1:2019/11/23 22:22:51
超合金も良いよね
2:2019/11/23 22:26:07
出たな少年達の夢の金属
3:2019/11/23 22:33:15
左持ってた
アニメと違う!って凄い不満だった
13:2019/11/24 08:19:02
>アニメと違う!って凄い不満だった
とはいえクリスマス商戦でGファイターとセットのやつが結構売れたんで
発売元のクローバーから打ち切りは無しにしてくれって打診あったんだよな
4:2019/11/23 22:40:43
希少金属か
5:2019/11/23 22:41:00
単なるアルミダイキャストやろ?
6:2019/11/23 22:44:30
超合金魂ガンダムって出たらスペシャルエディション的な扱いでクローバー版っぽくしたの出しそう
9:2019/11/23 23:33:06
10:2019/11/24 05:38:09
超合金は玩具用の初期設定(ガワラ画)を再現してるから
工程上は間違ってる訳でもないんだってな
それを気に入らない安彦良和が魔改造したのがみんな知ってるアニメ設定画
11:2019/11/24 05:45:09
つまり後者がキャッチーなデザインって事だな
12:2019/11/24 07:40:11
タカラの沼本Pがやろうとしてた「フィギュア+乗り物」SF玩具の企画がスタジオぬえ経由でいろんなところに拡散したうちの一つだからねガンダム
スタジオぬえ自体はガンダムから企画初期で撤退しちゃうけど
ぬえはタカラでダイアクロンシリーズの設定とデザイン担当してTFへの道を開き
沼本P自身は引退するつもりだった高橋監督をむりやり連れ戻してダグラムに参加させた
14:2019/11/24 08:54:41
中の人が健在なうちに
DX超合金魂ガンダムとシャア専用ザクを出して欲しい
15:2019/11/24 09:00:44
なんか完成品のお高いの出てなかったっけ
16:2019/11/24 09:54:29
フィギュア的フォーマットは食傷気味なので玩具的フォーマットなガンダムが欲しいの
17:2019/11/24 10:00:51
サンライズの独立もクローバーの男児向け玩具参入も
裏にタカラが一枚噛んでるっていうのがすげぇ陰謀論っぽくて面白い
18:2019/11/24 10:08:05
だがサンライズは今はバンダイ傘下
20:2019/11/24 10:11:00
>だがサンライズは今はバンダイ傘下
80年代後半リアルロボットブームが翳りを見せた時期にタカラに尻尾振ってたのも今は昔
19:2019/11/24 10:09:58
まだ70年代って群雄割拠というかいろいろメーカーが参入してたり
同じ作品でも競合メーカーがそれぞれ商品出してたりだったからな
21:2019/11/24 10:16:22
マクロスは今でも5社がプラモ出してるよ
22:2019/11/24 10:19:19
マクロスは放送当時からそんな感じよな今井は消えてアリイは撤退したけど
23:2019/11/24 11:11:27
左の人の腕にスイッチっぽいのが付いてるけどまさかロケットパンチ出るの?
27:2019/11/24 15:51:44
>左の人の腕にスイッチっぽいのが付いてるけどまさかロケットパンチ出るの?
それどころかビームサーベルと発射するよ
あと径が同じだからコアファイターの機首も発射できる
24:2019/11/24 12:09:59
超合金は結構な比率でパンチ飛ぶよ
戦隊ロボでも飛んでた記憶がある
25:2019/11/24 13:20:40
つーか80年代初頭まではロボ以外であろうとパンチ飛ぶぞ
28:2019/11/24 15:52:49
>つーか80年代初頭まではロボ以外であろうとパンチ飛ぶぞ
仮面ライダースーパー1の超合金はそれ活かしてファイブハンドのギミックにしてたな
26:2019/11/24 14:24:33
アリイはもはや零細鉄道模型メーカーになってしまった・・・
ガンプラ利権を独占したバンダイの先見の明がすごすぎる・・・
っていうのは禁止なのかな