1:2020/01/30 20:45:49
1/12アクションフィギュアスレ
S.H.フィギュアーツとfigmaとMAFEXの3大ブランドを語ろう
2:2020/01/30 20:46:56
リボ「えっ…」
3:2020/01/30 20:47:57
安くていいよねハズブロ
9:2020/01/30 20:53:50
>安くていいよねハズブロ
日本で買うと安くないんだよな…
4:2020/01/30 20:49:12
COMICAVE STUDIOS「な、なんだってー!!」
11:2020/01/30 20:56:56
>COMICAVE STUDIOS「な、なんだってー!!」
コミケイブはどうなんです?
4年くらい前にワンフェスに出展してた時は担当さんが「アイアンマン3に登場するアーマーは全て販売したいです!!」って言ってたけど…
元気ですか?
6:2020/01/30 20:51:35
マフェだけ一枚落ちる気が
7:2020/01/30 20:52:19
全同
8:2020/01/30 20:53:06
マフェックスは買ったことないのだが製品になると品質が…とよく聞く
ちなみに私はソーは注文済み、はじめてだから楽しみだぞ
10:2020/01/30 20:55:58
マフェはバットポッドを買った
バンダイとはまた違う感じが面白かったよ
12:2020/01/30 20:57:13
メズコ買ってみようかとちょくちょく思うが地味に高くて買えてない
13:2020/01/30 20:57:26
作りだけで言えばアーツが頭一つ上かね
14:2020/01/30 21:00:07
>作りだけで言えばアーツが頭一つ上かね
早さと安さと遊びやすさは飛び抜けてるけど造形のブレ幅がでかいのよね
早く出る分オプションが物足りなかったりするし
40:2020/01/30 21:22:54
>>作りだけで言えばアーツが頭一つ上かね
>早さと安さと遊びやすさは飛び抜けてるけど造形のブレ幅がでかいのよね
>早く出る分オプションが物足りなかったりするし
俺的にここ一番ってキャラの時に限って何故か微妙な物が出てくる率高くてつらい
バッキーはもう少しがんばってほしかったよ…
15:2020/01/30 21:00:46
アメヤマアイアンマンだっていいものなんですよ…
あのデザインでハイキックできるし
18:2020/01/30 21:02:23
>アメヤマアイアンマンだっていいものなんですよ…
>あのデザインでハイキックできるし
メリハリの効いた可動に関しては他の追随を許さないレベルだからな
16:2020/01/30 21:00:54
このメーカーが近年ダークナイト出し始めたけどやっぱ高いねぇ
17:2020/01/30 21:01:17
買い逃した
20:2020/01/30 21:04:25
>買い逃した
タイピングを合わせたんだろうけど
話題になったときに出たのは良かったんだろうね
19:2020/01/30 21:03:49
その代わり基本姿勢がままならなかったりするけどな
動き付けるとピカイチなのは同意
21:2020/01/30 21:05:47
今の遊びやすいリボも良いけど豊久みたいなケレン味たっぷりのやつまた出して欲しい
22:2020/01/30 21:06:40
タイミングか
23:2020/01/30 21:10:28
リボというかぐっさんの可動フィギュアは格好良いポーズを付ける為の構造になっているから
アクションフィギュアというよりポージングフィギュアと呼ぶ方が適切かもしてない
最近のは汎用性も高くなっているけど
25:2020/01/30 21:15:02
>リボというかぐっさんの可動フィギュアは格好良いポーズを付ける為の構造になっているから
>アクションフィギュアというよりポージングフィギュアと呼ぶ方が適切かもしてない
>最近のは汎用性も高くなっているけど
動かすのが楽しいか動かした後が楽しいかかな?
