1:2019/08/06 21:10:44
初めて小さいおっさん組んだんだけどこれめっちゃ小さいのにマトモなサイズのプラモ並みに細かい組み方しててすごいね…めっちゃ細かい…
2:2019/08/06 21:12:30
簡単に組める割に出来いいよね
バルクヘッドに乗せると手がポロポロ取れるから改良して欲しい
3:2019/08/06 21:14:44
出来はいいけど小さいから緩くなった際に下手に関節太らせて関節に負担掛けたら簡単に壊れそうで怖い
4:2019/08/06 21:15:26
ケツァールのおじさん超かっこいい…欲しい…でも今月出るポーンのアップグレード版も欲しい…
5:2019/08/06 21:15:43
次のver1.5で手首のしぶみが変わってるかどうかは注目ポイントですね
6:2019/08/06 21:15:51
滅茶苦茶遊べる…
7:2019/08/06 21:16:47
ハンドスケール轟雷はどうなるかな…
8:2019/08/06 21:16:59
センチネル君いいよね
10:2019/08/06 21:17:14
ケツおじは胸とか腰のベルト部分組む時折るの心配になった
11:2019/08/06 21:17:36
迂闊にガバナーに盛ると合わせるヘキサギアに悩むのが困る
12:2019/08/06 21:18:25
ガバナーに盛ると少なくともバルクアームには乗れんからな
もともと狭いやつもいるけど
13:2019/08/06 21:18:29
ヘキサギアはストーリーがいまいち把握できてないけど商品に載ってるやつもあるの?
14:2019/08/06 21:19:45
>ヘキサギアはストーリーがいまいち把握できてないけど商品に載ってるやつもあるの?
商品には機体解説で世界観は公式サイトに物凄い物量の怪文書があるよ
15:2019/08/06 21:20:12
その分お高いからなぁ
16:2019/08/06 21:20:35
保持力あれば最高なんだが
17:2019/08/06 21:20:46
ガバナーはどっちがどっちの勢力か良く分からなくなる
18:2019/08/06 21:20:49
商品に載ってるのは解説とか開発された兵器とか
ケツおじにはレヴェおじの量産型みたいなの作ってるみたいなのがあったと思う
19:2019/08/06 21:22:02
自分好みのヘキサギア作る!って弄りだすとどうしても人型になっちゃうあたりに自分の限界を感じる
23:2019/08/06 21:23:16
>自分好みのヘキサギア作る!って弄りだすとどうしても人型になっちゃうあたりに自分の限界を感じる
ヘキサギアに限らずみんなが口揃えて言ってるんだけど動物ロボって自分の色を出しにくいのだ
41:2019/08/06 21:41:53
>ヘキサギアに限らずみんなが口揃えて言ってるんだけど動物ロボって自分の色を出しにくいのだ
動物型は見立てでやるにはカラー統一しないとぼんやりちゃうから素組でガシガシ遊ぶ派には厳しい…
20:2019/08/06 21:22:22
サナトとカルマのどっちが敵かわからなくなる
85:2019/08/06 21:59:46
>サナトとカルマのどっちが敵かわからなくなる
人類はこのままだと滅びるから電脳化しよう!がサナトとMSGとヴァリアントフォース
人類電脳化反対!電脳化するくらいなら滅びる!がカルマとリバティアライアンス
21:2019/08/06 21:22:48
そもそもストーリー一切理解してないけどまいっか!
22:2019/08/06 21:23:06
来月に出るアーリーガバナーvol2が楽しみ
アーリーガバナーがかなり遊べたので期待できる
24:2019/08/06 21:23:59
アーリガバナー高え!
25:2019/08/06 21:27:06
>アーリガバナー高え!
実質ガバナー+オプションセットだから高いのは仕方ないんだけど数がほしいキットで高いのはちょっとつらい
26:2019/08/06 21:27:19
人は腕増やすだけでなんか個性でた感あるからな
27:2019/08/06 21:27:36
ようやくバルアームのホバータイプの発売日が決まって嬉しい
28:2019/08/06 21:29:37
アーリーガバナーの本体だけのキットは欲しい
オプション多すぎなんじゃよ…ワンセットあれば十分なんじゃよ
29:2019/08/06 21:30:08
しかしこう小さいとパテ盛って改造とかも大変だな
もしかしてAFVのジオラマでパテ捏ねて人作ってるモデラー超凄いのでは
30:2019/08/06 21:30:31
>もしかしてAFVのジオラマでパテ捏ねて人作ってるモデラー超凄いのでは
凄いんだよ!
31:2019/08/06 21:31:00
>もしかしてAFVのジオラマでパテ捏ねて人作ってるモデラー超凄いのでは
疑問に思う必要なくすごい!
