1:2019/10/08 21:01:57
https://p-bandai.jp/item/item-1000139188>【セット内容】>●プラスチックモデル1セット(全1種)>天竜神……1>光竜(ビークル形態)……1/光竜(ロボット形態)……1>闇竜(ビークル形態)……1/闇竜(ロボット形態)……1>●ガム(ソーダ味)1個差し替えすらない非常に男らしい構成で好感が持てる
2:2019/10/08 21:02:27
出来ないものは出来ない!
3:2019/10/08 21:03:02
女の子だからプロポーションには気を配らないとな
4:2019/10/08 21:03:14
まぁ…そうなるな
5:2019/10/08 21:03:41
かわいい女の子プラモ3体におまけの車も付いて7k
安すぎるのでは?
6:2019/10/08 21:04:22
禁断の兄妹合体から逃げたバンダイさんにはガッカリしました
匿名希望(CV山田真一)
7:2019/10/08 21:05:30
天竜神1ってのは
他の4つとボリューム同じってことなのかな?
12:2019/10/08 21:08:52
>天竜神1ってのは
>他の4つとボリューム同じってことなのかな?
並べた画像がまだ無いからサイズ比分かんないのよね
ただミサイルポッドとレーザー光線の部分だけ共通とかなら何となくのサイズは分かるんだけど
13:2019/10/08 21:09:18
>天竜神1ってのは
>他の4つとボリューム同じってことなのかな?
>全一種
8:2019/10/08 21:05:37
ちょっと待ってくれよ!
かっこいい兄貴と合体したいって光竜は言ってたぜ!
9:2019/10/08 21:06:12
プロポーションを捨てた可変仕様にしたらどんな恐ろしいものがお出しされるのかは気になるけど
買いたくなるのは間違いなくこっちなのでありがたい…
10:2019/10/08 21:08:16
実際合体したらどんな大惨事になるか想像してみてから言えそこの兄貴ども
11:2019/10/08 21:08:17
変形だめかー
14:2019/10/08 21:10:14
胸のブラジャー?は外せるぞ!
15:2019/10/08 21:10:55
待ちに待った手軽に楽しめる立体化だ…
16:2019/10/08 21:11:08
闇竜の顔発売までにちゃんとゴーグルになるかな…
17:2019/10/08 21:11:14
ボルフォッグ級のプロポーション的な意味での異次元変形な上に異次元合体する奴の可変キットなんて作れるものかよ
18:2019/10/08 21:11:38
あのままだとマスク・ザ・レッドだよ
19:2019/10/08 21:12:47
OVA見た事無いんだけど画像からして変形合体を差し替えでやるにも無理があるよこれ
26:2019/10/08 21:15:33
>OVA見た事無いんだけど画像からして変形合体を差し替えでやるにも無理があるよこれ
いや無理はない
タカラの玩具なら多分色違いで出してたであろうキャラだろうし
大体勇者の合体に無理だなんだと言ってたらキリが無いからな…
38:2019/10/08 21:18:23
>いや無理はない
>タカラの玩具なら多分色違いで出してたであろうキャラだろうし
>大体勇者の合体に無理だなんだと言ってたらキリが無いからな…
こういうのを妄信って言うんだぞ
41:2019/10/08 21:20:19
>こういうのを妄信って言うんだぞ
いや出来たか出来ないかという話の問題で
玩具をデザインに似せるってことを捨てたタカラならって話だ
それが望まれてないのもわかるし今更そんなん出して売れるとも思ってないよ
20:2019/10/08 21:12:52
闇のおっぱい半壊パーツもほしい
割り切ってもまだ合体前がガタイいい気もするけどしょうがないのか
21:2019/10/08 21:13:36
ここまで潔い仕様なら変形がー合体がーって文句を言う人も出ないだろう
30:2019/10/08 21:16:26
>ここまで潔い仕様なら変形がー合体がーって文句を言う人も出ないだろう
分かる…
と言うか兄貴たちのもアソコまで割り切り仕様なら
あと少しパーツ足して3つ並べられるようにして欲しかった…
42:2019/10/08 21:20:32
>と言うか兄貴たちのもアソコまで割り切り仕様なら
>あと少しパーツ足して3つ並べられるようにして欲しかった…
セット一つ買っただけじゃ氷竜炎竜か超竜神どっちかでしか飾れないってのはちょっともったいなかったね
22:2019/10/08 21:14:00
この件こそブログに書いてほしい
23:2019/10/08 21:14:01
天竜人の胸盾持ってるのどっちだっけ?
33:2019/10/08 21:17:21
>天竜人の胸盾持ってるのどっちだっけ?
