1:2020/02/02 08:51:49
ハセガワの明日はどっちだ
2:2020/02/02 08:54:09
模型界のオリエント工業を目指しているのだろうか
3:2020/02/02 08:54:18
コンバインだの建設重機だの作ってみたり
ガンマ500だのGSX-R作ってみたり
5:2020/02/02 08:59:04
>ガンマ500だのGSX-R作ってみたり
マジ?新規でそんなんやってんの?
4:2020/02/02 08:58:38
単体で発売したのは評価できる
6:2020/02/02 09:02:31
こういうのはアオシマの領分じゃなかったの
7:2020/02/02 09:03:26
ハセガワ色々試行錯誤してるよね
12:2020/02/02 09:10:04
>ハセガワ色々試行錯誤してるよね
試行錯誤というか迷走してるように見えないでもない
13:2020/02/02 09:11:24
>ハセガワ色々試行錯誤してるよね
昔から色々やってるし生真面目なかっちりした出来は高評価出来る
でも出来が良い分結構お高くてヒットしたのはマクロスシリーズ位なんだよね
16:2020/02/02 09:35:51
>でも出来が良い分結構お高くてヒットしたのはマクロスシリーズ位なんだよね
続編とかでてるアルカディア号とかは売れてないの?
8:2020/02/02 09:05:48
海外では有名なノーズアートなのかも…売れるのかも知れない…
69:2020/02/02 10:27:57
>海外では有名なノーズアートなのかも…売れるのかも知れない…
B-17のジョーンズ アザー ワイフと書かれたノーズアートガールを是非立体化していただきたい
9:2020/02/02 09:07:53
美人になったな
10:2020/02/02 09:09:11
空母間違えて落書きされまくった機体とか出さねえかな…
14:2020/02/02 09:13:53
>空母間違えて落書きされまくった機体とか出さねえかな…
既に発売されている機体なら、新規デカールとかで新商品出せるな!
デカールだけ売るわ
11:2020/02/02 09:09:48
レジンキットだから生産コストもたいしたことないし
お試し販売って感じだろうか
15:2020/02/02 09:35:40
飛行機作るのダメって銀行に言われたとかなんとか
37:2020/02/02 09:55:46
>飛行機作るのダメって銀行に言われたとかなんとか
だから最近はリデコと再販ばかりなのか
45:2020/02/02 10:02:56
>飛行機作るのダメって銀行に言われたとかなんとか
1/72の新金型キットはもう出さないって言ってたような覚えがあるが
ちょっと前に二式大艇を出してたから絶対ってわけではないのかと
売れる見込みがあればってことなのかもしれないが
それだったらF8FとかF7Fとか世界的にも人気がある機種をですね
17:2020/02/02 09:36:32
フジミはF-15Eの失敗以来飛行機出してない気がする
18:2020/02/02 09:37:56
護衛艦のプラモなんかにも
女性自衛官のフィギュア付け始めたけど
需要が無いとは言わんけど
出来ればもっとスケモ買う主流層向けにサービスしてほしい
23:2020/02/02 09:41:32
>出来ればもっとスケモ買う主流層向けにサービスしてほしい
青島のようなサービスですね?
78:2020/02/02 10:36:18
>出来ればもっとスケモ買う主流層向けにサービスしてほしい
スケモ買う主婦なんてどんだけ居るんだよ!
って思っちゃった
19:2020/02/02 09:38:34
最近モデグラ買ってないから詳細わからんな
買ってくるか
20:2020/02/02 09:39:06
ノーズアートなのはなかなか粋な感じが
21:2020/02/02 09:39:22
最近はもう重機プラモのメーカーになっちまったよ
22:2020/02/02 09:40:07
ノーズアートの派手な機体は好みだけど
立体で欲しいかっていうとうーんっていう
24:2020/02/02 09:42:45
飛行機プラモは売れないからなあ
ハセガワだけじゃなくて世界中のメーカーの発売ペースが鈍ってる
イギリスのエアフィックス社が頑張ってるけと
32:2020/02/02 09:50:13
>飛行機プラモは売れないからなあ
>ハセガワだけじゃなくて世界中のメーカーの発売ペースが鈍ってる
最近はまったけど他ジャンルに比べてめちゃくちゃ場所取るな飛行機…
35:2020/02/02 09:54:14
>最近はまったけど他ジャンルに比べてめちゃくちゃ場所取るな飛行機…
タミヤの1/32だと完成後の箱収納も考慮に入れた設計になってたりする
垂直尾翼が取り外せるとか主脚が折り畳めるとか
85:2020/02/02 10:44:43
>飛行機プラモは売れないからなあ
>ハセガワだけじゃなくて世界中のメーカーの発売ペースが鈍ってる
国内だけならコトブキ飛行隊がガルパン並みのヒットなら復活できた可能性もあった
あったんだけど…
90:2020/02/02 10:46:52
>国内だけならコトブキ飛行隊がガルパン並みのヒットなら復活できた可能性もあった
日本の飛行機しか出なかったからな
25:2020/02/02 09:43:19
え、コレいい試みじゃん
つかさすがとしか言えんだろう
ノーズアートやピンナップガールの立体化とか最高やん
26:2020/02/02 09:44:42
ブルーバードU12…
個人的にはめちゃ嬉しいアイテムだけど
ネオ・クラシックシリーズで一番売れてないんじゃなかろうか…
28:2020/02/02 09:46:23
>ブルーバードU12…
>個人的にはめちゃ嬉しいアイテムだけど
>ネオ・クラシックシリーズで一番売れてないんじゃなかろうか…
売れてくれないとSSS-Rとか4ドアHTが来てくれないので困るきごう
27:2020/02/02 09:45:40
1/20のレジンフィギュアに3k出すなら飛行機買うかな…
29:2020/02/02 09:46:35
飛行機模型に使える精密パイロットフィギュア出してくだち!
