クレオスの新水性ホビーカラー評判いいね プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

クレオスの新水性ホビーカラー評判いいね

1:2019/11/23 22:32:04


評判いいね




2:2019/11/23 22:32:26

見かけない



3:2019/11/23 22:33:23

ヨドバシ行ったら人気のある色は売り切れてた



4:2019/11/23 22:33:54

隠ぺい力ぅですかね



5:2019/11/23 22:34:19

塗膜がラッカーと変わらないくらい頑丈なのは凄い



6:2019/11/23 22:34:25

通販だとどっちが届くかわからんので怖くて買えない



8:2019/11/23 22:34:34

前の水性が捌けてないから困ってる小売り多そう



13:2019/11/23 22:37:12

>前の水性が捌けてないから困ってる小売り多そう
まあ混色も効くというし…



9:2019/11/23 22:35:02

幾ら時間かけてもネバっとしたゴムみたいな感じで終了
とかにはならんのか今度のは



10:2019/11/23 22:35:22

白の隠蔽力凄いぞ



11:2019/11/23 22:37:04

アクリジョンベースカラーはこの新水性のために作られたんじゃないかってくらい相性抜群だな



12:2019/11/23 22:37:10

何でもっと早く出せなかったのこういうの



14:2019/11/23 22:38:12

エアブラシほしい



16:2019/11/23 22:38:39


乾いたあとラッカーみたいに磨き出しできるそうだけど
乾燥時間どれくらいだろう



17:2019/11/23 22:39:17

アクリジョンってなんだったんだろうか



20:2019/11/23 22:41:13

>アクリジョンってなんだったんだろうか
アクリジョンは水ベースだから溶剤の匂いがしない
住み分けって事でしょ
癖はあるけどコツを掴めばアクリジョンもいいものだよ




19:2019/11/23 22:40:29

名称も変えて欲しかったなぁ



21:2019/11/23 22:43:12

以前のはやたら粉っぽくなる色があったがそれも改善されてるのかしら



22:2019/11/23 22:43:46

水性だけど溶剤入ってるからシタデルやファレホと違って閉め切った部屋では使わない方がいいんかな



23:2019/11/23 22:45:49

>水性だけど溶剤入ってるからシタデルやファレホと違って閉め切った部屋では使わない方がいいんかな
一応匂いは旧よりは匂わなくはなってるけど換気は必要だね
これからの季節は寒いからつらい




26:2019/11/23 22:47:57

>水性だけど溶剤入ってるからシタデルやファレホと違って閉め切った部屋では使わない方がいいんかな
空中に漂ってる色の粒子も有害だから換気は必須



24:2019/11/23 22:46:55

初期の水性ホビーカラーのメタリックは粒子が荒すぎて
金色とかスケベイスみたいな感じになったなぁ…



25:2019/11/23 22:47:23

使用感はラッカーに近いと聞いた
匂いは段違いに少ないみたいだけど




27:2019/11/23 22:48:10

白がどこ行っても売り切れた



29:2019/11/23 22:49:09

というかシタデルやファレホもエアブラシで塗装するなら換気は必要だぞ



31:2019/11/23 22:50:48

>というかシタデルやファレホもエアブラシで塗装するなら換気は必要だぞ
ラッカーよりマシなだけで有害物質はしっかりあるからね



33:2019/11/23 22:53:27

プニプニ塗膜がついに過去のものになるのか
イエローとかシャビシャビに薄い上に乾いてもベタついた思い出が…



36:2019/11/23 22:56:13

>イエローとかシャビシャビに薄い上に乾いてもベタついた思い出が…
赤いボディ…
水性ホビーカラーイエロー筆塗り…
うっ!頭がッ



54:2019/11/23 23:08:31

>赤いボディ…
>水性ホビーカラーイエロー筆塗り…
>うっ!頭がッ
気が付くと目の前には黄色くボテボテになったパーツだったものが転がっていた



60:2019/11/23 23:14:14

>気が付くと目の前には黄色くボテボテになったパーツだったものが転がっていた
止めろ
俺の幼少の頃のトラウマを抉るんじゃあないッ!



