1:2019/11/28 23:51:48
ポケモンの金属のやつスレ
2:2019/11/28 23:52:17
クソ懐かしいな…
3:2019/11/28 23:54:29
なぜかラッキーだけ持ってたわ
4:2019/11/28 23:54:49
>ガンダムの金属のやつ
5:2019/11/28 23:55:03
俺今日何でもないのに偶然スレ画の存在を思い出したんだよな
テレパシーか
6:2019/11/28 23:55:17
カメールがめちゃくそカッコいい
ミュウツーがショボい
7:2019/11/28 23:55:33
真ん中誰じゃ
12:2019/11/28 23:58:00
>真ん中誰じゃ
ミュウツー
8:2019/11/28 23:56:00
リザードン踏んで足怪我したの思い出した
9:2019/11/28 23:56:30
>サンダース踏んで足怪我したの思い出した
10:2019/11/28 23:56:58
おかんが踏んでしまってめちゃ怒られるやつ
11:2019/11/28 23:56:59
なんかちっさい紙箱に入ってるやつだよね
13:2019/11/28 23:58:33
ガシャのフィギュアとかモンスターボール回す景品のスタンプとかこのサイズの立体化充実してたよね
15:2019/11/29 00:04:14
カッコいい系より丸っこいのやずんぐりした奴の方がズッシリしてお得感あったな
16:2019/11/29 00:04:19
蛍光グリーンや赤のクリアフィギュアと
ジュースの蓋か何かについてくるメダルも思い出す
17:2019/11/29 00:05:15
まだ続いてるんだよねーこのシリーズ
合計何体くらいでてるんだろう
18:2019/11/29 00:05:26
ポッタイシのなら机に飾ってある
もう100円じゃ出せないと思う
19:2019/11/29 00:05:28
初回2回目でゴローンが2連続で出てきて買うの嫌になった
ガチャポン筐体に置いてきたかもしれない
20:2019/11/29 00:05:43
懐かしいな
自分もミュウツーのやつ持ってた気がする
じゃあこっちはポケモンのスタンプのやつを
21:2019/11/29 00:06:56
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
22:2019/11/29 00:08:13
角ばってて繋げられる台座のガチャフィギュアとかもあったよね
台座の裏にわざシール貼るやつ
23:2019/11/29 00:09:32
家の鶏小屋に忍び込もうとする野良猫にこれのラッキー投げつけて撃退した
ラッキーはいなくなった
24:2019/11/29 00:10:12
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
25:2019/11/29 00:10:23
アーボのやつをちょっとしたペーパーウェイトに使ってる
26:2019/11/29 00:11:27
実家の玩具箱探せば一つは出てくるな
27:2019/11/29 00:11:33
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
28:2019/11/29 00:13:01
飾ってはないけどパック袋に纏めたのが多分まだある
29:2019/11/29 00:13:46
どうやって売ってたんだっけこれ
家にあったけど買った記憶がない
35:2019/11/29 00:16:17
>どうやって売ってたんだっけこれ
>家にあったけど買った記憶がない
ガチャガチャ
1回100円でカプセルの中に小さい箱が入っていてその中に入ってる
37:2019/11/29 00:17:32
>ガチャガチャ
>1回100円でカプセルの中に小さい箱が入っていてその中に入ってる
あー
箱の中にはカサカサした白い紙に包まれた状態で入ってるんだっけ
ふいに思い出したかも
31:2019/11/29 00:14:59
出来が悪いポケモンもいたな何か忘れたけど確か羽生えてた
32:2019/11/29 00:15:05
ゴローンのやつとかちゃんと赤緑で見えない足まで作り込まれてたような記憶がある
33:2019/11/29 00:15:22
金属のもフルカラーのもガチャポンだった筈
34:2019/11/29 00:15:52
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
36:2019/11/29 00:17:00
懐かしい
何持ってたっけ
38:2019/11/29 00:17:59
今見ると結構誤飲リスク高いおもちゃだな
39:2019/11/29 00:18:02
貼られてる画像のフィギュア全部懐かし過ぎて気持ち悪くなってきたわ
42:2019/11/29 00:20:56
今も続いてるってマジなの?見かけたことないんだけど…
44:2019/11/29 00:23:55
>今も続いてるってマジなの?見かけたことないんだけど…
お前はショッピングセンター行ってガチャに何が売ってるかみるのか?
見ないだろ
45:2019/11/29 00:25:42
>お前はショッピングセンター行ってガチャに何が売ってるかみるのか?
>見ないだろ
子供いれば一緒に見に行くんじゃない?
