1:2019/12/02 08:17:09
2:2019/12/02 08:19:01
サイクロンでしかも仮面ライダーは人々を守るために戦う!って…
3:2019/12/02 08:20:29
やはり1号
28:2019/12/02 09:32:05
>やはり1号
1型ー!
4:2019/12/02 08:21:36
出るだろうとは思ってたけど台詞入りとは豪華だな
5:2019/12/02 08:21:48
こういうコテコテなのいいよね
6:2019/12/02 08:22:35
フォースライザー買おうと思ってたけどこっちあれば良いかな
いやでも向こうは待機音かっこいいしな
7:2019/12/02 08:23:54
まあ敵なんやけどな
8:2019/12/02 08:25:17
ここに来てゲッソリするような内容の可能性だってあるし
予約は映画を見てからにしよう…
9:2019/12/02 08:27:54
映画仕様のOPでアナザーゼロワンと戦ってたし基本的には味方かもしれない
10:2019/12/02 08:39:13
ゼロワンは商品化積極的だな
11:2019/12/02 08:40:39
音声までがっつり変えてきやがって…
12:2019/12/02 08:49:34
こっちはあくまでもサイクロンライズだから強制突破ではないのだろうか…
いやでも強制突破してるよなこれ…
13:2019/12/02 08:52:04
オーバーライズもオーソライズも2019年の技術だからうn
14:2019/12/02 08:52:39
どこらへんがサイクロンなんだよ…
15:2019/12/02 08:53:49
キーを展開する様がちょうどサイクロンっぽく…みたいな
16:2019/12/02 08:59:31
サイクロンライズって何…
17:2019/12/02 09:06:15
今更気付いたけどもしかしてこれも001もゼロワンの世界で仮面ライダーが絶滅したから仮面ライダーをゼツメライズして変身してるってことか…
18:2019/12/02 09:12:01
>今更気付いたけどもしかしてこれも001もゼロワンの世界で仮面ライダーが絶滅したから仮面ライダーをゼツメライズして変身してるってことか…
001はフォースライズだしスレ画はサイクロンライズだぞ
20:2019/12/02 09:18:06
ゼツメライズキーは起動音が「ドードー」や「ベローサ」みたいに絶滅した個体名を鳴らす仕様だからな
このゼツメライズキー仮面ライダーって鳴るんですけど…
21:2019/12/02 09:22:19
なぜか覚悟のススメを思い浮かべてしまった
22:2019/12/02 09:23:13
仮面ライダーが絶滅したら仮面ライダーのゼツメライズキーが生えてくるってそんな概念的な代物だったのあれ…
23:2019/12/02 09:24:51
ゼロワン世界の仮面ライダーってどういう概念なんだろう
今のところ劇中ではショットライザーの待機音くらいでしか仮面ライダーって言葉は出てきてないよね
24:2019/12/02 09:29:48
>ゼロワン世界の仮面ライダーってどういう概念なんだろう
>今のところ劇中ではショットライザーの待機音くらいでしか仮面ライダーって言葉は出てきてないよね
ユアが仮面ライダーバルカン変身成功って観察してたり迅に対して敵が仮面ライダーに変身した!って言ってるから単にプログライズキーで変身したシステム自体を指すんじゃない?
25:2019/12/02 09:30:00
ロッキングホッパーの色もも変身前に着てる服も1号過ぎない…?
26:2019/12/02 09:30:56
そりゃ1号モチーフでデザインしてるし
29:2019/12/02 09:32:44
1型!1型です!1号ではなく!
30:2019/12/02 09:35:24
音声周りの1号のアレンジって一回マッハドライバーでやってるから今回どうなるか気になる
31:2019/12/02 09:36:23
キーだけ欲しいなー
32:2019/12/02 09:36:34
ロッキングスパークってジョーニアスやんけ
33:2019/12/02 09:36:48
フォースライザー一族は適当にキー突っ込んで開ければ俺ライダー作れるからプレイバリュー豊富でえらいな
34:2019/12/02 09:37:31
>フォースライザー一族は適当にキー突っ込んで開ければ俺ライダー作れるからプレイバリュー豊富でえらいな
シューティングウルフ!
フォースライザー!
仮面ライダー諌できた!
35:2019/12/02 09:37:43
この他のライダーに比べて明らかに旧型ってデザインが本当好き
36:2019/12/02 09:37:43
父さんは…ロボなんだろ!?
37:2019/12/02 09:38:47
ただの色換えフォースライザーなのに
色のパワー強いな.....
38:2019/12/02 09:39:03
実際の音声次第だから何とも言えないけど文字だけ見えてる段階だとブレイクダウンみたいな事言わないのが若干寂しい
39:2019/12/02 09:39:59
レジェンドライダープログライズキー出たら最後の英文カッコ良さそうだねって与太話してたけど
いきなりシンプルにカッコいいやつがきたな…
40:2019/12/02 09:40:59
けどこいつヒューマギア守ろうとして人間に反逆してる…
42:2019/12/02 09:42:46
>けどこいつヒューマギア守ろうとして人間に反逆してる…
守るのはhumanityであってhumanではないのだ
41:2019/12/02 09:42:44
レジェンドキーをこれで起動するのも面白そうだな…
43:2019/12/02 09:43:00
ジオウキーともやしキーも楽しみだな…
44:2019/12/02 09:43:17
あの世界の人類=ヒューマギアで人間が反体制なんじゃないの
45:2019/12/02 09:45:18
親父さんだけは人類を護る事がヒューマギアの未来に繋がると信じて独り戦ってるのかもよ
孤独な裏切り者ってことで
そのままだと親父さん死んじゃうから或人が止めようとしてるとか
46:2019/12/02 09:47:06
これも本編と自繋がりの設定になるの?
48:2019/12/02 09:47:56
>これも本編と自繋がりの設定になるの?
おそらくデイブレイクの詳細が判明するんじゃないかな
49:2019/12/02 09:49:00
>これも本編と自繋がりの設定になるの?
色々明かされるっぽいけどタイムジャッカーが介入してるから正史じゃない部分もあると思う
47:2019/12/02 09:47:26
忙しくてギャラも高いだろうに山本耕史の声がちゃんと入ってるのは豪華だな
50:2019/12/02 09:50:19
山本耕史のボイス入り変身アイテムって豪華だな…
51:2019/12/02 09:50:28
こんなんごっこ遊びのお父さん専用アイテムになるじゃん…
52:2019/12/02 09:50:41
いつでもどこでも堀北真希の旦那の声が聞けるのか
53:2019/12/02 09:51:34
今更だが父親を模してるわけじゃなくて親代わりってことだよね?
それともワズイズ兄妹みたいに前社長の息子扱いだったとか?
54:2019/12/02 09:51:55
なんでヒューマギアがお父さんなの…?って部分は明かされそう
55:2019/12/02 09:52:47
過去が分岐してるけど過去に起こった出来事は事実みたいな感じじゃないだろうか
56:2019/12/02 09:56:39
首もとがマフラーみたいになってるのかっけえな
57:2019/12/02 09:58:56
いつでも山本耕史の声が聞ける特撮玩具がでるとはな…
速攻で抜かれそうだけど・・・