30:2020/02/02 09:46:54
ハセガワさんそろそろ可変VF-1をお願いします
31:2020/02/02 09:47:22
こっちの方向には行かないのだろうか
33:2020/02/02 09:52:26
>こっちの方向には行かないのだろうか
スレ画が布石じゃないの?
34:2020/02/02 09:53:58
>スレ画が布石じゃないの?
もうバブルガールズとかそういうの出してるし…
36:2020/02/02 09:55:23
1/48以上はちょっと相当に気合入れないと作ってられない
39:2020/02/02 09:58:07
うむ
43:2020/02/02 10:00:52
>うむ
うーん…
40:2020/02/02 09:59:37
どんどんやって欲しいがフィギュア単体でお願いします
54:2020/02/02 10:13:52
>どんどんやって欲しいがフィギュア単体でお願いします
まぁぶっちゃけ抱き合わせ販売よな
これも小さな1/24フィギュア単体では利益率が悪いとかそんな感じか
63:2020/02/02 10:20:51
>どんどんやって欲しいがフィギュア単体でお願いします
原型を辻村じゃなくてもっと上手い人に変えてくれ!!
47:2020/02/02 10:04:53
この子すき
かわいい
53:2020/02/02 10:12:31
自動車にブロンド美女とか飛行機にノーズアートガールとかは
まだ判るけどJK単体ってどうすんの?
57:2020/02/02 10:14:26
>JK単体ってどうすんの?
1/12ってことはバイクと並べるのか
…ないな
58:2020/02/02 10:16:35
>JK単体ってどうすんの?
他にも学校の机など色々取り揃えております
60:2020/02/02 10:18:10
>まだ判るけどJK単体ってどうすんの?
このシリーズとセットに
55:2020/02/02 10:14:13
メカトロチャンク気になる
56:2020/02/02 10:14:20
造りが硬いといわれるけどプラもやたら硬くない?
気のせい?
59:2020/02/02 10:17:08
飛行機もタミヤに負けてるっぽいしキャラ物は微妙だし
ホントに大丈夫かってなる
62:2020/02/02 10:19:54
1/72飛行機は今出すとメーカー的には3000円くらいが妥当なお値段?
65:2020/02/02 10:24:34
>1/72飛行機は今出すとメーカー的には3000円くらいが妥当なお値段?
タミヤのゼロ戦が税別1400円だしなぁ
2000円くらいには抑えて欲しい
66:2020/02/02 10:25:45
>1/72飛行機は今出すとメーカー的には3000円くらいが妥当なお値段?
レシプロ機かジェットか
単発か双発かにもよるので・・・
68:2020/02/02 10:26:32
>1/72飛行機は今出すとメーカー的には3000円くらいが妥当なお値段?
せやな
70:2020/02/02 10:27:59
飛行機関係は今中華メーカーが
マイナー機まで1/48でドカドカ出してるから
正直組みやすさはまだまだなんだけどね
72:2020/02/02 10:30:52
>飛行機関係は今中華メーカーが
>マイナー機まで1/48でドカドカ出してるから
>正直組みやすさはまだまだなんだけどね
ただハセガワも組みやすさではうーんなのも多いし…
75:2020/02/02 10:32:41
>飛行機関係は今中華メーカーが
>マイナー機まで1/48でドカドカ出してるから
>正直組みやすさはまだまだなんだけどね
旧帝国陸海軍機のラインナップに関しては東欧メーカーの方が国内メーカーより充実してそうだよね…
76:2020/02/02 10:33:44
ランカやシェリルのノーズアートフィギュアのプラモはいつでますか?
77:2020/02/02 10:36:07
近所の模型屋がハセガワ仕入れるの止めちゃった…
あんまり在庫が動かないのにデカール替えがポンポン出て色々圧迫するうえに
デカールが黄ばむのが早くて売り物にならなくなって下げざるを得ないのが多いんだって…
84:2020/02/02 10:44:04
>近所の模型屋がハセガワ仕入れるの止めちゃった…
つうより模型屋が近所にあるだけ
もはや希少条件だよ
89:2020/02/02 10:46:16
>デカールが黄ばむのが早くて売り物にならなくなって下げざるを得ないのが多いんだって…
まぁ透けるし印刷粗い事あるしであまり良い印象はないな
かと思えば普通のデカール付いてくる事もあったりして何がどうなってるのやら
80:2020/02/02 10:38:57
1/72はタミヤとウクライナあたりのメーカーに期待するか
92:2020/02/02 10:47:06
>1/72はタミヤとウクライナあたりのメーカーに期待するか
あとはエアフィックス
82:2020/02/02 10:41:03
バルキリー出してからのブレイクスルーが成功してないイメージ
86:2020/02/02 10:45:17
>バルキリー出してからのブレイクスルーが成功してないイメージ
客層的にロボットプラモには
お手軽色分けパチ組みが一番求められていたのを
解ってなかったのかなーって
83:2020/02/02 10:42:15
初心者や子供を獲得するために安価でディテールとかも値段相応な1/100の新シリーズなんてどうだろう
…ごめん俺が欲しいだけ
87:2020/02/02 10:46:05
>初心者や子供を獲得するために安価でディテールとかも値段相応な1/100の新シリーズなんてどうだろう
>…ごめん俺が欲しいだけ
まぁでも200円とか300円くらいのキットってほぼ無くなったもんなあ
やはりアオシマの合体アトランジャーを再び販売していただきたいと
…ごめん俺が欲しいだけ
やっぱりハセガワはプレバンみたいなネット直販をやるべきだと思うよ