1:2020/02/05 21:18:37
LMHGの新作とか流石に予想できなかった
2:2020/02/05 21:21:24
令和にもなってまたあの肘と格闘する羽目になるなんて思わなかったよね
3:2020/02/05 21:22:40
中で折れんだよぉ…
4:2020/02/05 21:27:33
RGの方でシリーズ展開すりゃいいのに
5:2020/02/05 21:28:32
3度見くらいしたよLMHG…
今の技術でやるとなんかいい感じになったりするのかな…
6:2020/02/05 21:29:00
RGは零号機出るよ
では何故LMHGを…
7:2020/02/05 21:29:21
エヴァはやっぱこのゴム腕がな…
8:2020/02/05 21:30:03
…RGでいいんじゃ…
9:2020/02/05 21:30:31
パケだけ変えたやつじゃないの
10:2020/02/05 21:31:50
この腕で第13号機出たら買いそう…
11:2020/02/05 21:35:41
パッと見プロポーション変わってないな…
12:2020/02/05 21:36:20
何かいい感じの新素材とか出来たんですか?
13:2020/02/05 21:36:48
写真全く一緒じゃない?
14:2020/02/05 21:36:53
パッケージとデカール変えただけっぽい
15:2020/02/05 21:38:56
発想自体はいいんだよなあゴム肘
実際初見はおおーってなったし
16:2020/02/05 21:39:47
エラストマーになってたら劣化は少ないはず!
17:2020/02/05 21:40:34
最初がLMだったから初めてLMHG組んだ時は当時感動だったな…
18:2020/02/05 21:42:01
稼働範囲もアレだし中で折れるし悪いイメージしかないなこの腕
19:2020/02/05 21:42:27
腕とか細くなってる気がする
20:2020/02/05 21:42:28
RGのインタビューでゴムカバーもいいけど今回は拘束具つけた人造人間アプローチ頑張った!って話をしてたから作り比べてあげよう
21:2020/02/05 21:42:29
これをパッケ変えて6月に出すってことは映画に初号機がこの姿で出るのかな
30:2020/02/05 21:46:02
>これをパッケ変えて6月に出すってことは映画に初号機がこの姿で出るのかな
いいですよね破はこいつが大活躍なのかと張り切って生産されたリボルテック仮設5号機
22:2020/02/05 21:42:53
エヴァ初号機って稼働立体物買うなら何が良いの?
パチ組プラモ含めて
24:2020/02/05 21:43:39
>エヴァ初号機って稼働立体物買うなら何が良いの?
>パチ組プラモ含めて
ロボ魂
33:2020/02/05 21:46:23
>ロボ魂>ロボット魂かな10年前発売ってのもあるかもしれないけど
なんかコレジャナイ感が
実物見たら違うのかな
su3626575.jpg
79:2020/02/05 22:11:13
>実物見たら違うのかな
素立ちはいまいちだけど可動は凄い
当時のリボより動いてた
リボの方も次弾で対抗してさらに動くようになったけど
23:2020/02/05 21:43:32
ダン戦とかライダーとかオメガモンみたいに新商品名義で実質再販だよ
25:2020/02/05 21:43:49
リミテッドモデルかと思ったらでかい方か
27:2020/02/05 21:44:40
なんやかんやで昔のエレベーター付きのはお気に入りのキットだった
マゴロクついてるやつ
28:2020/02/05 21:45:10
リミテッドハイグレ…え?
29:2020/02/05 21:45:29
リボは流石にもう手に入らないか
31:2020/02/05 21:46:06
量産機の最終決戦仕様の再販まだ…
32:2020/02/05 21:46:09
ゴムをやり切っていないんだ
ゴムに未練があるんだ
34:2020/02/05 21:46:26
新劇のLMHG出てたんだ…
35:2020/02/05 21:47:13
これほんとに当時のままじゃん…懐かしすぎる
36:2020/02/05 21:47:16
最近ブキヤがエヴァのプラモ新しく出してなかったっけ
37:2020/02/05 21:48:02
ロボ魂初号機はマジでよく動いてすごい遊んだな…
今引っ張り出したけど関節くたくただ…
38:2020/02/05 21:48:16
RG出るのにマジでなんで…?