24:2020/01/30 21:10:51
ワンダいいわ
26:2020/01/30 21:15:27
ワン12コレクティブも仲間に入れてよ
27:2020/01/30 21:15:32
アーツは他にはないウルトラマンやライダーがあるからな
31:2020/01/30 21:17:38
>アーツは他にはないウルトラマンやライダーがあるからな
円谷キャラならエヴォトイが
33:2020/01/30 21:18:47
>円谷キャラならエヴォトイが
造形はともかく関節どうにかしてくれればなぁ…
35:2020/01/30 21:18:58
>円谷キャラならエヴォトイが
出せばいいってもんじゃ無いのが実感できる
43:2020/01/30 21:24:56
>エヴォトイ
SHODOみたいな簡素で小さい可動物出してくれないかな
47:2020/01/30 21:26:56
>SHODOみたいな簡素で小さい可動物出してくれないかな
呼ばれた気がした
28:2020/01/30 21:16:21
期待の1/12可動フィギュアシリーズ
…になり損ねた1発打ち切りアイテム
せっかく出来は上々なのに
最初から趣味全開で行くから…
29:2020/01/30 21:16:46
12箇所のシール貼りが地味に面倒だったけど
驚くほどではないけどよく動く良いものだった
30:2020/01/30 21:17:34
海外需要が無い仮面ライダーがあれだけ出てるのは国内需要凄いんだろうな
32:2020/01/30 21:18:43
欲しいけどたけーぜ・・・
34:2020/01/30 21:18:48
コミケイブのはフィギュアというより、合金玩具て感じ
36:2020/01/30 21:20:11
待望の
39:2020/01/30 21:22:31
>待望の
仕方ないけど可動フィギュアだとラインが膨らんでるのが惜しい
38:2020/01/30 21:21:16
ライダーやウルトラに関しては単なるコレシカナイ需要だけでなく
仮に他社が出せたとしても追随できないレベルになってきたな
41:2020/01/30 21:23:22
>ライダーやウルトラに関しては単なるコレシカナイ需要だけでなく
>仮に他社が出せたとしても追随できないレベルになってきたな
本気出してるアーツには流石にどこも勝てんね
46:2020/01/30 21:25:37
>本気出してるアーツには流石にどこも勝てんね
ミラーモンスター(使い魔的なもの)もつけて4000円は
あの時代でも破格すぎた
52:2020/01/30 21:29:23
>ミラーモンスター(使い魔的なもの)もつけて4000円は
>あの時代でも破格すぎた
13ライダー分のミラーモンスター出しきる前にシリーズ締めちゃったのが残念
ボルキャンサーやデストワイルダー欲しかった
画像は当時としてはお高かったけど値段分の満足感のあった三体合体モンスター
42:2020/01/30 21:24:28
アーツの長渕は本気度が感じられる出来でした
44:2020/01/30 21:25:29
ウルトラはタロウで初めてアーツ買ったけどとても良いものだった
気づいたらタイガとゼロもポチッてた
50:2020/01/30 21:28:40
>ウルトラはタロウで初めてアーツ買ったけどとても良いものだった
>気づいたらタイガとゼロもポチッてた
アーツはコンスタントに出続けるからヤバい沼だぞ
58:2020/01/30 21:31:31
>アーツはコンスタントに出続けるからヤバい沼だぞ
しっかり再販してくれるみたいだから嬉しいけどヤバい…
53:2020/01/30 21:29:35
ライダーはもう頭のおかしいレベルの造形をよくもまぁこれだけ立て続けに出せるもんだと感心する
実写と画像で並べてもパッと見で見分けがつかんし
54:2020/01/30 21:30:31
アーツアーツってブリングアーツって子もいるんですよ!
55:2020/01/30 21:31:03
>アーツアーツってブリングアーツ
長い名前だな
59:2020/01/30 21:32:30
>アーツアーツってブリングアーツって子もいるんですよ!
横展開ちゃんとしてるのは好きよ
60:2020/01/30 21:32:48
>アーツアーツってブリングアーツって子もいるんですよ!
あそこまで版権に胡座かいてる姿勢隠さないのはある意味凄い
57:2020/01/30 21:31:17
ライダーのフィギュアーツってこの価格帯のアクションフィギュアにしては頭おかしいぐらい種類出てるんだな
64:2020/01/30 21:36:27
オーソドックスな鬼だとか鎧武者なんか欲しいけど意外と無い
65:2020/01/30 21:38:12
>オーソドックスな鬼だとか鎧武者なんか欲しいけど意外と無い
西洋甲冑ならリボで出てるぞ
108:2020/01/30 22:34:01
>>オーソドックスな鬼だとか鎧武者なんか欲しいけど意外と無い
>西洋甲冑ならリボで出てるぞ
フォーホースメン良いぞ
66:2020/01/30 21:49:09
アメヤマは肩の鉄アレイジョイントが未だに慣れない
69:2020/01/30 21:57:33
アメヤマデカいよね
1/10くらい?
70:2020/01/30 21:58:08
MCUはマフェ、アーツとも出来がどんどん良くなってくから、財布にとても厳しい
76:2020/01/30 22:10:28
実写系は特撮スーツ含めてこんなに成長してるのにアニメ系は微妙だよなアーツ
80:2020/01/30 22:13:38
>実写系は特撮スーツ含めてこんなに成長してるのにアニメ系は微妙だよなアーツ
ブルマなんかは良かったよ
ビバップはうn…
84:2020/01/30 22:21:06
これで初マフェの予定
89:2020/01/30 22:26:08
>これで初マフェの予定
情報見たときはおお!って思ったが流石に今更感が半端ない
EGも作ってる言ってたが誰出すんだろ
WFで情報出るかな
ポケットエリートは興味あるけど耐久度と可動域が気になる