1:2019/11/07 22:26:23
水性ホビーカラースレ
2:2019/11/07 22:27:00
塗装にはより安全な水性塗料をおすすめします。
3:2019/11/07 22:29:15
アクリジョンとのすみ分けが気になる
10:2019/11/07 23:05:37
>アクリジョンとのすみ分けが気になる
あっちは対象素材を選ばないのを売りにすんのかね
11:2019/11/07 23:05:57
>アクリジョンとのすみ分けが気になる
もうすでにすみ分けてるのに何言ってんだ?
4:2019/11/07 22:30:34
年数立った時の劣化具合が分からんからまだ使ってない
6:2019/11/07 22:32:00
ぺたぺたするイメージ
っても20数年前だけど
改良されたんだっけ
7:2019/11/07 22:44:05
>改良されたんだっけ
これから
8:2019/11/07 22:54:30
ハセガワが輸入するドイツレベルの水性カラーは出来が良く分からんね
9:2019/11/07 23:05:08
VICカラーの発売はまだかいのぅ
12:2019/11/07 23:12:38
ラッカー並みと曰ったその性能を見せてくれ
13:2019/11/07 23:19:34
新水性は既存のラッカーと似通ったデザインになります!
気を付けてね!
って何言ってんだクレオス!!ってなった
14:2019/11/07 23:28:36
改良なんかいらんから販売停止してくれ
ラッカーと間違えて買っちまう
22:2019/11/08 00:07:49
>改良なんかいらんから販売停止してくれ
>ラッカーと間違えて買っちまう
卑劣にもラッカーの棚に混ぜてあって気付かず買ってしまったことがある
全く気づかないままラッカー薄め液で希釈しエアブラシで吹いて固まらない!って段階でやっと気付いたうっかりさん
24:2019/11/08 00:10:52
>卑劣にもラッカーの棚に混ぜてあって気付かず買ってしまったことがある
>全く気づかないままラッカー薄め液で希釈しエアブラシで吹いて固まらない!って段階でやっと気付いたうっかりさん
水性ホビーとラッカーを間違えたってこと?
26:2019/11/08 00:12:49
>水性ホビーとラッカーを間違えたってこと?
だってラッカーの棚に並んでたんだもん…
よく見ないで買う俺も良くないけどさぁ
15:2019/11/07 23:30:46
ファレホを超えることはたぶん無いだろな
国産で安価で超えてくれると助かるのだが
60:2019/11/08 01:18:19
>ファレホを超えることはたぶん無いだろな
>国産で安価で超えてくれると助かるのだが
塗膜の強さはプレミアムクリアと同じになるみたいだから
ファレホは超えてくるだろう
プレミアムクリアはまじでカチコチになる
18:2019/11/07 23:51:54
タミヤ水性から毒を抜いてくれるだけで僕は満足して買うんだが
抜いてくれないかな
19:2019/11/07 23:53:09
>タミヤ水性から毒を抜いてくれるだけで僕は満足して買うんだが
>抜いてくれないかな
タミヤアクリルくらいならそんなに気にしなくても大丈夫じゃない?
27:2019/11/08 00:17:39
水性ホビーならラッカーで薄めると普通にラッカー系として使えるハズだが
29:2019/11/08 00:19:03
>水性ホビーならラッカーで薄めると普通にラッカー系として使えるハズだが
いやあ…
溶けるけどさあ
30:2019/11/08 00:21:32
>水性ホビーならラッカーで薄めると普通にラッカー系として使えるハズだが
希釈は普通にできるし塗るのも問題ない
いつまでも固まらないのが問題なんだ
ちなみにクレオスでもラッカー薄め液で水性ホビーカラーを希釈する方法は紹介していて「水で溶くより早く固まる」としている
31:2019/11/08 00:26:29
> 水性ホビーならラッカーで薄めると普通にラッカー系として使えるハズだが
タミヤの指定色をラッカー系で塗りたい時にやるわそれ
32:2019/11/08 00:29:24
タミヤのアクリルには固まらないイメージはほとんどないのに水性ホビーカラーの固まらなさへの信頼が凄い
タミヤはエナメルがあるからアクリルはマシってイメージなんだろうか
34:2019/11/08 00:31:11
最近ラッカーの臭いがシンドくなってきたし新水性は期待してる
アクリジョンは慣れなかった
36:2019/11/08 00:33:47
>最近ラッカーの臭いがシンドくなってきたし新水性は期待してる
>アクリジョンは慣れなかった
筆塗りでもペイントブースを使って常時排気し続ければほとんど臭いに悩まされなくなるよ
タミヤのシングルファンでも劇的に変わる
39:2019/11/08 00:46:13
>最近ラッカーの臭いがシンドくなってきたし新水性は期待してる
>アクリジョンは慣れなかった
アクリジョンの臭いでダメなら国産水性は全部ダメじゃね
アクリル絵具使え
35:2019/11/08 00:32:13
空かない蓋をゴツいペンチで咥えて無理矢理回して蓋か瓶を割ったことがある人は少なくない…はず
38:2019/11/08 00:45:53
固いのはゴム手袋して開けてるなあ
49:2019/11/08 00:54:50
>固いのはゴム手袋して開けてるなあ
色々試してみたけどそれが1番気軽にやれて楽だった
40:2019/11/08 00:47:10
フアレホをどうぞ
42:2019/11/08 00:48:04
>フアレホをどうぞ
水性最強塗料きたな
46:2019/11/08 00:52:36
>水性最強塗料きたな
いいえ最強はテスターアクリルかハンブロールAquaです
41:2019/11/08 00:47:50
どうしても開かないときは瓶を横にして蓋との隙間にスポイトで薄め液を流してサランラップでグルグル
開くまで繰り返す
43:2019/11/08 00:50:27
水性ホビーは瓶の中で固まっちゃうとゴロゴロした樹脂のダマになってシンナーにも溶けなくなっちゃう
あんまり頻繁に使わないからシンナーで溶かして復活できるラッカーの方が気楽でいい
44:2019/11/08 00:51:36
水性塗料全般に言えることだけどラッカーエアブラシ環境整ってる人が無理して使うもんじゃないよ
47:2019/11/08 00:53:20
>水性塗料全般に言えることだけどラッカーエアブラシ環境整ってる人が無理して使うもんじゃないよ
水性に置き換えられたらいいなあ…って思いは常にあるけどまあ作業性がラッカーと同じになるには相当時間かかるだろうね
45:2019/11/08 00:51:43
ハセガワはレベルカラーの取り扱い開始するの?
48:2019/11/08 00:54:01
わざわざ水性ホビーをリニューアルするってことはアクリジョンが失敗だったって認めたようなもんだよな
50:2019/11/08 01:00:07
そもそも何故水性を敬遠してラッカーメインにしてたのか忘れてるわ
51:2019/11/08 01:02:08
>そもそも何故水性を敬遠してラッカーメインにしてたのか忘れてるわ
昔の水性は乾燥遅いわ塗膜脆いわPVCとは相性悪いわで良いとこ探す方が難しかった
53:2019/11/08 01:04:38
>>そもそも何故水性を敬遠してラッカーメインにしてたのか忘れてるわ
>昔の水性は乾燥遅いわ塗膜脆いわPVCとは相性悪いわで良いとこ探す方が難しかった
小学校に入ったばかりのころグンゼの水性カラーが一ヶ月経っても固まらなくてプラモが指紋だらけになって泣いたのを忘れてないよ俺は
56:2019/11/08 01:10:09
>昔の水性は乾燥遅いわ塗膜脆いわPVCとは相性悪いわで良いとこ探す方が難しかった
そういえば指紋とかホコリついたなー
つや消し混ぜればマシになるのは気づいたけどラッカーの方がいいもんな
52:2019/11/08 01:02:51
昔の水性乾きにくかったからだと思う
54:2019/11/08 01:07:06
入門編みたいに紹介される水性ホビーカラーのほうが癖が強くて使いにくいってのは考えものだなぁ
55:2019/11/08 01:09:05
>入門編みたいに紹介される水性ホビーカラーのほうが癖が強くて使いにくいってのは考えものだなぁ
ラッカーより安全性が高いってだけで性能はクソだったもんな
塗膜がまともな分アクリジョンのが多少マシ
58:2019/11/08 01:14:21
今はエアブラシも乾燥機もあるから水性も効率的に使えるかも?と思いつつラッカーならそれ以上に効率的に作業できるのがわかりきってるから試すことはない
せっかちだから固まらないのは無理
ちょっと薄目な色もあるが数回に分けて薄く塗り重ねれば乾燥もちゃんとするし塗膜も握る程度なら大丈夫・・・だと思う