞ
>いくらなんでも海洋堂ぼりすぎ
三万円利益出せる一般ディーラーどのくらいいるんだ…
60:2020/02/08 08:19:48
>三万円利益出せる一般ディーラーどのくらいいるんだ…
交流費用とか技術アピールの広報費用と思えば
47:2020/02/08 08:06:46
>入場料が2500円ってちょっと高いね
これのおかげでコミケみたいな混雑がないからありがたい
43:2020/02/08 08:05:20
今回コロナ理由に出席キャンセル認めたんで
いつも来てるディーラーがかなり欠席してる
48:2020/02/08 08:06:53
今から複製って事は
サンプルも今から作るって事か…
49:2020/02/08 08:08:15
まあ版権申請通すための費用だと思えば…
あれのおかげで大手を振って売っていいわけだし…
52:2020/02/08 08:10:29
主催が海洋堂に変わってからいろいろ機会があるたびに理屈つけて値上げしてるからなあ…
一般参加費は何人来たって嘘言えば簡単に脱税できるんで
海洋堂の店舗だとカタログには領収証出しませんって堂々と言ってたりしたんだぜ
54:2020/02/08 08:12:12
>主催が海洋堂に変わってからいろいろ機会があるたびに理屈つけて値上げしてるからなあ…
やってくれるのはありがたいが殿様商売になりつつあるのはコミケと共に同じだね
頭がすげかわってからってのも
でもやってくれるだけありがたいのも本当
55:2020/02/08 08:14:33
コロナ怖いからいかない
59:2020/02/08 08:19:36
ディーラー参加者はむかしから一部の大手を除いて利益度外視だよ
直に見てもらって買ってもらえることが喜び
62:2020/02/08 08:22:54
ぶっちゃけどこかがやる気出してでっかい版権申請模型イベント始めたら今のワンフェスじゃ完敗だよ
ディーラーからは海洋堂はずっと評判悪いし
71:2020/02/08 08:27:46
>ぶっちゃけどこかがやる気出してでっかい版権申請模型イベント始めたら今のワンフェスじゃ完敗だよ
>ディーラーからは海洋堂はずっと評判悪いし
いつになったらやる気だすんだよ
65:2020/02/08 08:24:38
正確には参加費27000の版権申請費2000とロイヤリティ+αだよ
74:2020/02/08 08:28:26
>正確には参加費27000の版権申請費2000とロイヤリティ+αだよ
ほとんどのディーラーは3人参加だしそれに+2500円だな
版権料も1万円程度のキットを20個売ったら10%でも2万円だし
サンプルがキット+完成品1個提出とかなら普通だけど
完成品3個提出とか言われたら頭抱えるしかない
66:2020/02/08 08:24:38
そういえばトレフェスもコミティアにたまに被ってたな
67:2020/02/08 08:24:56
ワンフェス以外に当日版権通せるガレキのイベントがないわけじゃないんだけどな
68:2020/02/08 08:25:56
ガレキ作ってD参加って敷居高いな…
特に地方で造形
69:2020/02/08 08:26:41
規模がデカいとそれだけ多くの人の目に触れるから
70:2020/02/08 08:27:46
ワンフェス以外のイベントのあの様を見てると正直ワンフェス以上のイベントは生まれないと思う
73:2020/02/08 08:28:07
芸能人とか一般で買い物に来てたりするからな
76:2020/02/08 08:29:22
>芸能人とか一般で買い物に来てたりするからな
ちょっと前は獣神サンダーライガーがマスク脱いでディーラーやってたりしたんだぞ
筋肉すごいからマスクなくてもバレバレ
75:2020/02/08 08:29:11
へー次回は11月にやるのか
行きやすい時期だし行ってみようかな
101:2020/02/08 08:38:34
>へー次回は11月にやるのか
>行きやすい時期だし行ってみようかな
11月のか2月のか
どっちかでいいと思うよ
版権申請が被ってるから
80:2020/02/08 08:30:52
ロボメインで買うからか始発で行ってもそこそこ買えるんだ俺
82:2020/02/08 08:31:47
練り歩いて目についた小物買うのも楽しいよ?
84:2020/02/08 08:33:00
寒すぎて始発で並ぶか結構迷う…コロナもあるしな
85:2020/02/08 08:33:11
中華転売屋大量にくるだろうし今年はやばない?
87:2020/02/08 08:33:46
>中華転売屋大量にくるだろうし今年はやばない?
来れるの?
86:2020/02/08 08:33:40
ディーラーさんの参加辞退は見かけるけれど一般参加者も減るんかな
88:2020/02/08 08:34:22
ダイパス当たったけど1200番台だった…
100:2020/02/08 08:37:46
>ダイパス当たったけど1200番台だった…
くっそ寒い中日が昇る前から並ばなくていいだけ価値があると思うわ
93:2020/02/08 08:35:32
塗装用のマスク被って行こう
95:2020/02/08 08:36:42
全員マスクして来いよって事前注意してるから大丈夫だと信じたい
96:2020/02/08 08:36:56
一応こっちから中国に荷物送るのも止まってるはずだから実際どうなんだろうね
コロナ抜きにしてもインフルあるしマスクはしておけ
106:2020/02/08 08:42:35
ヒでタグ見たらアリスギアとアイマスとFGOめっちゃ多い
108:2020/02/08 08:42:56
コトブキヤのトークショー観に行くのが楽しみ
神姫復活したしなんか話すのかな
110:2020/02/08 08:44:14
>コトブキヤのトークショー観に行くのが楽しみ
>神姫復活したしなんか話すのかな
コトブキヤ関係ないですよね?
112:2020/02/08 08:47:09
>コトブキヤ関係ないですよね?
公式サイトにもバナーのある関係企業ですが…
115:2020/02/08 08:48:27
ワンフェスは武装神姫系とガルパン系は流行に関係なくみょうに強いので
現地に行くとたくさんいる
121:2020/02/08 08:50:26
ロボ・メカがいつにも増して少ない気がする…
122:2020/02/08 08:51:19
>ロボ・メカがいつにも増して少ない気がする…
ただでさえパーツ多くて原価高いからな