1:2019/07/16 00:06:11
パーフェクトグレードスレ
2:2019/07/16 00:08:52
PGはユニコーンで完成してスレ画はその発展系って印象
6:2019/07/16 00:12:48
控えめに言ってスレ画は最高
8:2019/07/16 00:13:39
>1563203568663.jpg
>控えめに言ってスレ画は最高
ついにエクシアがお台場ガンダムに……!?
83:2019/07/16 04:53:10
>ついにエクシアがお台場ガンダムに……!?
GNソード外せば1/1エクシアもいけるのかな
まぁそんなにポンポン作れるようなもんでもないんだが
7:2019/07/16 00:13:07
PGかぁ・・・デカい、値段が高い、組むのがシンドイの三重苦だよな・・・
10:2019/07/16 00:15:22
>PGかぁ・・・デカい、値段が高い、組むのがシンドイの三重苦だよな・・・
RGはRGでパーツ小さすぎてつらいこともあるけど
まぁそれがプラモってやつだから仕方ないね
14:2019/07/16 00:16:18
>RGはRGでパーツ小さすぎてつらいこともあるけど
>まぁそれがプラモってやつだから仕方ないね
最近はMGでも辛くなってきてなぁ・・・
RE/100が有り難い・・・
22:2019/07/16 00:23:57
>値段は兎も角デカくて作るのが楽しいのはPGの良いところだから
1/60のガンダム組んだ時は楽しかったなぁ・・・
テンションめっちゃ上がったっけ・・・
9:2019/07/16 00:14:09
塗るとスレ画から更にイケメンになる子
11:2019/07/16 00:15:24
OOライザーだけ作った事あるけど関節のロック機構?のおかげでポーズ付けづらくてイマイチだったな
GNドライブが速度ゆっくりあげながら回転する発光ギミックは綺麗だったけどあれエクシアでもあるのかな
17:2019/07/16 00:18:12
>GNドライブが速度ゆっくりあげながら回転する発光ギミックは綺麗だったけどあれエクシアでもあるのかな
コードの色が変わったりするよ綺麗だよ
62:2019/07/16 02:18:11
>コードの色が変わったりするよ綺麗だよ
アニメでコードの色が変わるような演出あったっけ…?
64:2019/07/16 02:24:15
>アニメでコードの色が変わるような演出あったっけ…?
トランザムは本来コードの色だけが変わる予定だった
けどそれじゃ演出的に弱いってことで全身丸々赤くなることになった
まあ何が言いたいかってとトランザムの時にケーブル赤くなってるよ
12:2019/07/16 00:15:31
2万円するけどデカールは付いてこない程度のパーフェクト
15:2019/07/16 00:17:29
RE/100はラインナップが尖りすぎてない?
16:2019/07/16 00:17:38
MGも近年のはパーツ数だいぶ抑えられてると思う
アレックスVer2とか本体ぱち組するだけなら1時間ちょいで終わった
20:2019/07/16 00:20:44
PGがデカいのは褒め言葉だから
23:2019/07/16 00:24:24
>PGがデカいのは褒め言葉だから
俺はそれ目的もあるぜ!
昔はこの1/60じゃないと再現出来無いギミックの再現の意味もあったが
最近は1/144で再現しよる…壊れやすいが
ただ大きさは正義なので早ようPGZZガンダム待ってる
32:2019/07/16 00:36:10
傑作
42:2019/07/16 00:42:16
>傑作
小改造でランチャーとソードが付けられるのもよかった
57:2019/07/16 01:50:09
>傑作
組むだけでこの密度ってのはデザインの勝利だなと
PG特有の頭でっかちもあんまり気にならなかったし
(むしろ肩がデカい?)
80:2019/07/16 03:53:02
>傑作
説明書に載ってた同フレームのGATシリーズ期待してたんだけどなぁ
今ならプレバンで行けないもんかねぇ
34:2019/07/16 00:37:17
PGのデザインで1/100が欲しいエクシア
40:2019/07/16 00:41:02
>PGのデザインで1/100が欲しいエクシア
2.0出るならほぼ縮小版だろうね
37:2019/07/16 00:38:10
VガンとかF91のサイズならPGでもMGサイズ?
44:2019/07/16 00:47:29
>VガンとかF91のサイズならPGでもMGサイズ?
18Mの1/100=18㎝
15Mの1/60=25cm
MGクスィーとPGVガンで同じくらいかな
41:2019/07/16 00:42:00
そういえば1/60のF91は再販されなくて久しいな
完成フレームを国内で生産するのは困難だからか
51:2019/07/16 00:56:31
>そういえば1/60のF91は再販されなくて久しいな
>完成フレームを国内で生産するのは困難だからか
古びた玩具屋で定価で売ってるの見たわ…
50:2019/07/16 00:56:10
PGクアンタはでるのだろうか
56:2019/07/16 01:49:55
PGエクシアとストライクの顔は名前の通り完璧
58:2019/07/16 01:53:39
PGゼロカスはVer.2出して
59:2019/07/16 02:05:11
そろそろGP02出してもええやろ
79:2019/07/16 03:47:10
>そろそろGP02出してもええやろ
PGで出すようなのではないな
65:2019/07/16 02:30:36
意地でも初代のVer.2.0は出さないつもりだろうか
絶対売れるだろうに
67:2019/07/16 02:39:55
>意地でも初代のVer.2.0は出さないつもりだろうか
>絶対売れるだろうに
PC使わず手書きの図面でやったとかいう記念碑的なもんだそうだが
やるとしたら何かの記念とかかね
76:2019/07/16 03:38:38
>PC使わず手書きの図面でやったとかいう記念碑的なもんだそうだが
>やるとしたら何かの記念とかかね
今年まさにガンダム40周年じゃん
71:2019/07/16 02:57:48
お台場ガンダムもPGで出ると思ってた時期もあった
86:2019/07/16 07:15:46
>PG
忘れないで
89:2019/07/16 07:41:12
>忘れないで
忘れがちなPGブランドを冠してるやつきたな…
90:2019/07/16 08:12:45
>>忘れないで
>忘れがちなPGブランドを冠してるやつきたな…
って言うかPG1号じゃなかったっけ?
88:2019/07/16 07:20:12
エヴァは2.0出してほしい
2.0、あるいは敗栄仕様でリメイクしてほしいな(まあ確実に当時より高くなるだろうが)