1:2019/08/19 01:32:44
1号機だけ第三の形態や上位形態いっぱいあってお得
2:2019/08/19 01:47:12
いつか新たなユニコーン4号とか5号が生えて来たら
いつの間にかそいつらの装備も1号に取り込まれてるんだろうな…
15:2019/08/19 02:06:06
>いつか新たなユニコーン4号とか5号が生えて来たら
>いつの間にかそいつらの装備も1号に取り込まれてるんだろうな…
G-フェネクスは新造だから実質4号機じゃないの
UC2が制作決定したら新規に生えてくるだろうけど
3:2019/08/19 01:48:23
本編に絡まない他媒体で増えまくりすぎる
4:2019/08/19 01:49:04
続編あるし量産型とか出てくるんじゃね
5:2019/08/19 01:49:12
どうしてサイコフレームの色が変わるんですか?
6:2019/08/19 01:49:32
右のモスラみたいなのなんなの...
7:2019/08/19 01:50:11
ビーストモードだよ
8:2019/08/19 01:51:09
ユニコーンガンダムアッシュいいよね・・・
9:2019/08/19 01:52:19
アームドアーマーを付録キットとしてお出ししてる都合で複数買い推奨する為にとにかく盛れば盛るほど強いみたいなノリになってるの
なんか万能工具とかドライツバークめいたノリを感じる
10:2019/08/19 01:53:27
金型をどれだけ使い回しでバリエーション出来るか挑戦してる気がする
11:2019/08/19 01:55:23
もともと形から入ったガンダムだからどんどん形を増やしてほしい
12:2019/08/19 01:57:30
anaコーンはかっこいいからな…
13:2019/08/19 02:00:33
覚醒カラーなのにデストロイアンチェインド発動という謎状態になれるキットあったよね
14:2019/08/19 02:05:07
見た目最強なのは漫画に出てきたDE3枚フルアーマーだと思う
16:2019/08/19 02:06:36
左下のやつって実質プランBに触覚生えただけですよね・・・
実質プランBのアップデートと言うか
17:2019/08/19 02:09:14
アンチェインドってなんだ…
普通のデストロイとは違うのか
23:2019/08/19 02:21:05
>アンチェインドってなんだ…
>普通のデストロイとは違うのか
NT-Dが機体の制御を完全に乗っ取った暴走状態で
パイロット保護を無視してサイコミュのリミッターを強制カットして
サイコフレームの露出面積も更に広くなってるのでとても強い!
25:2019/08/19 02:23:03
>パイロット保護を無視してサイコミュのリミッターを強制カットして
>サイコフレームの露出面積も更に広くなってるのでとても強い!
フェネクスがこれになってGファーストDXに負けてたし
ぶっちゃけ光の結晶体とかペルフェクに比べると大したことはない
28:2019/08/19 02:24:19
>ぶっちゃけ光の結晶体とかペルフェクに比べると大したことはない
結晶体は全面にサイコシャードが析出して他のに比べたら
サイコフレームの総量がダンチだからなぁ
18:2019/08/19 02:09:29
アンチェインドってデストロイモードからさらに開くよ!ってやつ?
もうちょっとガッツリ開くのを想像してた
19:2019/08/19 02:12:54
PGユニコーンに第3形態あるって情報出た時はビーストモードの事だと思ったな
20:2019/08/19 02:13:36
たいして見た目の印象変わらないんだよねアンチェイン
21:2019/08/19 02:17:24
量産型ユニコーンガンダムはありそう
22:2019/08/19 02:19:34
土下座ケツサーベルだけはもうちょっとこう…
24:2019/08/19 02:21:50
ケツサーベルは組み立て説明書に奥まで押し込まないでくださいって注意書きされててお腹痛くなるくらい笑った
26:2019/08/19 02:23:25
ビーストモードは始めてみたとき天才かと思ったよ
27:2019/08/19 02:24:09
つまりペルフェクティビリティが【繋がれざる者】に変形したらもっと強いって事じゃん
29:2019/08/19 02:24:50
つまりペルフェクティビリティが光の結晶体になったらもっと強いって事じゃん
31:2019/08/19 02:25:22
プランBとペルフェクティビリティって何が違うんだ・・・?
35:2019/08/19 02:30:20
>プランBとペルフェクティビリティって何が違うんだ・・・?
アームドアーマーBSがナラティブフェニクスのになってるってのは置いといてプランBがトライエイジ産で他作品で使う時に権利面でめんどくさい事になるから新規に設定したのがペルフェクティビリティだよ
36:2019/08/19 02:30:48
>プランBとペルフェクティビリティって何が違うんだ・・・?
フェネクスのヒートロッドみたいなパーツがついてるかどうか
33:2019/08/19 02:26:29
結晶体ってタイムスリップしたり次元破壊出来るんでしょ?
34:2019/08/19 02:29:47
プランBはタクヤが勝手に考えた非実在強化プランというトライエイジのお遊び設定で
ペルフェクティビリティは知らないパラレルワールドでネオジオングと最終決戦を行ったユニコーンガンダムの知らない最終形態
37:2019/08/19 02:33:58
BSじゃなくてDEだな...
38:2019/08/19 02:34:49
フルアーマーデストロイはインテンション・オートマチックでバナージが全火器を使い分け出来て強い
光の結晶体は時間巻き戻すサイコ・フィールド撃てるしタイムスリップ出来る
プランBはアームドアーマー使い放題で強い
ペルフェクはプランBに劇場版フェネクスのスタビライザーが付いただけ
アンチェインドはパイロットの操作カットしてサイコミュマシーン用の戦闘マシンに変わる
ビーストモードはケツからサーベルが生えてる
42:2019/08/19 02:39:15
>フルアーマーデストロイはインテンション・オートマチックでバナージが全火器を使い分け出来て強い
バンデシネはこれ分かりやすかったな
39:2019/08/19 02:35:39
青いのはどういう気持ちの時?
40:2019/08/19 02:36:32
なんか結晶体だけ性能おかしくない?
43:2019/08/19 02:39:54
>なんか結晶体だけ性能おかしくない?
そもそもああなってる時点でバナナ味の影響で覚醒したユニコーンが、さらに「その先に到達してしまった」状態だから
何もかもが規格外と言うか実質ガンダムの形をしたイデオンソード使える状態のイデオンみたいなモンなんだよ・・・
41:2019/08/19 02:37:30
ちゃんと南斗聖拳みたいな手になってるのが笑える
44:2019/08/19 02:41:07
全力で示せ! そうすれば意志の力は時空さえ越えられるはずだ!
45:2019/08/19 02:42:55
ビーストモードはキチンとしたガンプラになったらかっこいいのかな…
46:2019/08/19 02:43:08
やっぱりケツビームサーベルは攻めすぎじゃない?
47:2019/08/19 02:43:42
別に結晶生えてなくても気軽に時間を巻き戻すソニックブームが撃てる事は超ユニコーン生命体リタが証明している
49:2019/08/19 02:44:56
>別に結晶生えてなくても気軽に時間を巻き戻すソニックブームが撃てる事は超ユニコーン生命体リタが証明している
あれはフェネクスとリタの魂が融合してるって説明書いてたし
サイコ・フィールド撃てるかどうかの基準はサイコフレームに肉体入ってるかどうか
48:2019/08/19 02:44:32
結晶体と同じような性能だとフェネクスinリタがそうなんだけど
バナナ味はそこから帰ってきたから二度と結晶体にはなれない…
50:2019/08/19 02:45:48
ユニコーンビーストモードはやっぱリアル体型だと脚の変形に無理がある?
51:2019/08/19 02:46:07
こう見るとほんとユニコーンモードは売れないんだなあって…
52:2019/08/19 02:47:30
玩具として色変えたりデザイン的に合わないとかあるんだろうけどサイコフレームの色落ち着きがなさすぎる…
53:2019/08/19 02:48:59
作中ほぼユニコーンモードだったからかだいぶ後からユニコーンモードも商品化されたものの
ナラティブ版リタの商品化も当初はデストロイモードメインだったしね…
54:2019/08/19 02:49:56
サイコフレームは逆シャア設定の緑が一番やべー色って所さえ守っていれば
あとは好きにカラー変えていいから玩具として面白い