ガンダムフィックスフィギュレーションの思い出 プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

ガンダムフィックスフィギュレーションの思い出


1:2019/08/17 21:15:22


GFFスレ
リ~ファ~イ~ン~



2:2019/08/17 21:19:27

コズミックリージョンじゃないの



3:2019/08/17 21:20:05

>コズミックリージョンじゃないの
スレ画はGFFNかと
てか地味に青目だよねスレ画



4:2019/08/17 21:20:20

ブリスターからパーツを外す時にワイヤー解く作業で指が痛くなった思い出しかない



5:2019/08/17 21:21:27


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!



6:2019/08/17 21:22:09


セミビウム



8:2019/08/17 21:22:43

久し振りに引っ張り出したらベトベトになってた



9:2019/08/17 21:23:56

グフフ・・・



10:2019/08/17 21:25:47


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!



11:2019/08/17 21:25:56

スナカスいいよね



12:2019/08/17 21:26:26

最盛期に横浜ヨドで買い物カゴにゴッソリ詰め込んで
別の場所で必死に選別するのを繰り返してたヤツがいて気持ち悪かったな




13:2019/08/17 21:29:22

博多淀でも仮面ライダーの選別おじさん居たわ
あの執念は凄い




14:2019/08/17 21:31:34

>選別おじさん
ガンプラの箱を選別してる人見かける
同じにしか見えんのだが




21:2019/08/17 21:36:44

>ガンプラの箱を選別してる人見かける
>同じにしか見えんのだが
多分表面の傷を見てる
パケ絵命なんだろ



15:2019/08/17 21:32:04


わたしがやりました



37:2019/08/17 21:45:20

>わたしがやりました
カトキさんは昔っからぜんぜん変わらんなあ
若い・・・



16:2019/08/17 21:33:40

F90を換装させようとして首の根元から折れたときは殺意が湧いたね



17:2019/08/17 21:33:54

GFF・ジオノ・SICは選別厨の戦場だった



33:2019/08/17 21:43:45

>GFF・ジオノ・SICは選別厨の戦場だった
ガンダム系は許して…
ツノや顔が変な付き方しててグダグダだったもの



38:2019/08/17 21:46:18


>>GFF・ジオノ・SICは選別厨の戦場だった
>ガンダム系は許して…
>ツノや顔が変な付き方しててグダグダだったもの



45:2019/08/17 22:05:19

>No.662439261
F91はなんであそこまでダメダメだったんだろう



18:2019/08/17 21:35:14


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!



20:2019/08/17 21:35:40

エクシアなんて無かった



23:2019/08/17 21:37:28

>エクシアなんて無かった
アレはカトキ監修だけどダブルオーリージョンであってGFFじゃないから…



22:2019/08/17 21:37:18

ロボ魂に合流したんじゃなかったのか



25:2019/08/17 21:39:17

ZZといえばカシグでも出るみたいだな



28:2019/08/17 21:40:21

>ZZといえばカシグでも出るみたいだな
フラゲかなんか?



31:2019/08/17 21:42:07

>フラゲかなんか?
一月前くらいから事前情報流れてるぞ



26:2019/08/17 21:39:21

メタコンもリペばっかりでほぼ死んでるな
どうせならフェネクスNTver出せば儲けられたのに



30:2019/08/17 21:41:45

>メタコンもリペばっかりでほぼ死んでるな
>どうせならフェネクスNTver出せば儲けられたのに
オリジンザク出たばかりなのに何言ってんだ?



34:2019/08/17 21:44:15

今でもEx-S飾ってる



36:2019/08/17 21:45:18

見本の顔だとROBOT魂越えてるのはいくつもあるけど品質がダメダメすぎた



39:2019/08/17 21:48:10


元のデザイン上相性はよかったOガンダム



42:2019/08/17 21:51:32

>元のデザイン上相性はよかったOガンダム
このクオリティで78Ver.Kaが出ていれば



40:2019/08/17 21:48:43

ネクストのZIIは本当にカッコいい



41:2019/08/17 21:51:30


蔵出しされてよかったね



44:2019/08/17 22:04:45


原型はROBOT魂より好き



50:2019/08/17 22:12:47

>原型はROBOT魂より好き
最初のロボット魂は中途半端にGFFアレンジされててダメだったなあ



47:2019/08/17 22:10:50

GFFは発売日に選定必須だったなー
でも良品なら今の1万くらいの価値はあった
他は泥人形




48:2019/08/17 22:12:26

ゴッドとEx-SとΞとヴァカガンとFAZZは今でも飾ってる



49:2019/08/17 22:12:45

カトキ監修とか言いつつ原型師のアレンジほぼ素通りだヨ!的なコメントが載った記事無かったっけ
ホビージャパン辺りだったかな…



53:2019/08/17 22:16:02

ゴムパーツが歪んでるのはまぁわからんでもない
なんでフレームのABSパーツが明らかに歪んでんだよ…ってなったのがZ-Plus



57:2019/08/17 22:28:32

>なんでフレームのABSパーツが明らかに歪んでんだよ…ってなったのがZ-Plus
俺はそれで台座の取り付け部分が明らかに成型間違ってるのに当たったよ・・・
ハミバで飾れねえ



54:2019/08/17 22:18:25

今でも好きなのはドムくらいかな



56:2019/08/17 22:25:31

GFFに限らずあの頃は組み換えコンパチ全盛期



60:2019/08/17 22:56:56

フルアーマー百式改ととヘビーガンダムは割と気に入り



61:2019/08/17 22:58:36

このサイズでノーマル、強化型、フルアーマーと
全形態再現できるZZはかなり傑作だと思う



63:2019/08/17 23:00:38

>このサイズでノーマル、強化型、フルアーマーと
>全形態再現できるZZはかなり傑作だと思う
右肩のパーツないけどね



66:2019/08/17 23:30:10

MIAの感覚で第一弾のフルアーマーガンダムを買って動かなさに驚いた
でも立たせておくだけでも様になるのよね
そして暫く後にハミングバード買って変形させようとしたらあちこち折れて心も折れた








sns
Adsense
Relate entry
New entry
ROBOT魂も最近、品質の低下著しい
[ 2019/08/18 20:22 ]
サイサリスはシールドの保持がアホすぎて
上手く飾っていてもちょっと棚を揺らしただけでへにょって萎えたなぁ
あろ、FAZZは足の着脱式装甲が脱々式装甲状態で結局接着しちゃった
      
実家の物置には、まだディープストライカーとデンドロがしまってあるけど
きっと今開封したらねちょねちょなんだろうな・・・
[ 2019/08/18 20:49 ]
>カトキ監修とか言いつつ原型師のアレンジほぼ素通りだヨ!的なコメントが載った記事無かったっけ

今はカトキもバンダイも改心したようだけどカトキがGFFとかMGの監修を
たくさんやってた頃ってカトキの関わった商品は絵と全然似てなかったからな
MGはバンダイ自体がそういうコンセプトでやってたみたいだが
何にも似てない最大公約数より特定のモチーフに似せる攻めた商品が
売れるって気づくのに相当の時間を要した
[ 2019/08/18 21:54 ]
あの時期にマドロックが立体化したのは本当に嬉しかった
個人的にはGFFには感謝しかない
[ 2019/08/18 22:02 ]
>ハミングバード買って変形させようとしたらあちこち折れて

俺だけじゃなかったのか。買った初日に逝ったときは涙も出なかった
[ 2019/08/18 22:48 ]
画像で見る限りマットな質感とKaアレンジでかなりかっこよくていいものに見える

のに実物はそこまで厳しいものだったんだ…
[ 2019/08/18 23:35 ]
パーツが嵌まりにくかったりポロリが多かったりでストレスマッハだった
とは言えクスィー←オデュッセウス→ペーネロペーの換装が出来るのは凄いと思ったわ
[ 2019/08/18 23:41 ]
開封直後、GXの腰骨が砕けた。


[ 2019/08/18 23:54 ]
>>ZZといえばカシグ

こんな情報どこで出たの?
ググっても出てこないよー
[ 2019/08/19 00:00 ]
クロスボーンのX2だけ買ったけど値段の割に動かなさ過ぎてなんじゃこりゃってなった
食玩の拡大版みたいなクオリティだった
[ 2019/08/19 01:01 ]
デプスがピークだったという印象
[ 2019/08/19 09:31 ]
ダブルゼータの情報ならホビージャパンに載ってるよ
[ 2019/08/19 12:37 ]
GFFはPVCメインだったからモールドが潰れてたり顔が歪んでたりするのが多かったね

本体を固縛してた針金はニッパーで切り取ってた
[ 2019/08/19 12:50 ]
ver.ka風にデカールを貼る時の参考資料として助かってる
[ 2019/08/19 21:01 ]
GFFは動かすよりも飾るものって認識だったから
可動は不問だったなあ

アノ時代フル塗装にマーキングついてるなんて、プラモで素組しかやらない俺には
神玩具だったよ。追加装甲系はぽろり多かったのが残念。
[ 2019/08/19 21:38 ]
ゼッツーのランチャーが上手く持たせられなかった。
GFFNになって今度こそ!と思ったけとあんまり変わらなかった。
HGUCで三度目の正直!と思ったがやはりまっすぐに持てない。
ダブルゼッツーで、そりゃこうしないとね、と納得した。
[ 2019/08/19 22:17 ]
>ダブルゼータの情報ならホビージャパンに載ってるよ

ありがとう!情報はネットばかりで雑誌媒体って発想できなくなってたようです
[ 2019/08/20 01:43 ]
関節渋かったから、ポーズ取らせて飾っておく分にはよかった。
アーリーウイング(今のウイングEW)の立体化とか当時は嬉しかったな。
[ 2019/08/22 22:02 ]
今となっては泥人形
未開封新品が出回っていても手を出してはいけないよ・・・・・・
[ 2019/08/26 13:53 ]
去年の地震でディープストライカーが死亡した
泣けるわ
[ 2019/09/01 11:46 ]
GFF MANIAXよく見てた
写真がいい感じだったんだよね
ガンざえもんさんお元気かな
[ 2020/04/22 19:55 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング