1:2019/10/23 22:59:45
デケぇ…
2:2019/10/23 23:01:02
前が見えねえ
3:2019/10/23 23:01:15
かっこいいなペーネロペー
飾るとこねえや…
4:2019/10/23 23:01:17
比較対象がアレすぎてわからんわ
6:2019/10/23 23:02:43
まず右が小さいのでは
7:2019/10/23 23:02:52
32mと14m
8:2019/10/23 23:03:01
踏み潰されそうだ
9:2019/10/23 23:03:10
言っても右はF91と1m違いぐらいだし…
10:2019/10/23 23:04:19
墨入れしたモデルはかっこよかったけど素組みだと旧キットかってくらい真っ白だな!
11:2019/10/23 23:04:40
13:2019/10/23 23:07:16
>でかいのと比較
クシャトリヤと幅同じくらいと考えると何とかなりそうな気がしてきた
16:2019/10/23 23:10:13
41:2019/10/23 23:33:09
>オデュッセウスだけでもクシャトリヤより背高くないか?
クシャトリアはボリュームはすごいけど
全高そんなに高くない
アッシマーよりも低いぐらい
12:2019/10/23 23:07:03
白さはカシグと変わんないだろ
14:2019/10/23 23:08:05
今日見かけたけどマジンカイザーの2倍3倍は厚さがあってびっくりしたよ…
15:2019/10/23 23:09:05
前後幅もナラティブに比べりゃ薄い
17:2019/10/23 23:10:29
改めて見るとなんでこんなデカい人型のを作ろうと思ったのサイコって
18:2019/10/23 23:11:24
サイコはでかくしたかったわけではなくでかくなっちゃったので
26:2019/10/23 23:14:20
>サイコはでかくしたかったわけではなくでかくなっちゃったので
ジオングがサイコミュシステム含めて巨大なんだし
しっかり足まで含めて作るとサイコと同等のサイズになるよね…
19:2019/10/23 23:11:46
中の人の時点でユニコーンのデストロイの一回りは大きいっぽい
20:2019/10/23 23:11:55
ライフルだけでもメガバズーカランチャー並みの大きさだな
21:2019/10/23 23:12:11
サイコもミノフスキークラフト載っけてるもんな
22:2019/10/23 23:12:34
プラモでもΞと中の人流用するのかな
23:2019/10/23 23:12:38
ザメルHGにしたらもうちょっと小さい?
37:2019/10/23 23:22:06
>ザメルHGにしたらもうちょっと小さい?su3388137.jpg
対比ジム改でこの程度だって安心しろよ
24:2019/10/23 23:13:08
ここからRXF91になるほど小型化に成功したアナハイムは凄いな
27:2019/10/23 23:16:13
そうかサイコも飛んでたな
ミノフスキークラフトとサイコミュとメガ粒子砲詰め込んであのサイズならむしろ小さい方なんじゃないか実は
32:2019/10/23 23:18:45
>そうかサイコも飛んでたな
>ミノフスキークラフトとサイコミュとメガ粒子砲詰め込んであのサイズならむしろ小さい方なんじゃないか実は
同じようなの詰め込んだのがこのアプサラスです
35:2019/10/23 23:20:05
>同じようなの詰め込んだのがこのアプサラスです
ドムのジェネレーター2機だか3機でミノクラと地形破壊レベルのメガ粒子砲搭載するギニアス兄様脅威の技術力
29:2019/10/23 23:17:11
小型化時代のMSの火器とかちゃんと効くのかね
30:2019/10/23 23:17:15
デカブツに詰め込む方が楽なんだろうな
31:2019/10/23 23:17:43
ここまで来たらもうNT専用戦闘機で良くない?
33:2019/10/23 23:19:03
>ここまで来たらもうNT専用戦闘機で良くない?
NT専用機なんて逆シャアの後に連邦上層部が認めるわけないし…
50:2019/10/23 23:38:56
>ここまで来たらもうNT専用戦闘機で良くない?
戦闘機が白兵戦できるわけないだろ
34:2019/10/23 23:19:20
サイコはさらにIフィールドや変形機構まで詰め込んでて
ペーネロペーがよくあそこまで小さく出来たもんだ
36:2019/10/23 23:21:19
NT専用機ではあるだろ