43:2020/02/05 21:51:23
>RG出るのにマジでなんで…?
バンダイほぼ金型現存してるからもったいないし…
39:2020/02/05 21:48:41
RGも楽しみだな
40:2020/02/05 21:48:50
PGは薄いゴムかぶせるんだったかな
イングラムみたいに劣化で溶けそうだ
41:2020/02/05 21:48:53
そうそうヱヴァと言えばこの広い肩幅
42:2020/02/05 21:49:32
ロボット魂は寸胴の劇場版体型で可動もすごいから弄ってて楽しいよ
股関節の処理は好みが分かれそうだけど
44:2020/02/05 21:51:27
安価アクションフィギュア全盛期の10年前と比べるのも酷だな…仕方ないけど
45:2020/02/05 21:51:36
ゴムの中で間接ぶっ壊れるやつ!
46:2020/02/05 21:51:57
微妙にパーツ色分け進化してるんだな
47:2020/02/05 21:52:01
中古ショップでお安くなってるスペシャルクリエイティブモデルも値段で考えたら良いものだよ
48:2020/02/05 21:52:49
いつもの映画のタイミングにやるついで再販なんだろうけど
青バンダイになったからパッケ変えないといけないって事だろう…
49:2020/02/05 21:53:01
ネクスエッジとかも一杯出てるけどあっちはどうなんだろう
52:2020/02/05 21:54:57
>ネクスエッジとかも一杯出てるけどあっちはどうなんだろう
出来は別にダメなところないし何よりTV版ラインナップが充実してるのがいい…
とりあえずMk-6とか安いからお試しにいいよ!
53:2020/02/05 21:55:42
>ネクスエッジとかも一杯出てるけどあっちはどうなんだろう
初号機は新劇もTV版も付属品いっぱいで良い出来だよ
ていうかバリエ出すんだろうけどRGの付属品が少ない…
50:2020/02/05 21:53:54
これ新設計ってわけでもなく昔のやつそのまんまか
どうせならマゴロクとか付いてる使用のやつ再販したほうがいいのに
51:2020/02/05 21:54:26
新劇版で腕含め完全に新造されてるのは知ってたけど
応力減らすために改良されてるのは知らなかった…
54:2020/02/05 21:57:01
あのゴムスーツ着せて作るサキエルも
第4の使徒でリパッケージされて出るのかな
55:2020/02/05 21:57:59
新劇版は色分けが結構がんばってて初めて組んだ時は軽く感動したな
56:2020/02/05 21:58:18
ROBOT魂のEVAにリボのマゴロク持たせると楽しい
57:2020/02/05 21:58:21
この肩幅で新劇場版は無理でしょ
58:2020/02/05 21:58:39
体型がTVのやつそのままだから違和感がすげぇ
59:2020/02/05 21:58:43
可動ものならリボルテックが1番お手軽な気もするな
F型装備超かっこいい
60:2020/02/05 21:59:12
お腹の装甲が丸っこすぎて序の時に出たキットの方がよかった
61:2020/02/05 21:59:15
そういやF型全然再販してないのね…
62:2020/02/05 21:59:48
やっぱりシルエットがTV版のそれだよねこれ…
64:2020/02/05 22:01:03
パッケージが新しくなるくらいなんだってね
65:2020/02/05 22:01:35
この体型のバランスはすごい絶妙なんだけど
RG見るとびっくりする
66:2020/02/05 22:02:00
このゴロっとしたハンドパーツ懐かしい
…はっ!?
はあああ!!?
アイシールドにハアハア3兄弟っていたなあ