1:2020/01/20 16:12:47
動くガンダム…どんなポーズ取れるんだ
2:2020/01/20 16:15:34
動く時のSEもテレビ版でお願い
5:2020/01/20 16:16:22
支えがあるのはまあそうだろうなと思ってたが
やっぱ固定より迫力あるだろうし楽しみだ
6:2020/01/20 16:17:03
トレーラーに横たわってる所から立って欲しいもんだが
8:2020/01/20 16:17:25
足がイヤに小さいが安定性は大丈夫なのか?
38:2020/01/20 16:43:21
>足がイヤに小さいが安定性は大丈夫なのか?
腰の後ろで固定されてるので足なんて飾りです
76:2020/01/20 16:55:50
>足がイヤに小さいが安定性は大丈夫なのか?
むしろ腰で吊ってるんで末端重量は軽いに越したことは無い
10:2020/01/20 16:19:23
横浜ガンダムとか呼ぶのかな
11:2020/01/20 16:20:30
尻後ろににガッツリ支え棒付いてるから起き上がるのは無理では
12:2020/01/20 16:20:55
月面でやれ
14:2020/01/20 16:22:14
オリンピックまでに歩くことは出来るんだろうか…
43:2020/01/20 16:45:20
>オリンピックまでに歩くことは出来るんだろうか…
15:2020/01/20 16:23:31
入場料いくらなんだろうな
16:2020/01/20 16:24:35
お金とるんかーい
17:2020/01/20 16:28:08
デッキに上がるのも別料金らしいぞ
19:2020/01/20 16:30:26
誰かコクピットで操縦するの?
第1話みたいに起き上がるの?
20:2020/01/20 16:30:57
>誰かコクピットで操縦するの?
>第1話みたいに起き上がるの?
コクピットは無い
外部からの遠隔操作
134:2020/01/20 17:13:34
>コクピットは無い
>外部からの遠隔操作
搭乗型は無理だって
21:2020/01/20 16:31:45
つまり鉄人28号だね
22:2020/01/20 16:32:02
出来にもよるが金取るのは仕方ないんじゃない?
23:2020/01/20 16:33:26
え?これで歩けるの?
24:2020/01/20 16:35:21
その場で歩いてる様な動きはできそう
25:2020/01/20 16:35:47
デザイン変えた?
46:2020/01/20 16:46:00
>デザイン変えた?
腰の黄色い箱は台形になったりしてたような気が
あと頭部も若干変更されてたり…
できれば変なアレンジは加えずお台場くらいのままでいて欲しい
27:2020/01/20 16:39:02
腰に重機接続して動かすんだな
フランスのお祭り巨大人形みたいに上から釣るのかと思った
28:2020/01/20 16:39:28
膝のとこが赤と青になっててパチモン感
31:2020/01/20 16:41:07
>膝のとこが赤と青になっててパチモン感
ライトじゃないの
29:2020/01/20 16:40:03
プラモ欲しい
56:2020/01/20 16:49:04
>プラモ欲しい
記念プラモは絶対ここで売るから安心しろ
30:2020/01/20 16:40:37
最近台風被害とかあるからなあ頑丈に作らないと
32:2020/01/20 16:41:14
33:2020/01/20 16:41:34
CGじゃないの?
34:2020/01/20 16:41:43
メンテナンス等で定休日あるだろうね
35:2020/01/20 16:42:19
やたらと転倒防止と安全性を言いまくってたな
まあ今のご時世しょうがないんだろうけど
37:2020/01/20 16:43:14
>たらと転倒防止と安全性を言いまくってたな
>まあ今のご時世しょうがないんだろうけど
そりゃこんなのが転倒したら大惨事だし
36:2020/01/20 16:42:59
オリンピック需要に向けて7~8月にプレイベントっていう
44:2020/01/20 16:45:22
これをですね実物大で再現してくだちぃ
45:2020/01/20 16:45:30
台車の上で足踏みするだけなんで
49:2020/01/20 16:46:59
>台車の上で足踏みするだけなんで
さすがに前進は無理か
55:2020/01/20 16:48:58
>台車の上で足踏みするだけなんで
そういうオチか…エヴァのリツコさんみたいに歩いた!と大喜びしたかったぜ
47:2020/01/20 16:46:22
二の腕がすごい違和感
48:2020/01/20 16:46:30
一歩のアクションに1分ぐらい掛かりそう
51:2020/01/20 16:47:52
かなりアレンジ入ってる
52:2020/01/20 16:47:55
確か実際の大きさで実際の動きを再現すると
末端部分は音速を超えちゃうんだってね
ソニックブーム起きちゃう
58:2020/01/20 16:50:17
流石に18mが独立して歩くとか
玩具メーカーが先導する事業としては
まだまだオーバーテクノロジー過ぎるわな
59:2020/01/20 16:50:39
ロボットを代表するアイコンはもう完全にガンダムのほうだな
昔は鉄腕アトムだったけど
62:2020/01/20 16:51:06
プラモでこの大きさのが欲しいけど10万超えそう
63:2020/01/20 16:52:12
メンテナンスデッキにライフルとシールド置くだけで
かなり雰囲気がよくなると思うんだけど
そういう発想はなさそうだよね
69:2020/01/20 16:54:02
>メンテナンスデッキにライフルとシールド置くだけで
シールドは風がな…
ただでさえ鉄骨だらけで乱気流発生しまくりだろうし
台風の日とか大丈夫かこれ
64:2020/01/20 16:52:20
モーターの革命でもない限りトルクに限界あるからなあ
独立二足動歩行はアシモとガンダムでは難易度が違う
66:2020/01/20 16:52:55
ガンダムばっかり等身大にしてもらえてガンキャノンとガンタンクは毎回はぶられちゃうの…
72:2020/01/20 16:55:04
>ガンダムばっかり等身大にしてもらえてガンキャノンとガンタンクは毎回はぶられちゃうの…
するとしてもザクのが先だろ
90:2020/01/20 16:59:28
>するとしてもザクのが先だろ
ザクは頭部だけなら何度か
67:2020/01/20 16:53:11
1/35くらい?もっとでかいか
81:2020/01/20 16:58:21
>1/35くらい?もっとでかいか
1/30って言ってた
89:2020/01/20 16:59:28
こうして見ると、やっぱホワイトベースってクソでかいんだな
91:2020/01/20 16:59:59
SDガンダム体型なら歩けただろ
96:2020/01/20 17:01:22
この大きさで歩くモーション取れるロボってだけでも見る価値あるよね
98:2020/01/20 17:02:05
富野が指示してたおっぱい感てどの辺ですか?
99:2020/01/20 17:02:10
マジでこんなんかなーっては思ってたけど
106:2020/01/20 17:03:52
一方福岡では人知れずワラ製ヤマトが作られていた…
128:2020/01/20 17:09:51
>一方福岡では人知れずワラ製ヤマトが作られていた…
船体部分の造形が良いね
藁で良くここまで作ったと思う
109:2020/01/20 17:05:31
支えはそりゃ必要だろうが
台座がスライドするだけなのは期待を下回った感
111:2020/01/20 17:05:37
既に人間サイズならかなり派手なアクションできるロボットもいるし18mでも2050年ぐらいには自立歩行行けるんじゃないか
なんなら安全性度外視したら今でも出来そう
115:2020/01/20 17:06:27
でももうここまで来たら心配なのはモーションぐらいなもんよ
動きが支柱の存在を感じさせなければ格好良く見える
123:2020/01/20 17:08:12
>でももうここまで来たら心配なのはモーションぐらいなもんよ
>動きが支柱の存在を感じさせなければ格好良く見える
10年前上向いただけで感動した俺
117:2020/01/20 17:06:50
地味に本当に動かせる大型ロボット制作のデータやノウハウ蓄積になってる気がする
そんなプロジェクト
132:2020/01/20 17:11:36
>地味に本当に動かせる大型ロボット制作のデータやノウハウ蓄積になってる気がする
>そんなプロジェクト
まあ普通の重機どころかカニ腕重機や多脚重機でさえありえない変な形状・状況の大質量物を動かすわけだから、多少なりとも今までなかったデータは取れそうだよな
お台場の立像も地味に新しい建築技術のテストになったみたいな話なかったっけ
129:2020/01/20 17:10:35
膝がどれだけ上がるか
1歩の動きをアニメ同様2秒程度で動かせるか
この辺がキモになってくるだろうな
138:2020/01/20 17:15:22
せっかくだし実物大東京にもう一機欲しいな
次はでっかい背負いもの付いてるやつがいい
140:2020/01/20 17:15:56
>次はでっかい背負いもの付いてるやつがいい
そこが無茶ポイントなんだよなあ
アレックスとかならいけるはずだぞ
141:2020/01/20 17:17:00
でも入場料5000円以上だったら二の足踏んじゃうかも
149:2020/01/20 17:21:21
あと予算どんだけかけれるかとかもあるよね
兆とか使えたらそりゃ凄いもんできるんだろうけど無理だし
158:2020/01/20 17:24:51
>あと予算どんだけかけれるかとかもあるよね
>兆とか使えたらそりゃ凄いもんできるんだろうけど無理だし
兆か?は兎も角 兵器用のコストじゃないね
宇宙世紀の兵器だけど
152:2020/01/20 17:22:27
ルナチタニウムの開発が先だ
>マジでこんなんかなーっては思ってたけど
そういやフランスのラ・マシンの人たち、10年前横浜に巨大クモ型ロボでやってきたことあったね。
あの頃日本にはクラタスもモノノフもいなかったけど今ならこのガンダムで迎撃できるなとか考えちゃうw