1:2019/11/10 23:29:44
最近のフィギュアは高いから
どうにかして安く作ろう
という考えはないのかなあ
画像はソフビ人形
3:2019/11/10 23:31:38
>どうにかして安く作ろう
>という考えはないのかなあ
つガレージキット
29:2019/11/11 00:17:41
>最近のフィギュアは高いから
>どうにかして安く作ろう
>という考えはないのかなあ
正に最近の六百円ソフビがそれだな
2:2019/11/10 23:30:33
買う奴がいるから…
4:2019/11/10 23:33:47
キャラグミンとかアッセンブル・ヒロインズとかあるやん
5:2019/11/10 23:35:23
カタTMNT
6:2019/11/10 23:37:42
rkf とユニバースとか
7:2019/11/10 23:47:17
バンダイはプラモでフィギュア需要狙ってる感じある
まだfigure-rise laboは弾が少ないけど一昔前のフィギュアと同じくらいの値段で固定フィギュアみたいなものが買えるのがいい
8:2019/11/10 23:49:36
はい
9:2019/11/10 23:54:17
>はい
最近すごく見かけるけどプリントしただけのアクリル板にしちゃどれも高すぎゃしません?
11:2019/11/10 23:56:54
>最近すごく見かけるけどプリントしただけのアクリル板にしちゃどれも高すぎゃしません?
アクリル板は以外と高級感あるよ
17:2019/11/11 00:07:05
>最近すごく見かけるけどプリントしただけのアクリル板にしちゃどれも高すぎゃしません?
儲からなかったら出さないでしょ
商売だし
22:2019/11/11 00:11:25
>最近すごく見かけるけどプリントしただけのアクリル板にしちゃどれも高すぎゃしません?
マギレコのやつはカレー食ったら貰えた
14:2019/11/11 00:03:49
>はい
10:2019/11/10 23:55:47
いいのよ…
12:2019/11/11 00:00:41
綺麗で大きなモニターに映ってる画像でいいよ
13:2019/11/11 00:01:30
昔プラ板って流行ったよな
21:2019/11/11 00:10:47
>昔プラ板って流行ったよな
今も子供に人気だよ100均とかにもプラ板工作キット売ってたり
23:2019/11/11 00:12:23
>今も子供に人気だよ100均とかにもプラ板工作キット売ってたり
プラ板にクリアー吹けばインクジェットプリンターで刷れるんだっけ
15:2019/11/11 00:04:58
どうにかってどうにもならねーからこうなってんだろ
16:2019/11/11 00:06:24
最近のは必要以上に細かく作りすぎだと思う
18:2019/11/11 00:07:12
コールドキャストの時代が懐かしいわい
19:2019/11/11 00:08:05
モールドが細かいモナカキットで緻密だけど低価格とかできないの
25:2019/11/11 00:12:30
>モールドが細かいモナカキットで緻密だけど低価格とかできないの
モールド細かくしたら金型傷みやすいし型で抜こうとすると形の制限があるだろ
スライド金型多用したら高くなるし
20:2019/11/11 00:08:46
工夫した一例
24:2019/11/11 00:12:24
ガシャくじめっちゃ小さい子が回して
出ない出ないって親がめっちゃせがまれてたなぁ
嫌な光景だったわ
26:2019/11/11 00:13:49
>嫌な光景だったわ
それでも当たりが入ってるだけ昔のガチャよりマシだよ
28:2019/11/11 00:16:07
じゃあ紙で
69:2019/11/11 01:01:24
>じゃあ紙で
これ高くてもいいからフィギュアでほしいわ
30:2019/11/11 00:18:31
番台なんぞは客に合わせて高級からチープまで
相当幅広くそろえてる方だと思うがな
32:2019/11/11 00:21:46
今はソフビすら高いからなぁ
33:2019/11/11 00:22:56
中国はずっと人件費安ければ良かったのに
37:2019/11/11 00:25:26
>中国はずっと人件費安ければ良かったのに
尼で売ってる中華家電とか見てると中国でもまだ人件費安いところありそうに思える
35:2019/11/11 00:25:14
このサイズのプラモなフィギュアでもそれなりの値段するしなぁ…
45:2019/11/11 00:35:31
>このサイズのプラモなフィギュアでもそれなりの値段するしなぁ…
スカスカ感すげー
47:2019/11/11 00:38:07
>このサイズのプラモなフィギュアでもそれなりの値段するしなぁ…