49:2019/11/29 00:31:18
再販したらムッチャ売れそう
51:2019/11/29 00:43:32
ゴム製のモンスターボールに入った金属のフィギュアとかなかったっけ
スレ画みたいな感じのやつ
54:2019/11/29 00:47:22
>ゴム製のモンスターボールに入った金属のフィギュアとかなかったっけ
>スレ画みたいな感じのやつ
けしモンだな
金属製のミニフィギュアで稀に金色のが入ってる
75:2019/11/29 01:06:01
>けしモンだな
>金属製のミニフィギュアで稀に金色のが入ってる
ググってみたら正にこれだわ
ありがとう懐かしいわ
両親に頼んで買ってもらったりしたんだよな
父はもういないけど
52:2019/11/29 00:45:29
>No.688454874
うわ懐かしい…
53:2019/11/29 00:46:56
これ
55:2019/11/29 00:48:13
貼られてる商品全部わかるの凄い
本当に大ブームだったんだなと再認識
57:2019/11/29 00:52:10
赤とかのクリアフィギュアがついたポケモンふりかけ
金属メダルのついたポケモンジュース
金属コースターのついたポケモンカレー
59:2019/11/29 00:53:15
>赤とかのクリアフィギュアがついたポケモンふりかけ
うん!
>金属メダルのついたポケモンジュース
うんうん!
>金属コースターのついたポケモンカレー
うn…?
60:2019/11/29 00:54:36
これもいろいろ出てたよね
61:2019/11/29 00:55:35
出そうで出なかった超進化ポケモン
63:2019/11/29 00:57:03
ピカさんなんだその頭
64:2019/11/29 00:57:27
懐かしすぎる
65:2019/11/29 00:57:57
モンスターボール消しゴムに入ってるやつはなんか高くてなかなか買ってもらえなかった記憶がある
68:2019/11/29 00:59:17
ポケモンカレー不味かったけどメンコのために買い続けてた
結局捨てたけど
69:2019/11/29 00:59:21
300円だったか400円くらいした記憶がある
しかも字消し性能があまりよくなかったようにも思う
故に投げ売られてたりしてほくほくだったような…?
70:2019/11/29 00:59:22
カレーのコースターはこんなの
時期によっては丸い大判のメンコみたいな時もあった気がする
71:2019/11/29 01:01:34
カメールめっちゃかっこいいな
72:2019/11/29 01:02:58
ウチの洗面所の棚でフルタのポケモンホルダーがずっと放置状態
これもメチャクチャ種類あったよね…
73:2019/11/29 01:04:10
バトメモとかホットプレートで作るキーホルダーとか色々あった時代
80:2019/11/29 01:08:28
立体ポケモン図鑑が大好きじゃった...
83:2019/11/29 01:10:14
赤の方が美味かった記憶
85:2019/11/29 01:12:18
>赤の方が美味かった記憶
カードかなんか入ってるやつだっけ
フシギバナの方が好きだったから緑の方が美味いと思ってた
今考えると赤の方が美味そうだな
88:2019/11/29 01:15:10
ガラスに投げたらひっつく素材のコダックの人形持ってた気がする
89:2019/11/29 01:15:33
ちょっと前に缶ケースで保管されてた大量のジュースのメダルが出てきたなあ
あまりに多くてこりゃ太るわと納得してしまった
95:2019/11/29 01:21:24
>ちょっと前に缶ケースで保管されてた大量のジュースのメダルが出てきたなあ
振るとメダルが缶の縁に当たってカランカラン言うんだよね
ミックスフルーツ味かなんかだったなアレ
90:2019/11/29 01:15:36
ちなみにポケモンパンのシールはインクそのものがシールになってて
貼って剥がせて粘着力が落ちたら洗えばまた貼れるというスグレモノだったりする
しかもレンジにかけた程度じゃビクともしない耐久性を持つ
91:2019/11/29 01:17:04
ポケモンパンも長いよな
俺が小学校の時からあるじゃねーか・・・
94:2019/11/29 01:19:07
食い物系はロングランになりやすいな
ヌードルとか茶漬けとか
98:2019/11/29 01:21:45
当時のポケモンブームは凄まじかったからあの年代子供だった人にとって共通認識みたいなとこあるよね
男児にとってはその後の遊戯王ブームもセットになってくる
101:2019/11/29 01:23:37
>当時のポケモンブームは凄まじかったからあの年代子供だった人にとって共通認識みたいなとこあるよね
ポリゴンショックの翌日は学校がお通夜ムードだったなぁ
今朝の山ちゃんめっちゃシリアスだったなと
107:2019/11/29 01:31:16
ポケモンスタンプ(切手)とかむっちゃ集めたな
最強シール列伝もむっちゃ集めたしカードダスも結構買ってもらった…
でもゲームだけは目が悪くなってるからってやらせてもらえなかったな