1:2019/07/17 20:27:35
すみません私はガルパンを見て戦車プラモに興味を持った旅行者なのですが
戦車も戦車プラモもよくわかりません
助けてほしいのですが
キャラクタープラモの改造やガレキ制作程度の模型知識はあるのでおすすめを知りたいのですが
画像は買おうと思ったけどなんかミキシングとか色々必要そうなので断念した好きな戦車
11:2019/07/17 20:41:39
>キャラクタープラモの改造やガレキ制作程度の模型知識はあるのでおすすめを知りたいのですが
>画像は買おうと思ったけどなんかミキシングとか色々必要そうなので断念した好きな戦車
その技量があるならこの程度のミキシングは余裕だろうがぶっちゃけ細かいとこ気にしなくてもかっこいいからタミヤの買ってこい
2:2019/07/17 20:29:52
タミヤの48なら大体大丈夫
3:2019/07/17 20:32:38
とりあえずタミヤ買っとけば問題ない
4:2019/07/17 20:33:43
イタレリ
5:2019/07/17 20:37:02
公式キット買ってきてそこからタミヤにデカールを渡すと経済が回る
6:2019/07/17 20:38:43
Ⅳ号はタミヤのに別売りのデカールを貼るだけでいいと思う
CGモデルの完全再現したいならがんばれとしか言いようないが
7:2019/07/17 20:39:01
ドイツ車の転輪めんどくさ過ぎるからヘッツァー位がちょうどいい
8:2019/07/17 20:39:15
昔はワールドタンクミュージアムという食玩を集めて悦に浸ってた
9:2019/07/17 20:41:04
>昔はワールドタンクミュージアムという食玩を集めて悦に浸ってた
きったねぇ字の読みづらいイラスト入りの解説ビラを集めてた
10:2019/07/17 20:41:07
タミヤにしとけはよく聞くけどタミヤならどれでも大きな問題はない感じ?
12:2019/07/17 20:42:18
タミヤは組みやすいんだ
タミヤイタレリには注意だ
13:2019/07/17 20:42:38
タミヤの2号戦車が安くてよかった
14:2019/07/17 20:43:20
ガルパンなら資料としてアハトゥンクも買っておけ
15:2019/07/17 20:43:35
細かい事気にしないならタミヤ一択
16:2019/07/17 20:44:12
プラッツ駄目なん?
19:2019/07/17 20:45:54
>プラッツ駄目なん?
高い割に微妙
各校のデカールがついてる位で劇中仕様って訳じゃないし元のキットはドラゴン製とかだからパーツ数がべらぼうに多くて投げる投げた
17:2019/07/17 20:44:35
画像のキットは側面の板が金属製なんで金属パーツの加工と塗装に自信が無いならタミヤ一択になる
キャタピラはJ型のを注文すればよりそれっぽくなる
18:2019/07/17 20:45:24
P虎はちゃんとイタレリのを買う
20:2019/07/17 20:46:21
後ろのほうにミサイルを載せてお手軽メタルマックスをやろう
21:2019/07/17 20:46:28
タミヤは作りやすいがかといってシュルツェンはめんどくさいから最初はもうちょいデザインの簡単そうなので練習するといい
なるべく転輪も少ない奴で
28:2019/07/17 20:48:20
>タミヤは作りやすいがかといってシュルツェンはめんどくさいから最初はもうちょいデザインの簡単そうなので練習するといい
>なるべく転輪も少ない奴で
具体的に何かね、チハ?
91:2019/07/17 21:05:33
107:2019/07/17 21:08:23
23:2019/07/17 20:47:02
P虎今ならアミュージングのでいいじゃね?
26:2019/07/17 20:47:48
>タミヤは作りやすいがかといってシュルツェンはめんどくさいから最初はもうちょいデザインの簡単そうなので練習するといい了解!P40!
27:2019/07/17 20:48:06
転輪
艶消し黒塗装
8×2
いやー
29:2019/07/17 20:48:39
タミヤのイタレリには気をつけないと
具体的にはP40とか
ファインモールドが一番安定なんじゃない
キットは新しい順で最終章劇場版通常だったかな
30:2019/07/17 20:48:43
>タミヤは作りやすいがかといってシュルツェンはめんどくさいから最初はもうちょいデザインの簡単そうなので練習するといい了解!P40!
