1:2019/10/25 12:18:17
ハァ…ハァ…
2:2019/10/25 12:18:44
イーザーヤー
3:2019/10/25 12:23:33
ダーストゥーダース-
4:2019/10/25 12:24:02
膝についてるやつは飛ぶの?
5:2019/10/25 12:24:51
>膝についてるやつは飛ぶの?
気化爆薬噴霧しながら貫くパイルバンカー
6:2019/10/25 12:29:46
えっ何プラモの新作出るの
7:2019/10/25 12:30:19
>えっ何プラモの新作出るの
ロボット魂発売決定
12:2019/10/25 12:31:45
>>えっ何プラモの新作出るの
>ロボット魂発売決定
最高じゃないですか
8:2019/10/25 12:30:22
11:2019/10/25 12:31:15
プラモもこの色だったけど劇中じゃずっとOD色だった気がする
13:2019/10/25 12:31:48
サベージってこんなシュッとしてたっけなと思ったらまさかのガサラキだった
14:2019/10/25 12:32:39
メカは最高にカッコいいが何やってるかわからなかったアニメ
15:2019/10/25 12:32:51
シナリオは面白い面白くない以前に朝にやるアニメとは思えないほどよくわからなかった
16:2019/10/25 12:33:14
クガイだしてくだち!!
33:2019/10/25 12:41:24
>クガイだしてくだち!!
なんでイシュタルすっとばしてもう試作できてんの…
17:2019/10/25 12:33:37
一七式って呼ばれててライデンって名前全く呼ばれなかった雷電アーマー
18:2019/10/25 12:33:47
個人的には超常現象のキンピカ以外は好きだったよ
西田さんかっこいいじゃないの
19:2019/10/25 12:34:41
アフガン前だよね?
イラク情勢?
全然覚えてないわ
20:2019/10/25 12:36:02
取り合えず子供が見てもようわからんとしかならんよな
今見ると対戦闘機バトルとかあってめっちゃ面白いけど
22:2019/10/25 12:36:34
あの頃はなんだったんだろうな
ヤマモトヨーコとか流れてたよね
23:2019/10/25 12:36:53
確かにメカカッコいいし戦闘シーンもすごい
しかし出番が
24:2019/10/25 12:37:00
アニメ内では争乱の現況がシンボルの差し金でTAのデモンストレーションで特自が派遣されたのだとしても現実に中東情勢が混乱して自衛隊が本当に派遣されるとは思ってもみなかった
37:2019/10/25 12:42:35
>アニメ内では争乱の現況がシンボルの差し金でTAのデモンストレーションで特自が派遣されたのだとしても現実に中東情勢が混乱して自衛隊が本当に派遣されるとは思ってもみなかった
劇中の砂漠の狐作戦と実際のイラク戦争の作戦名がかぶったのにビビった
25:2019/10/25 12:37:49
穀物モラトリアムとの経済戦争はガチ過ぎてアニメでやる事じゃない
26:2019/10/25 12:38:22
インパクト
27:2019/10/25 12:39:14
子供の頃見ただけだからわかんなかったんだが大人が見ても複雑だったのかこれ
28:2019/10/25 12:39:55
朝やってたよね
30:2019/10/25 12:40:47
何で無口主人公と無口ヒロインを組み合わせた
34:2019/10/25 12:41:39
>何で無口主人公と無口ヒロインを組み合わせた
キリコと綾波って売れた奴の掛け合わせだから
39:2019/10/25 12:43:13
>何で無口主人公と無口ヒロインを組み合わせた
でもユウシロウくんは結構熱血なんですよ!震電の人助けるとことかカッコいい
31:2019/10/25 12:40:58
そもそもガサラキがなんなのかって言う物語の根幹が設定集みたいな媒体読まなきゃほとんど理解出来ないという
32:2019/10/25 12:41:11
この時間の放送枠って
たしかGA→でじにょ→スレ画とかだったような
35:2019/10/25 12:41:50
確かに格好良かった場面は色々思い出せても話は西田先生とガサラキ星人しか記憶にないわ
36:2019/10/25 12:42:23
多分画面に映ってた時間で言ったら骨嵬のがイシュタルより多いからな…
38:2019/10/25 12:42:40
一般的に面白いか面白くないかで言われるとまぁ面白くはないわ…
40:2019/10/25 12:43:44
最後のガサラキ星人の下り以外は今も好きだよ
41:2019/10/25 12:43:48
メカは本当に魅力の塊だけに惜しい…
42:2019/10/25 12:44:26
戦闘シーン格好良かった
穀物モラトリアムとか裏でやってる政治劇?はわかんねかった
インパクト!
43:2019/10/25 12:44:27
ダグラムより更に政治劇やっちゃったせいでロボが全然活躍しないで中年が小難しい会話を繰り返すアニメになったという
いやそれはそれで面白いんだけどロボットアニメでやるのはね
44:2019/10/25 12:44:56
豪和の長男の人はこれと万物創世記のナレーションのイメージがいまだに強い
45:2019/10/25 12:45:43
伝記SFなんだけど伝記部分は退屈だったな
46:2019/10/25 12:45:49
能面つけて踊ってたのはよくわかんなかったな
47:2019/10/25 12:45:56
キリコってスパロボだと喋らないだけでアニメだと割とおしゃべりじゃないかな
48:2019/10/25 12:46:24
インパクト!と震電のクソ機体っぷりぐらいしか覚えてないけどすき
53:2019/10/25 12:47:58
>インパクト!と震電のクソ機体っぷりぐらいしか覚えてないけどすき
雷電が1時間しかバッテリー持たないからもっと大容量バッテリー積んで36時間連続稼働を実現はアホの発想
55:2019/10/25 12:49:19
>雷電が1時間しかバッテリー持たないからもっと大容量バッテリー積んで36時間連続稼働を実現はアホの発想
経験豊富な特自の人達がドン引きしてたよね
あと謎の薬品…
49:2019/10/25 12:46:41
イシュタルが積んでたLOSATミサイルは開発中止というかもっと小型な奴に開発が代替わりしちゃったね
50:2019/10/25 12:47:01
打ち切られなければ後半は鬼ロボで戦う予定だったらしいけどそれはなんか違う…ってなりそう
51:2019/10/25 12:47:18
やってること自体は今見てもフォロワーが一切無いレベルで尖ってる
52:2019/10/25 12:47:34
ミッションディレクター持ってました…他に持ってる人が居ないから自分で2セット用意して友達に無理矢理対戦相手になってもらったりしたなぁ…
54:2019/10/25 12:48:51
あの般若ロボがガサラキじゃないことを昨日知った
60:2019/10/25 12:50:47
>あの般若ロボがガサラキじゃないことを昨日知った
クガイはマジアカで読み方問題になってたなぁ
56:2019/10/25 12:49:23
ゲームだか小説だか見ないと最後がスッキリしないとは聞いた
57:2019/10/25 12:50:01
あの…クソみてーなコクピットの改良は…
58:2019/10/25 12:50:16
村井中尉はなんだったの
なんであんなかわいいの
62:2019/10/25 12:51:21
>村井中尉はなんだったの
>なんであんなかわいいの
まず声がかわいい
61:2019/10/25 12:50:59
1話とかの操縦説明とかめっちゃ興奮した
ノベライズは読んだムラチューの小さいやつ含め