1:2019/10/28 22:24:47
ガレージキットスレ
2:2019/10/28 22:27:14
完成品をヤフオクで買う
3:2019/10/28 22:27:26
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4:2019/10/28 22:27:43
これだけじゃ何のキャラかわからん
5:2019/10/28 22:28:11
キャラグミンのガルパンの子やろ
6:2019/10/28 22:28:20
後頭部だけでわかるやろ
9:2019/10/28 22:30:23
キャラグミンはもうガレキより美少女プラモに近いと思う
10:2019/10/28 22:31:29
フィギュアと鉄道模型は完成品一色の世界になって
大手メーカー製のキットはほぼ絶滅しちゃったね
13:2019/10/28 22:40:23
バンダイがそれなりの出来の安いプラモを出してきたからキャラグミンやばい
15:2019/10/28 22:42:59
>バンダイがそれなりの出来の安いプラモを出してきたからキャラグミンやばい
プラモは採算分岐点がかなり高いと思う
16:2019/10/28 22:43:16
>バンダイがそれなりの出来の安いプラモを出してきたからキャラグミンやばい
バンダイはラインナップが面白味ない
27:2019/10/28 22:58:56
>バンダイはラインナップが面白味ない
青になってアニプレ関連も増えてきてるし色々増えてくるんじゃないかな
22:2019/10/28 22:51:46
>バンダイがそれなりの出来の安いプラモを出してきたからキャラグミンやばい
やばいのはキャラグミンじゃなくてコトブキヤだと思う
24:2019/10/28 22:56:38
>バンダイがそれなりの出来の安いプラモを出してきたからキャラグミンやばい
可動と非可動じゃどうしても越えられない部分あるからなあ
どっちが良い悪いじゃなくて
35:2019/10/28 23:18:02
>バンダイがそれなりの出来の安いプラモを出してきたからキャラグミンやばい
グミンのアスナ出来良いし
並べると納得の値段差かと
14:2019/10/28 22:41:19
キャラグミンのエトナを買ってどっかに置いてるはず
プリニーだけでも組もうかな
17:2019/10/28 22:43:26
キャラグミンも9000円近くするので簡単には買えん…
18:2019/10/28 22:43:31
りゅんりゅん亭シャーリー作ったけどパーティングラインさえ消せば普通に色分けされた美少女フィギュアが出来ることにビビるわ
20:2019/10/28 22:48:16
WFで買って積むこと10年
離型剤がしみこむというし最初に買ったやつはもう駄目だろうな
28:2019/10/28 23:03:14
ガレキってもう市販しとらんしな
手に入りやすいのキャラグミンぐらいしかなくね
32:2019/10/28 23:07:23
>ガレキってもう市販しとらんしな
海洋堂もムサシヤもコトブキヤもBクラブもやめちゃったからな
29:2019/10/28 23:05:11
バンダイが出してるガレキとかあったなそういえば
なにこれ色付いてないのに超お高い…ってなってた小学生時代
30:2019/10/28 23:07:04
増税前最後の土日にボークスでやってたキャンペーンがおいしかった
対象のキャラグミン買うとボークス製テムジンのプラモ貰えたやつ
31:2019/10/28 23:07:18
メガミデバイスのアップグレードパーツみたいなの買うだけ買って半分ぐらい積んでる
買ってきた物に対して本体が足りない
34:2019/10/28 23:16:26
Bクラブはバンダイとは思えないぐらい長命だったな
36:2019/10/28 23:27:24
ゲームの美少女キャラ1/6を代理作製の見積もりしてもらったら85000円だったんだけど高い?
43:2019/10/28 23:30:32
>ゲームの美少女キャラ1/6を代理作製の見積もりしてもらったら85000円だったんだけど高い?
俺はキット代金×10貰ってる
手間考えるともうちょっと欲しいけど知り合い価格ってヤツだな
39:2019/10/28 23:28:23
85000円を直接絵師に払ったら綺麗な書き下ろし描いてくれるんじゃないの
37:2019/10/28 23:27:40
バンダイのそのアスナは安い可動の方だ
動かないのはフミナとか初音ミクのやつ
こっちは関節もないので出来もいい
41:2019/10/28 23:30:00
>動かないのはフミナとか初音ミクのやつ
>こっちは関節もないので出来もいい
バンダイなのに意外とお高めで驚いたあのシリーズ
まあ成形色が正気じゃねえ作りだから
あれでも全然安いんだろうけど
38:2019/10/28 23:27:44
一般的に客層が完成品に流れたから
もうガレキはイベント中心にしか出てこないだろな
40:2019/10/28 23:29:47
よくわからんけどフェイトのジャンヌダルクとかいうたぶん新しめのキャラのガレージキット完成品が10万越えで売ってた
42:2019/10/28 23:30:27
1/6でその8万くらいなら妥当な所
1/8なら3万~5万円程度
ただピンキリなので超絶技巧なとこだと20万とかもある
45:2019/10/28 23:38:29
バンダイはキャラグミンと違ってわかばちゃん出してくれんしな…
46:2019/10/28 23:42:37
キャラグミンはいつか買いたいと思って買ってない
コンジュとセンはついに買ってしまいそう
51:2019/10/28 23:46:30
ATは未だにガレキが主戦場だな
最近WAVEやボークスがプラキット出してるけどまだまだ大丈夫だろう
52:2019/10/28 23:46:34
今年初めてガレキというものに触れた
あまりメジャーでない作品立体化してくれる人がいるってのは嬉しいね
54:2019/10/28 23:51:27
>あまりメジャーでない作品立体化してくれる人がいるってのは嬉しいね
俺もこんな人と新婚生活を送りたい
57:2019/10/28 23:53:46
>あまりメジャーでない作品立体化してくれる人がいるってのは嬉しいね
大好きだけどフィギュア全然出てない作品のキットがあると正気を失ってしまうよね
今年初めてWF行って見るだけのつもりが5つもキット買って帰って来ちゃった
56:2019/10/28 23:52:20
フルスクラッチも楽しいぞ
出来は良くなくても自分が作ったのは超かわいい
62:2019/10/29 00:01:05
そういやスケモのガレージキットってあんまり聞かないな
69:2019/10/29 00:04:59
>そういやスケモのガレージキットってあんまり聞かないな
AFVの世界じゃ追加パーツやフルキットもある
大き目の店なら置いてあるけど
72:2019/10/29 00:06:45
>そういやスケモのガレージキットってあんまり聞かないな
普通にあるで
戦車も飛行機も艦船も車もバイクも
71:2019/10/29 00:05:55
東欧辺りが変なもの出してるイメージ
73:2019/10/29 00:08:22
オリジナルメカのガレキとかすげーなーって思う
めっちゃ高いから手は出ない
80:2019/10/29 00:13:16
履帯のレジンキットは楽しそう
1/50クルセーダー用とかないかな
82:2019/10/29 00:14:18
戦車がやたらとプラモ化されるのに比べると飛行機は意外とこれプラモ化してないのかと言うのが結構ある気がする
83:2019/10/29 00:14:28
昔のガレキって粗悪なのが多かったが
それを組み上げるのも楽しみだった
86:2019/10/29 00:17:20
>昔のガレキって粗悪なのが多かったが
>それを組み上げるのも楽しみだった
ユーザーがいろいろ手を加えて完成度を高める余地があったよね(前向き発言
88:2019/10/29 00:21:57
>ユーザーがいろいろ手を加えて完成度を高める余地があったよね(前向き発言
半分以上がスクラッチに
90:2019/10/29 00:25:10
>半分以上がスクラッチに
がんばってアレコレ盛って削って仕上げても
形に関しては原型が褒められてしまい
俺も頑張ったのに!ってなったと聞く
89:2019/10/29 00:25:05
オレのがれきは今でも粗悪だぜぇ
91:2019/10/29 00:27:45
昔のは技術は勿論だがゴムもレジンも質が悪かったし
ほんまマニア向けだった
105:2019/10/29 00:40:51
少数パーツで気軽に組んだり塗ったりできるのいいよね
なにこれ?ってなるのが多いのもいい
107:2019/10/29 00:42:22
版権デフォルメものもいいよね
安いし
海洋堂は、アキバのホビーロビーとかで、昔のガレキの復刻版をキャストキットで販売してますよ。
実際、キャラクターのガレキは、ボークス(WAVEも担当者消えて販売しなくなった)のキャラグミンのみに(イベント限定除く)。