42:2019/11/23 23:01:42

ホビーカラーよりもアクリジョンをフアレホシタデル 並に格上げしてくれたほうが嬉しかったかも



62:2019/11/23 23:14:40

>ホビーカラーよりもアクリジョンをフアレホシタデル 並に格上げしてくれたほうが嬉しかったかも
そこまでの技術力は無いし投資するつもりも無いでしょ
欧米の環境水準に合わせた塗料を開発するなら旧シタデルを買収してただろうし



43:2019/11/23 23:04:23

水性じゃなきゃできない事がなければラッカー使えばいいじゃない



45:2019/11/23 23:04:35

ファレホ・シタデル高くて使った事無かったけどクレオスの新水性よりも凄いの?



51:2019/11/23 23:06:48

>ファレホ・シタデル高くて使った事無かったけどクレオスの新水性よりも凄いの?
塗膜の強さという意味では新水性やアクリジョンより強い模型用水性塗料は無いよ
筆塗りのやりやすさはファレホやシタデルの方がやりやすいけど膜の強さはそれなり



53:2019/11/23 23:07:48

ベースカラーのシリーズを色増やせばいいのに



55:2019/11/23 23:11:14

塗膜の強さを重視してるあたり
メインターゲットはガンプラユーザーなんだろうなと思う




59:2019/11/23 23:14:07

>塗膜の強さを重視してるあたり
>メインターゲットはガンプラユーザーなんだ­ろうなと思う
そんな強いのか?
下手したらラッカー勢もどんどん流れてくるんじゃないの?



70:2019/11/23 23:22:18


>そんな強いのか?
こんな感じらしい



129:2019/11/24 00:44:24

>塗膜の強さを重視してるあたり
>メインターゲットはガンプラユーザーなんだろうなと思う
まぁ母数が一番多いだろうからね



56:2019/11/23 23:11:15

ファレホやシタデルは情報量が多いのがいい
YouTubeで色々出てくるし
アクリジョンとかもペイントレシピとか出してくれたらその色一セット買ったりするかも



58:2019/11/23 23:11:30

筆塗りでもいい感じかい?



63:2019/11/23 23:14:44

シタデルは適当に筆でベタベタ塗ってもなんかきれいになるの感動した
ファレホも塗りやすいけど皮膜あんま強くないのがね



66:2019/11/23 23:15:52

クレオスのツイッターで新水性は溶剤系だから上塗りすると
下塗りも溶けるみたいなこと書いてあったけど筆の重ね塗りは難しいのかな…



68:2019/11/23 23:20:40

下地が溶けてムラが出るのも手塗装補修した感じがでていいじゃないか
漁船とかそう言う塗装のが似合う



77:2019/11/23 23:31:37

コバルトブルーの色味が気になる
ラッカーと変わらないくらいになった?



81:2019/11/23 23:36:07


>コバルトブルーの色味が気になる
>ラッカーと変わらないくらいになった?
クレオスのツイを信じるならアクリジョンと同じ色あじになってる
つまりラッカーとは似てないことになる
画像は色再現度がアレだけどMr.カラーとアクリジョン