これは半ガレキで小さいからこそ高いって感じ
36:2019/11/11 00:25:23
プラモはガンプラが安すぎるせいで感覚麻痺してる面がある
フィギュアとの比較ならFAGやメガミデバイスだろうか
38:2019/11/11 00:27:29
方向性がイマイチ定まってない感
39:2019/11/11 00:28:39
プライズのフィギュアとか今でも普通にあるけど
あれって原価800円が上限とかじゃなかったっけ
116:2019/11/11 05:26:10
>プライズのフィギュアとか今でも普通にあるけど
>あれって原価800円が上限とかじゃなかったっけ
配送料を値上げすることで誤魔化してるのよ
なもんでメーカーからの配送料が10年近く前と比べて3倍くらいに跳ね上がってる
あとは注文数に応じて塗装のクオリティが上がるからいっぱい注文あればいい仕上げのが届くよ!なんてのもある(バンプレのドラゴンボール系とか)
40:2019/11/11 00:28:57
RKFは「値段の範囲でやれることはやってます」って感じ
42:2019/11/11 00:31:20
上に貼られてるけどアクアシューターズの500円ていう価格は凄まじいと思う
デスクトップアーミーも淀でよく安くなってるけど同じぐらいの大きさだから並べてるわ
43:2019/11/11 00:31:22
ミニ四駆は未だにメインが千円以下で頑張ってると思う
46:2019/11/11 00:36:24
フィギュアでもプラモデルでも数が出ないものは高くなるわな…
51:2019/11/11 00:42:16
マイナー税なんて言われるけど出るだけでありがたいって言われる作品はメーカーもファンもキツいだろうね
52:2019/11/11 00:42:40
ガチャとか食玩の頑張りがすごすぎる
バンダイはともかくエポック社すげえよ
53:2019/11/11 00:43:40
マイナー税ではなく
メジャー減税が正しい
54:2019/11/11 00:47:38
ソフビでなんか美少女もの作ってみたら
案外売れるかもしれんのになあ
なんでウルトラマンとかしか作ってくれないんだ
59:2019/11/11 00:52:01
>ソフビでなんか美少女もの作ってみたら
>案外売れるかもしれんのになあ
>なんでウルトラマンとかしか作ってくれないんだ
58:2019/11/11 00:51:48
まあそこまでじゃないけど
ソフビならもう少し安く作れそうだよね
とは思ってる
60:2019/11/11 00:53:29
塗装に金がかかる
かといって無彩色でも売れないから結局高くなる
63:2019/11/11 00:55:34
現行作品のソフビもびんぼっちゃまで大変だぞ
92:2019/11/11 01:21:49
>現行作品のソフビもびんぼっちゃまで大変だぞ
グランドジオウの背中はすごかったね…
114:2019/11/11 04:22:14
>>現行作品のソフビもびんぼっちゃまで大変だぞ
>グランドジオウの背中はすごかったね…
全身金色塗装してるだけでも御の字よ
65:2019/11/11 00:57:14
今思ったけどソフビ人形だとみんな棒立ちなのね
なんでだろう?制作過程でポーズつけられないのかな
67:2019/11/11 00:58:59
>今思ったけどソフビ人形だとみんな棒立ちなのね
抜きの問題じゃない?
68:2019/11/11 01:00:40
>今思ったけどソフビ人形だとみんな棒立ちなのね
>なんでだろう?制作過程でポーズつけられないのかな
ソ、ソフビ魂…
78:2019/11/11 01:06:45
未塗装フィギュアどんなに出来良くてももうマジ売れないからな
83:2019/11/11 01:10:17
>未塗装フィギュアどんなに出来良くてももうマジ売れないからな
限定のクリスタルバージョン!ブラックバージョン!
86:2019/11/11 01:13:03
>未塗装フィギュアどんなに出来良くてももうマジ売れないからな
モノクロはハズレ扱いだからな
79:2019/11/11 01:08:24
塗装職人という仕事が発生するチャンス
84:2019/11/11 01:12:05
>塗装職人という仕事が発生するチャンス
ポリニアン作ってるところがサンプル品のフィニッシャー募集してたな
それ一本で食っていけるとは思えないけど趣味の延長で小遣い稼ぎ出来るような人にはいいのかな
82:2019/11/11 01:10:17
子供の頃ポーズついてる人形は嫌だったな
94:2019/11/11 01:25:05
オタ向けアイテムでそれなりの出来で安くってのはもう厳しいなとネクスエッジスタイルで思った
高くてもいいからしっかり作れの大合唱になる