32:2019/08/06 21:32:24
1/35で西住殿作るおじさんとか米粒に般若心経書けるよね
33:2019/08/06 21:34:07
器用になりたかった
34:2019/08/06 21:35:47
動かなくてもいいので1/24サイズのアニメ系女の子のフィギュアが欲しくなる
35:2019/08/06 21:36:37
>動かなくてもいいので1/24サイズのアニメ系女の子のフィギュアが欲しくなる
待とう!ハンドスケールガール!
36:2019/08/06 21:36:52
下手くそなりにちょこちょこ部分塗装だけしてるけどこれだけで何か満足感でていいね…
37:2019/08/06 21:37:41
ケツおじさんは筋肉質だから髪とマント無くてもなんか様になるね
38:2019/08/06 21:38:06
動物系はルシファーズウィング買うと簡単に組めるよ
手足のパーツが充実してる
39:2019/08/06 21:38:37
>動物系はルシファーズウィング買うと簡単に組めるよ
気軽に言ってくれるなぁ…
40:2019/08/06 21:38:50
こいつとシタデルの相性が抜群でさ…
筆塗りでちょちょっと色のせるだけなのに楽しい…
50:2019/08/06 21:46:41
>こいつとシタデルの相性が抜群でさ…
>筆塗りでちょちょっと色のせるだけなのに楽しい…
ケツァ用にシタデル買ったけど全部500円かと思ったらシェイドは1000円で高かったのでもう少し安いの無いですか…
54:2019/08/06 21:48:31
>ケツァ用にシタデル買ったけど全部500円かと思ったらシェイドは1000円で高かったのでもう少し安いの無いですか…
シェイドは正直なくてもいい…
タミヤのウェザリングなんちゃらのシリーズで大体代用できるし
42:2019/08/06 21:42:15
どっちかというとセンスの問題だからな…人のが敷居が低いんだ…
44:2019/08/06 21:45:20
人型のでもそうなんだけど
これ元の奴でいいなってなると踏み出せないから
これがいいんだよ!で押しきるのが大事
45:2019/08/06 21:45:58
全部組むのしんどくて馬組んだだけでものすごい体力要るぞあれ
46:2019/08/06 21:46:02
おっちゃん三体
おじさん三体
槍リーダー一体
うーんなかなか面白い
49:2019/08/06 21:46:32
今度出るバギーやケッテンクラートたのしみ
51:2019/08/06 21:47:20
でも馬とヒリで一万だよ?
アグニレイジなんか一体しか入ってないのに同じくらいするんだよ?
どっちがお買い得かといったら
52:2019/08/06 21:47:33
積みニストの俺がこいつは絶対に積む!!って確信したのでルシファーズウイングは買ってないよ
55:2019/08/06 21:49:06
俺アグニレイジはチューブとおしてないよ
58:2019/08/06 21:49:28
>俺アグニレイジはチューブとおしてないよ
あれすぐ抜けるから通さなくていいよ…
56:2019/08/06 21:49:06
買う物ぐらい自分で判断しろって言われるのは承知してるけどそれにしてもルシファーズウイングはレビュー記事全然無いのがちょっと怖い
63:2019/08/06 21:51:40
>買う物ぐらい自分で判断しろって言われるのは承知してるけどそれにしてもルシファーズウイングはレビュー記事全然無いのがちょっと怖い
組んだ感想としては怖いパーツはウィングとバイザーの基部かな…5ミリに慣れてしまったせいで3ミリゴリラしそうで怖い
しかもウィングの方は3ミリピンなので…
59:2019/08/06 21:49:39
ケッテンクラートいいよね…ワンフェスで実物みたけどすげえいい感じのでかさで…これは…置き場がない…
60:2019/08/06 21:50:09
弓のと刀のが欲しい
64:2019/08/06 21:51:45

予約開始した木こりくんもよろしく!
su3231361.jpg
69:2019/08/06 21:53:29
>予約開始した木こりくんもよろしく!
女装するのが夢だったさんはカッコいいな
65:2019/08/06 21:51:46
最近のコトブキヤだから出来はいいとは思う
単純に箱がでかすぎて正気では買えぬ…
66:2019/08/06 21:52:01
アグニレイジの脚ぐらい四肢がしっかりしたのがもう何種類か欲しい
動物型の後脚のタイヤを毎度持て余す
67:2019/08/06 21:52:32
アグニは口の下側の横に開くとこをまわすのがちょっとこわいね
70:2019/08/06 21:53:30

su3231369.jpg
純ヘキサギアではないけど好みの人型ロボ作るのやっぱ楽しいよね…