92:2019/11/23 23:45:25

>クレオスのツイを信じるならアクリジョンと同じ色あじになってる
まじか…



109:2019/11/24 00:06:55

>画像は色再現度がアレだけどMr.カラーとアクリジョン
たしかに新水性のコバルトブルーは右のアクリジョンに近い色だな
結構濃い青



78:2019/11/23 23:34:24

こりゃ隠蔽力次第でラッカーと入れ替わるな



82:2019/11/23 23:36:43

>こりゃ隠蔽力次第でラッカーと入れ替わるな
色がぜんぜん足らん
本当に入れ替わるなら模型誌が使いまくらんとかわらん



79:2019/11/23 23:34:49

メカサフの水性verが欲しい



84:2019/11/23 23:38:03


スミ入れ
ジッポオイルで溶けるみたいだね
ウェザリングカラーうすめ液使うといいみたい



87:2019/11/23 23:40:40

>ジッポオイルで溶けるみたいだね
ペトロールもダメって事か…
エナメルとの共存は厳しいかな



94:2019/11/23 23:47:00

>ペトロールもダメって事か…
ペトロールはウェザリングカラーうすめ液に近いから溶けないんじゃないの?



89:2019/11/23 23:41:17

>ジッポオイルで溶けるみたいだね
>ウェザリングカラーうすめ液使うといいみたい
アクリジョンにはダイソーオイル使ってたんだけどなあ
乾燥時間どのぐらいでのテストなんだろ



88:2019/11/23 23:40:57

さっさと純色出してくれんと始まらん



93:2019/11/23 23:45:40

ウェザリングカラーうすめ液は買っとけ
プラへのダメージがかなり少ない
これ使い始めてからウェザリングが怖くなくなった



96:2019/11/23 23:51:20

水性もここまで来たか
すげーな




99:2019/11/23 23:54:21

何色か買ったけど1日もしたら爪じゃ剥がせないぐらいガチガチになるな



110:2019/11/24 00:08:44

カー&バイクモデラーとしては旧水性ホビーカラーとアクリジョンのメタリックの粒子が荒いのがネックだった
アルミ鋳物の質感を出すのに結局タミヤアクリルに頼らざるを得なかったんだが
新水性ホビーカラーは粒子細かくなってるのかな?




111:2019/11/24 00:13:48

水性は粗くないメタリックは難しいって開発担当が話してたな
俺もメタリック充実させて欲しい




112:2019/11/24 00:15:05

ユーザーにとって選択肢が広がるのは嬉しいね



114:2019/11/24 00:18:48

これ海外ユーザーは飛びつくだろうな



116:2019/11/24 00:21:52

新水性は色数どんどん増やしてほしい



118:2019/11/24 00:24:21


やっと良い水性塗料出たのか長かった…
でもありがとう



132:2019/11/24 00:46:33

>やっと良い水性塗料出たのか長かった…
最初のガンプラブームの頃Mr.カラーがシンナー中毒になるってマスコミに叩かれて慌てて開発してはや40年近く…
ほんとに長かったな…



121:2019/11/24 00:31:42

水性塗料で痛い大失敗するのがモデラー少年の脱処女経験だったが
それが…うぅう…ようやくまともな水性塗料が



133:2019/11/24 00:46:59

>水性塗料で痛い大失敗するのがモデラー少年の脱処女経験だったが
>それが…うぅう…ようやくまともな水性塗料が
あのSDガンダムとかに塗ったらみるみるヒビ割れて剥がれた日々は無駄じゃないんです?



138:2019/11/24 00:51:48

>水性塗料で痛い大失敗するのがモデラー少年の脱処女経験だったが
>それが…うぅう…ようやくまともな水性塗料が
タミヤのアクリルは手脂で艶消しがなくなっちゃうの
ガンプラとかの触るキットには向かなかったなぁ



122:2019/11/24 00:33:22

とりあえずガンダムマーカー使うぐらいなら水性買えばって言っていいのかな



126:2019/11/24 00:41:39

本当に品切れ起こしてるなら好調だな



134:2019/11/24 00:49:41

まぁ新しいツールや塗料が出てくれるのは嬉しい事だ
試す楽しみが出てくる








sns
Adsense
Relate entry
New entry
優秀な塗料なのは嬉しい。嬉しいんだが、家にある旧ホビーカラーの処分方法に困る・・・流石に適当に薄めて流し捨てるわけにもいかんし
[ 2019/11/24 10:19 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング