1:2019/07/21 20:15:48
F90再ブームが来るんじゃないかと思う
こう昔の流行りものが時代が1周まわってもう一度流行るように
2:2019/07/21 20:16:15
F90流行ってたっけ
3:2019/07/21 20:16:33
再ブームとは一度でも流行ったことがあるものに対して使う言葉です
4:2019/07/21 20:16:50
再というかブーム起こそうとして2回めの挑戦というか…
5:2019/07/21 20:17:23
川口名人もBB戦士の担当もこのあたりのガンダムはSDが人気でリアルはパッとしなかったって言ってたような
44:2019/07/21 20:31:25
>川口名人もBB戦士の担当もこのあたりのガンダムはSDが人気でリアルはパッとしなかったって言ってたような
ハイパーSDに選ばれた奴だし
6:2019/07/21 20:17:38
プレバンじゃなくて一般でも出せばいいのに
18:2019/07/21 20:22:16
>プレバンじゃなくて一般でも出せばいいのに
出して売れる見込みが無いねん
正直言ってドマイナーなシリーズだし
23:2019/07/21 20:24:57
>正直言ってドマイナーなシリーズだし
非映像作品って時点でハンデ有るのに
登場回数の割にこれだって代表作が無いしな
27:2019/07/21 20:26:10
>非映像作品って時点でハンデ有るのに
>登場回数の割にこれだって代表作が無いしな
アニメがないガンダムはどうにも良い印象がないんだよね
7:2019/07/21 20:18:13
F90に限らずこの辺期待してる
25:2019/07/21 20:25:50
>F90に限らずこの辺期待してる
それはどこのアンケじゃろうか?
ガンタンクRに一票入れてきたいんじゃが……
50:2019/07/21 20:33:11
>それはどこのアンケじゃろうか?
RE100 ビギナギナ2の購入者アンケート
221:2019/07/21 22:02:05
>RE100 ビギナギナ2の購入者アンケート
クソ……買えば良かったかなぁ
8:2019/07/21 20:18:20
ザグレイトバトルの人が音楽やってくれるなら戦記リメイクしてほしい
9:2019/07/21 20:18:24
俺たちの出番だな!兄弟!
88:2019/07/21 20:51:16
>俺たちの出番だな!兄弟!
あ、俺はクラスターの方が好きなんで
10:2019/07/21 20:18:26
この宇宙世紀からもかけ離れたゴテゴテデザインはかなり人を選ぶ
11:2019/07/21 20:18:59
しかしまぁ格好良くなっちゃって
134:2019/07/21 21:15:10
>しかしまぁ格好良くなっちゃって
普通にイケるデザインだと思う
もっとダサかったような記憶があるんだが
12:2019/07/21 20:19:54
挑戦というか当時はF91始まるまでに何かガンダムないですかねという穴埋めの為にスタートした企画だからそもそもがヒットとかを狙ったシリーズではない
13:2019/07/21 20:19:57
その辺やたら新型ガンダム増えるけどどこでなにやってるのかよく分からんって感じだった
14:2019/07/21 20:20:41
まあ今見るとなんとなく逆シャアからF91の間のデザインぽいといえばそう見えなくもない気もする
15:2019/07/21 20:21:00
当時お子様だっから多色成型スゲー!ってなった
16:2019/07/21 20:21:28
>当時お子様だったけど顔ぶっさ!ってなった
17:2019/07/21 20:22:14
シルエットとかクラスターとか言われてもわかんねえからRXF91とRXF91改って書いてくれ
19:2019/07/21 20:23:06
逆に言うとマニアしか見込めずプレバン限定なのによくMGで完全新規こさえたな
20:2019/07/21 20:23:09
90系列は多すぎてよくわかんねぇって思ってたのに気がついたら91系列以降も多くなってた
21:2019/07/21 20:24:29
当時のキット、目つき悪かったり馬面だったり
モールドやマーキングがうるさかったりでハマれなかった
22:2019/07/21 20:24:44
RFの選択肢を用意するならまずシャルル専用ゲルググから入ろう
大事だぞ ライバル機
52:2019/07/21 20:33:28
>ライバル機
追加装備無しの状態のF90に瞬殺されて機体はライバル?
24:2019/07/21 20:25:25
二の腕がぽろぽろ落ちる以外は好きなキットだった
26:2019/07/21 20:26:00
F91がSDで頑張ってただけで90が流行ってた時代などどこにもない
でも宇宙世紀の外伝書く幅広げる為にもF90をアピールしていくのはいい事だと思う
28:2019/07/21 20:26:13
まずというがラスボスじゃないですか
グランザム今度こそ取り上げたらどうですか
32:2019/07/21 20:27:53
>まずというがラスボスじゃないですか
>グランザム今度こそ取り上げたらどうですか
ネオジオングみたいな玩具じゃないと無理じゃないですか…
29:2019/07/21 20:26:52
ARやCAに回収されたニューやサザビーのサイコフレームが組み込まれていたとかにして広げよう
30:2019/07/21 20:27:06
まだ見ぬミッションパックが気になるからある程度までは付き合うけど
流石に全部のパックを揃えるのはキツイ
65:2019/07/21 20:37:54
>流石に全部のパックを揃えるのはキツイ
そのために時期をずらしてですね
31:2019/07/21 20:27:11
今漫画でやってるいろんなガンダムもやっぱり映像にならないと印象は薄いというもの
45:2019/07/21 20:31:48
>今漫画でやってるいろんなガンダムもやっぱり映像にならないと印象は薄いというもの
漫画じゃないが不死鳥狩りとかUCの外伝にも関わらず知ってる人が偶にいる程度だったのに
映画化で一気に流れが変わったしな
33:2019/07/21 20:28:41
再評価とか好きだねえ…
38:2019/07/21 20:30:16
>再評価とか好きだねえ…
買ったとか組んだ、じゃなくてブーム来た、再評価だ、「だから次アレだ」しか言わない層が居るからなぁ…買ってるのかすら疑わしい
34:2019/07/21 20:29:16
SFCのF91のCMが流れるのが待ちどおしかった思い出
35:2019/07/21 20:29:56
P型というイロモノ枠
36:2019/07/21 20:29:59
当時好きだったけど周囲の誰も賛同してくれなくて寂しい思いをしたのに後になって「意外と良くね?」って意見を目にしたら「だから言っただろうが!!」って心境になりつつちょっとうれしかったりするじゃん
37:2019/07/21 20:30:13
F90Ⅱと仁王頑駄無は好きだよ
39:2019/07/21 20:30:25
先週だかのアニゲラで何故か話題にあがるフォーミュラ戦記
40:2019/07/21 20:30:58
F90人気が上がればライバル機需要でこいつもワンチャン
46:2019/07/21 20:32:24
>F90人気が上がればライバル機需要でこいつもワンチャン
すいませんその子のターンこのあいだ漫画で終わったくだりなのでノーチャンスなんですよ
47:2019/07/21 20:32:44
>F90人気が上がればライバル機需要でこいつもワンチャン
ダムエーの漫画で1コマだけ出たけどそれだけでやはりスルーなのは辛い
49:2019/07/21 20:33:03
>F90人気が上がればライバル機需要でこいつもワンチャン
藤田一巳?
146:2019/07/21 21:19:39
>F90人気が上がればライバル機需要でこいつもワンチャン
150:2019/07/21 21:21:31
>No.655655808
出たら泣きながら予約しに行くわ
絶対一般じゃないが
41:2019/07/21 20:31:03
漫画の過去F90作品リスペクトが凄い
42:2019/07/21 20:31:08
F90なんてGジェネFとGジェネ魂くらいでしか知らない
48:2019/07/21 20:32:53
モノ出るのは嬉しいが
UCやハサウェイの流れでの新作アニメとかが欲しかった
53:2019/07/21 20:33:51
>UCやハサウェイの流れでの新作アニメとかが欲しかった
どのF90のアニメだ?
59:2019/07/21 20:36:21
>どのF90のアニメだ?
AGEみたいに
今やってるコミックの奴
2号機奪取からのオリンポス事件
0122
の三世代4クールで行こう
61:2019/07/21 20:37:03
>の三世代4クールで行こう
あぁクライマックスUC(コミック版後半)忘れたわ
相変わらず、匿名で言い捨てのネットは思い込みだけでテキトー書き込んでるなぁ
ホビージャパンMOOK「HJmechanics02」(2018/10/26発行)のインタビューで
ホビー事業部の人が「F91が当時1,400円で40万個、F90が2,500円で20万個生産」で
「これ(F90)を(途中で)やめるのはもったいない」ほどのシリーズだった、と記されてる。
正直、「F90は大ブームだった」とBANDAIが証言してる(以上、早口で)