タミヤ製じゃなくね?
31:2019/07/17 20:49:16
4号戦車って転輪の数とか含めても構成が複雑で模型としては面倒なんだよね
オススメ云々よりどういうものが作りたいかのほうが大事だと思うよ
32:2019/07/17 20:49:37
タミヤ模型で聖グロリアーナ高校を揃えるのが最適解じゃないかしら
35:2019/07/17 20:51:15
>タミヤ模型で聖グロリアーナ高校を揃えるのが最適解じゃないかしら
チャーチルは全然売ってるの見掛けない気がするしクルセイダーはイタレリだし…
34:2019/07/17 20:51:13
作りたいんじゃないなら
フィギュア的な完成品もあるのでそれを買うのもいい
50:2019/07/17 20:53:27
>フィギュア的な完成品もあるのでそれを買うのもいい
figma Ⅳ号!
36:2019/07/17 20:51:21
チハは今月のモデグラでタミヤ使って作ろう! な記事があったような
37:2019/07/17 20:51:24
ファインモールドの日本戦車以外のはタミヤだ
38:2019/07/17 20:51:39
タミヤのチーフテンとか安めのやつ組んでみたらいいんじゃない
同じ35でもほんとに気軽に組めるのそこら辺だし
39:2019/07/17 20:51:39
キャラクターモデルの改造ができるならタミヤのⅣ号Hを組むのは楽勝だよ
40:2019/07/17 20:51:47
そど子らが乗ってた車なら転輪も履帯もないので楽じゃね?
41:2019/07/17 20:51:57
大径転輪ならロシア戦車もいいぞ!
42:2019/07/17 20:52:05
タミヤと言いつつイタレリ製ってのは飛行機だけじゃないのか
43:2019/07/17 20:52:39
初でチハはやめた方がいいと思う
主な理由は迷彩塗装
51:2019/07/17 20:53:29
>初でチハはやめた方がいいと思う
>主な理由は迷彩塗装
黄色が発色しないのはガンプラでよーく知っとる
44:2019/07/17 20:52:44
タミヤの偉大さを知るがよい
45:2019/07/17 20:52:47
1/48という手もあるのよ
46:2019/07/17 20:53:08
タミレリは色々あるぞ
70:2019/07/17 20:59:07
>タミレリは色々あるぞ
イタレリシャーマンやレオパルドは今見てもとても精密ですごいキット
イタレリヘッツアーのフィギュアは見るだけで癒やされる
48:2019/07/17 20:53:23
転輪なんかは適当に塗って泥まみれにして誤魔化してしまってもいいんだ…
49:2019/07/17 20:53:24
今月のアーマーモデリングのさおりんは衝撃的だった…
62:2019/07/17 20:56:14
>今月のアーマーモデリングのさおりんは衝撃的だった…
いいですよね山下しゅんや表紙との落差
73:2019/07/17 20:59:42
>今月のアーマーモデリングのさおりんは衝撃的だった…
表紙可愛いから久しぶりに買おうと思ったら軒並み売り切れてやんの…
52:2019/07/17 20:53:37
タミヤの古めのキットはサクッと組めていいぞ
55:2019/07/17 20:54:45
64:2019/07/17 20:56:31
56:2019/07/17 20:54:51
田宮の48はめっちゃ組みやすくてありがたい…
57:2019/07/17 20:55:05
塗装は迷彩じゃなきゃ気楽なもんだよね
58:2019/07/17 20:55:06
でもよォ戦車のプラモって失敗しないって聞くぜ?
特に塗装
61:2019/07/17 20:56:07
未塗装だっていいんだ
形の面白さや工作の苦労が楽しめる
66:2019/07/17 20:57:47
ティガー作ろうぜ!
でっかくてかっこいいぞ!
67:2019/07/17 20:57:48
迷ったらサフで止める!
うちそんなのばっかりだ!
校章はネットで拾って来た画像を紙シールに印刷して貼る。