1:2020/01/12 19:28:13
SDガンダム三国創傑伝スレ
商品化のペースが凄い
10:2020/01/12 19:34:27
>商品化のペースが凄い
地方民だしベース限定ものなんてなあ…
53:2020/01/12 20:07:18
>商品化のペースが凄い
アカツキの左のやつ何かと思ったらルージュなのか
確かによく見ると胸が赤い
2:2020/01/12 19:29:38
国内は捨てた!何故だ!
3:2020/01/12 19:30:13
普通に売って
4:2020/01/12 19:30:22
売れないからだろ
5:2020/01/12 19:31:11
トールギスはやけに装飾アッサリで原型留めてるな
6:2020/01/12 19:31:50
日本でやってくんないからどういう話なのか分からない
7:2020/01/12 19:32:25
張遼がサザビーなのに呂布がシナンジュなのは説明あった?
8:2020/01/12 19:32:40
劉備がユニコーンで関羽がニューで
なんで張飛がゴッドなんだ
9:2020/01/12 19:33:44
最初は結晶ユニコーンみたいにプレバン販売あるだろとか言われてた
12:2020/01/12 19:36:13
三国伝と三国創傑伝の関係はコマンド戦記とガンダムフォースの関係みたいなもんであってる?
20:2020/01/12 19:45:16
>三国伝と三国創傑伝の関係はコマンド戦記とガンダムフォースの関係みたいなもんであってる?
合ってないんじゃないかな
三国志ってモチーフが同じなだけの別物だし
13:2020/01/12 19:36:19
もう曹操がパワーアップしてて驚く
16:2020/01/12 19:39:08
>もう曹操がパワーアップしてて驚く
もうすぐ一年になるから第一部完なのか話自体完なのか知らんが区切りの時期だしな
2月に桃園チームパワーアップだし3月に孫権パワーアップが出て終わりじゃね?
14:2020/01/12 19:37:07
つべでOPだけ見たけどめっちゃかっこいいから配信してくれればいいのに
ていうか歌ってるのビルドダイバーズダイバーズの人なのに日本だけないのおかしくね
17:2020/01/12 19:41:26
>つべでOPだけ見たけどめっちゃかっこいいから配信してくれればいいのに
>ていうか歌ってるのビルドダイバーズダイバーズの人なのに日本だけないのおかしくね
というか声優も日本人だよ
15:2020/01/12 19:38:29
許褚ボルトください
18:2020/01/12 19:43:54
劉備関羽張飛もパワーアップする
19:2020/01/12 19:44:40
3月の新製品はまだ不明?
21:2020/01/12 19:46:16
一般販売でメッキ仕様にならないかな
22:2020/01/12 19:46:17
三国志モチーフにしてるだけで一切関係ないよね
23:2020/01/12 19:46:34
最初の発表がガンダム40周年プロジェクトのイベントだかだったのに国内展開しょぼすぎる
24:2020/01/12 19:49:33
プレバンで売ってよー
25:2020/01/12 19:49:46
1期?で結構な武将消費したけどまだ使われてない武将どのくらいいるんだか
27:2020/01/12 19:50:51
>まだ使われてない武将
息子世代はほとんどかな
26:2020/01/12 19:50:35
三国伝劉備も創傑伝劉備も何なのあのチョンマゲ
28:2020/01/12 19:52:01
説明書にちょこっとコミックはあるけどそれでも話わからんからどんどんキット追加されて困る
29:2020/01/12 19:52:16
今年一般販売来なかったらオクとかで買うか
30:2020/01/12 19:53:53
一年遅れで国内展開すると思ったんだがなぁ
31:2020/01/12 19:55:15
>一年遅れで国内展開すると思ったんだがなぁ
まあまだ一年経ってないんだが
32:2020/01/12 19:55:17
最初はいいじゃないって思ってたけどだいたい皆クリアパーツでトゲトゲしてるから差別化が足りなく感じる
33:2020/01/12 19:55:48
wiki見てたら張飛の声優がKENNとか凄く見たい
54:2020/01/12 20:07:45
>wiki見てたら張飛の声優がKENNとか凄く見たい
というか普通に日本の声優使ってるのか
何で日本ででやらない、ネットでもいいから
34:2020/01/12 19:57:14
今回はガンダムが多いな・・・・いや今までこんな感じだったし三国伝は神過ぎたんだよな本当に
端っこに楽器みたいのもってるのはどちらさん?トールギスかリーオー?
36:2020/01/12 19:57:55
>端っこに楽器みたいのもってるのはどちらさん?トールギスかリーオー?
ガンダムアルテミー
35:2020/01/12 19:57:39
ちょっとは期待していいじゃろか?
37:2020/01/12 19:59:03
>ちょっとは期待していいじゃろか?
コレ来なかったらで流石に呆れるわ
43:2020/01/12 20:01:32
>ちょっとは期待していいじゃろか?
すごく微妙なラインだな…
38:2020/01/12 19:59:08
バンダイの「企画中」はアテにならない
俺知ってる…
39:2020/01/12 19:59:39
こうみるとゴテゴテしてるというか派手になったな
40:2020/01/12 20:00:30
話的に今どうなってんの?赤壁あたり?
47:2020/01/12 20:04:09
>話的に今どうなってんの?赤壁あたり?
董卓倒して張角デビルガンダムと対峙
51:2020/01/12 20:05:29
>話的に今どうなってんの?赤壁あたり?
同盟組んで董卓の領地に攻め込んでるところ
劉備&曹操vs呂布、関羽&張飛vs董卓、周瑜&大喬&小喬vs貂蝉って状況
41:2020/01/12 20:00:31
アニメは月一配信の15分だけど日本でやるとしても同じペースかな
42:2020/01/12 20:00:57
とりあえず許楮ボルトガンダムとあとヘビーアームズ、サンドロックの武将か軍師出してください。
44:2020/01/12 20:03:17
関羽のヒゲは気にならんのに劉備のモミアゲと髷は気になってしまう
あれ外すとキット的にスカスカになっちゃうのか?
45:2020/01/12 20:03:56
これも国内展開酷かったなぁ
海外で出して国内では出さないのいっぱいあったし
48:2020/01/12 20:04:27
>海外で出して国内では出さないのいっぱいあったし
向こうのほうが色々出てんだっけ?
65:2020/01/12 20:14:59
>向こうのほうが色々出てんだっけ?
大将軍とかデスサイズが出てる
後はドムのギャロップがあったり
46:2020/01/12 20:04:00
ぶっちゃけこんな紛らわしいもんより麒麟がくるに合わせて武神降臨編とキングダムに合わせてG記の春秋戦国編をやってくれた方が嬉しかった
49:2020/01/12 20:04:49
>ぶっちゃけこんな紛らわしいもんより麒麟がくるに合わせて武神降臨編とキングダムに合わせてG記の春秋戦国編をやってくれた方が嬉しかった
いらね…
50:2020/01/12 20:05:12
買わないんだからそりゃ売らないのは当たり前だからなぁ
55:2020/01/12 20:08:45
ノワールじゃなかったか?
56:2020/01/12 20:09:03
デザインは好きでも話を知らない
プレバン販売があったら買いたいけどこれのためだけにダムべー行くのは…ってライン
57:2020/01/12 20:09:14
孫策や孫尚香とかキットはあってもアニメに登場しないやついるのはモデリングの問題かな
58:2020/01/12 20:09:35
ノワールはアカツキの2個右やな
59:2020/01/12 20:09:37
サザビーが他に比べてシンプルでカッコいいな
66:2020/01/12 20:16:50
>サザビーが他に比べてシンプルでカッコいいな
まぁガンダムなんですけどね
60:2020/01/12 20:11:10
てか新商品の発表まだ?
61:2020/01/12 20:11:38
董卓プロヴィが大人しすぎるデザイン
もっと背負い物バカでかくするとかクソ派手にしていいと思う
64:2020/01/12 20:14:31
>董卓プロヴィが大人しすぎるデザイン
>もっと背負い物バカでかくするとかクソ派手にしていいと思う
デザイン大人しいのは1人だけテラシマンデザインなのもあるかもしれないな
62:2020/01/12 20:11:57
普通に銃が武器なの居るの凄いわ
63:2020/01/12 20:14:12
本腰入れてる海外での人気はどんなもんなのだろう
68:2020/01/12 20:18:47
劉備の剣クリアパーツが緑になっただけ?
69:2020/01/12 20:19:09
海外じゃ一体千円くらいで売られてるんだっけ
70:2020/01/12 20:19:15
プラモの生産まで中国でやってるぐらいだから
これまでのシリーズとは根本的に事情が違ってそうな感じはあるんよね
71:2020/01/12 20:21:37
>プラモの生産まで中国でやってるぐらいだから
>これまでのシリーズとは根本的に事情が違ってそうな感じはあるんよね
海外でガンダム売り込む為とかだったはず
73:2020/01/12 20:22:49
>>プラモの生産まで中国でやってるぐらいだから
>>これまでのシリーズとは根本的に事情が違ってそうな感じはあるんよね
>海外でガンダム売り込む為とかだったはず
中国は国内コンテンツも国産(中国産)で賄おうとしてるとかいうし
中国生産のほうが売りやすいんじゃないかな
72:2020/01/12 20:22:46
三国伝の時点で中国でバカ売れだったのでそれはどうかと
74:2020/01/12 20:23:58
レジェンドBB扱いで人気あるやつだけでも出しておくれ…
75:2020/01/12 20:24:34
とゆうか中華バンダイの企画じゃなかったっけ
向こうの児童誌とタイアップで