着地失敗する血筋だから闇竜
24:2019/10/08 21:14:08
ボルフォッグはコストとか強度無視したらアニメ映像の体型とは別物でもかっこよくは出来ると思う
天竜神はどれだけ頑張ってもギミックと女の子らしい体型の両立無理だと思う…
27:2019/10/08 21:15:49
天竜神だけでいいんで1500円にしてください
28:2019/10/08 21:16:10
なんとか合体できんかー
29:2019/10/08 21:16:21

設定画ベースだとこの解釈でも作画としては間違ってはないのだ
間違いなくクリアバイザーなんだけどこのサイズだと目が隠れそうだし…
su3357330.png
31:2019/10/08 21:16:54
天竜神はすでに模型裏の職人が変形する立体物作っているからな
32:2019/10/08 21:17:07
何かついでに頼もうと思ったらマグアナック36機4次まで行ってんのか…
37:2019/10/08 21:18:17
>何かついでに頼もうと思ったらマグアナック36機4次まで行ってんのか…
えっ…どんだけ売れてるんだあれ…
1回の生産自体1000や2000以上するのに
35:2019/10/08 21:17:43
超龍神準拠のプロポーションならそこそこの変形前提のそことかこことかで出来るっちゃ出来るんだろうけどまあ需要がね…
36:2019/10/08 21:18:17
個人的には超竜神撃竜神やボルフォッグもこの仕様で出してほしかった感はある
44:2019/10/08 21:21:00
>個人的には超竜神撃竜神やボルフォッグもこの仕様で出してほしかった感はある
一般売り組はこの仕様だと合体状態だけ抜かれまくってビークルが死ぬほど余るのが予想できちゃうから…
39:2019/10/08 21:19:27
と言うか当時の玩具感覚で言ってるなら
クモ姉さんの無理がありすぎる玩具を知ってるはずだし…
43:2019/10/08 21:20:36
天竜神になってもメーザーのアームは展開無いけどサイズ的にそうだよね…
シェルブールの雨はまあ開くだけだしね
45:2019/10/08 21:21:04
今更天竜神を出すってのに旧玩具の超竜神みたいなプロポーションで納得する奴なんているわけないんやな
46:2019/10/08 21:21:16
ジェネリックガオガイガーはめっちゃいいもんだったけど素体そのもののデザインがまだ破綻も比較的少ないブツだからどーにかなったんだ
これで両立させろってのは勇気がいくらあろうがムリ
49:2019/10/08 21:22:21
>ジェネリックガオガイガー
弱そう
48:2019/10/08 21:22:08
合体無いのは歓迎
闇竜の顔は微妙
50:2019/10/08 21:22:51
割り切ったアクションフィギュアならそれこそスパ超があったから
リリースのない妹が本当にありがたいのよ…
ただスパ超と被ってるビッグボルフォッグが好評で合体なしでもいいんじゃね!って気付いたのもあると思う
52:2019/10/08 21:23:02
どっちかと言うと無印ガオガイガーがジェネリックだかんな!
53:2019/10/08 21:23:04
ガオガイゴーも受注始まったし
これでガオガイガーシリーズの主要勇者全員スーパーミニプラ化を果たしたわけだ
57:2019/10/08 21:24:49
>ガオガイゴーも受注始まったし
>これでガオガイガーシリーズの主要勇者全員スーパーミニプラ化を果たしたわけだ
次はベターマン頼む
62:2019/10/08 21:25:59
>次はベターマン頼む
覚醒人とベターマン変身体か…
55:2019/10/08 21:23:57
ボルフォッグはビークルモード時のボンネット部分がごっそり余剰する差し替えっぷりは仕方ないけど変な笑いが出ちゃうわ
58:2019/10/08 21:25:02
キングジェイダー31個買った勇者はいないのかな
59:2019/10/08 21:25:13
これで勇者シリーズのスーパーミニプラは終わりなのかな
66:2019/10/08 21:26:46
>これで勇者シリーズのスーパーミニプラは終わりなのかな
可能性ありそうなのはゴルディオンクラッシャーくらい?
71:2019/10/08 21:28:50
>可能性ありそうなのはゴルディオンクラッシャーくらい?
あってたまるか
60:2019/10/08 21:25:24
ボルフォッグは各形態のアニメ設定画を見比べるだけで頭抱えたくなるぞ
61:2019/10/08 21:25:47
一度くらい完全変形の天竜神を見て見たいがまだ無理か
65:2019/10/08 21:26:43
>一度くらい完全変形の天竜神を見て見たいがまだ無理か
模型裏で3Dプリンタで自作した人ならいたな
スーパーミニプラサイズで
79:2019/10/08 21:32:25
>一度くらい完全変形の天竜神を見て見たいがまだ無理かhttp://rayerd.sblo.jp/article/182229561.htmlさすがにお値段10倍くらいになりそうだし破損がこわすぎるな…
64:2019/10/08 21:26:08
バカめが
エクスカイザー始め立体化して欲しいタマには事欠かぬわ
67:2019/10/08 21:27:19
完全変形の天竜神自体は出来るんだろうがアニメのプロポーションは犠牲になるな
68:2019/10/08 21:27:34
いやまあディビジョン艦隊は超欲しいけども…
69:2019/10/08 21:27:37
ガンドーベルに乗れる凱兄ちゃん出そうぜ!
グリッドマンとかロム兄さん見てると行けると思う
74:2019/10/08 21:30:34
>ガンドーベルに乗れる凱兄ちゃん出そうぜ!
そういやいつかのブログで
アンケート結果見たらガイニーチャンが欲しいって声けっこうあったって言ってた気がする
70:2019/10/08 21:28:48
そもそもミニプラでガオガイガーシリーズが始まったのは担当が直撃世代で自分も欲しいから企画提出したからだし
他の勇者に移行してこの熱意やこだわりを維持してくれるのだろうか
75:2019/10/08 21:31:01
>そもそもミニプラでガオガイガーシリーズが始まったのは担当が直撃世代で自分も欲しいから企画提出したからだし
>他の勇者に移行してこの熱意やこだわりを維持してくれるのだろうか
このブランドどの担当もこいつ狂って…みたいなの多くない?
80:2019/10/08 21:32:46
>このブランドどの担当もこいつ狂って…みたいなの多くない?
装動シリーズのブログ読むとクレイジーさが良く分かる
つまりバンダイの担当はどいつもこいつもクレイジー