1:2019/06/30 11:01:41
ガッツリ塗装する派じゃないのでこういう手軽そうなの気になってるんだけど使い心地どう?
2:2019/06/30 11:06:26
3:2019/06/30 11:08:01
綺麗に濡れてびっくりするよ
ただやはり塗膜がそんなに強く無いから
下地は紙やすりしっかりかけたりやるならサフは吹いて乗りやすくとかするべきなのかなとか思った
あとマーカーの単価高いしメタリックとかセットにしか無いやつはさらに高くなるしでそこらへんも辛い
4:2019/06/30 11:10:37
塗料入れられるペンがあったら便利そう
6:2019/06/30 11:13:52
>塗料入れられるペンがあったら便利そう
うすめ液ボトルの中身瓶に移して使っては
7:2019/06/30 11:15:24
プラモとか作らないからあまり興味ない話題のはずなんだけど
初めて見たときは何だこれすげえ!って思ったし今も思ってるやつだ
8:2019/06/30 11:15:59
似た商品は昔からあるといえばある
9:2019/06/30 11:16:16
掃除の手間がほぼないのはいいんだ
10:2019/06/30 11:17:30
たまに塗装するくらいの俺にはちょうどいい
片付けが楽なのもいい
11:2019/06/30 11:18:33
清掃の手間はないけどエアーをどうするかで結局は手間というか敷居が上がる
12:2019/06/30 11:19:14
ほんとたまに部分塗装するくらいのパチ組みマンだしコスパ的にも問題なさそうね
梅雨明けたら買ってこようかな
13:2019/06/30 11:19:38
普通にエアブラシ買った方が便利
14:2019/06/30 11:21:05
掃除や溶剤臭さや騒音がダメじゃなきゃエアブラシの方が最終的なランニングコストは安いよ
でもね
それがダメな人もいるんだ
15:2019/06/30 11:21:23
マーカー単品売りもっと増やしてくだち
16:2019/06/30 11:22:35
イージーペインターという手もあるぞ
20:2019/06/30 11:24:37
>イージーペインターという手もあるぞ
調色できるのは便利よね
掃除の手間はエアブラシよりは良いがスレ画よりはすこしある
ランニングコストはスレ画より安く済むがエアブラシほどではおそらく無いかなエアダスター安いけど
溶剤臭さまあ使う塗料次第
17:2019/06/30 11:22:38
絶対ネタアイテムだと思ったらどこでも思いのほか評価高くてちょっとびっくりしてる
18:2019/06/30 11:22:43
ガンダムマーカーって匂いは如何程?
22:2019/06/30 11:25:26
>ガンダムマーカーって匂いは如何程?
エアブラシでミスターカラーを溶剤使ってやるよりは全然しない
でも無いわけでは無いぞ
19:2019/06/30 11:23:13
アクリジョンで筆塗りが良いよ
ベースカラー塗れば透けないし
21:2019/06/30 11:25:24
>アクリジョンで筆塗りが良いよ
>ベースカラー塗れば透けないし
ファレホで筆塗りもいいぞ
ノリは水彩な透けるのを表現に使えばいい
23:2019/06/30 11:26:21
ポスカ使えるそうだけど細字タイプってのを買えばいい?
24:2019/06/30 11:30:33
イージーペインターでは細かく塗るってのはスレ画より向かないから
そういう点でもやはりエアブラシ
l7やl5くらいのパワーのコンプレッサー買えばスレ画も使えるから
スレ画買ってからエアブラシでも良いかもしれない
25:2019/06/30 11:31:20
缶がすぐ冷たくなって吹けなくなるとかもあるから温める方法とかそういう対策も考えるんだぞスレ画は
26:2019/06/30 11:33:07
ペン先の位置と角度の調整がわかるまで少しシビア
ペン先は変えなくても吹けるが出が悪くなった時に外して振って押して滲ませてまたつけて角度調整しては少し面倒
でも掃除の手間がないのは絶対的に楽
27:2019/06/30 11:34:40
掃除しなくていいのは本当に便利
クソ高いエア缶をなんで掃除ごときに…ってのは無くなる
28:2019/06/30 11:34:45
普通のエアブラシに比べりゃ害は少ないだろうが
締め切った室内で使うとかはやめときなさいよ
29:2019/06/30 11:35:13
掃除するの大変さは全くないんだけどうすめ液がとにかく臭いから厄介だよね
マスクないと早死にするし
30:2019/06/30 11:35:22
綺麗だし手軽だけど色の種類もっと欲しい...ザクくらいしか完全塗装出来ない...
31:2019/06/30 11:35:49
まあでもエアブラシ持っててスレ画使いたくなる場面ってのも少ないとは思うけどね
ただ塗りつぶすだけだしめんどくさいからこれでいいやはあるかもしれない
32:2019/06/30 11:38:04
>まあでもエアブラシ持っててスレ画使いたくなる場面ってのも少ないとは思うけどね
エアブラシ色々面倒だもんね
33:2019/06/30 11:38:29
オススメのマスク教えて
40:2019/06/30 11:42:16
>オススメのマスク教えて
シゲマツの2~3千円ぐらいので好きなの選びなされ
模型作り程度ならどれも変わらん
34:2019/06/30 11:39:10
そもそもスレ画も必要な作業環境は普通のエアブラシと変わらないよ!
35:2019/06/30 11:40:13
>そもそもスレ画も必要な作業環境は普通のエアブラシと変わらないよ!
換気とかその辺はなー
まあでも掃除関連とかで必要なその他用品は少なくて済むだろ
36:2019/06/30 11:40:41
ホルダー部分をクリック機構関節入れて外さずにペン先押し出来るようにしてくれれば
後はマーカー側にどういう向きどういう位置でホルダーに付けたらいいかのポイント的なのをしっかり明記してユーザーからすれば何も考えずしっかり付くように付ければ使えるようになれば完璧かなぁ
37:2019/06/30 11:41:36
ガンダムマーカーにある以外の色塗れないよね?
38:2019/06/30 11:41:59
>ガンダムマーカーにある以外の色塗れないよね?
別の会社のペンも使えなくはないのだがね
39:2019/06/30 11:42:02
手軽なのはいい事なんだが環境整えるのサボって肺やられる人間でないかちょっと心配
まあそこまでガッツリ使うことはそもそも無いかもしれんが…
41:2019/06/30 11:42:28
毎日何時間も使うわけでもあるまいしそこまでやられんだろ
44:2019/06/30 11:45:52
仕事で毎日塗装してる人は大変だろうな
47:2019/06/30 11:50:34
エアブラシよりは空気中にぶわって広がる感じでもないし肺には優しそう
48:2019/06/30 11:50:58
塗装続けるつもりなら悪いことは絶対無いから防毒仕様のマスクはしたほうが良いな
どんなに最低でも防塵
やらないでいたから数年前から溶剤に耐えられなくなってきた…
49:2019/06/30 11:53:00
>塗装続けるつもりなら悪いことは絶対無いから防毒仕様のマスクはしたほうが良いな
>どんなに最低でも防塵
>やらないでいたから数年前から溶剤に耐えられなくなってきた…
おつらい
50:2019/06/30 11:53:01
仕方ないけど普通のエアブラシよりは表面が荒くなる
あとコスパは悪い
ただガンダムマーカーのシルバーは綺麗なんでそれを吹けるのは良い
51:2019/06/30 11:53:07
エアブラシが便利なのは分かるけどただただ清掃がめんどい・・・
そういう意味で画像のとかイージーペインターとかは
たまに作るよ程度ならすごいオススメ