1:2019/06/07 00:11:58

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2:2019/06/07 00:12:55
なにっ
3:2019/06/07 00:15:07
耐久性と強度を犠牲に切れ味を追求したニッパーの耐久性と強度を上げたモデル
5:2019/06/07 00:20:27
>耐久性と強度を犠牲に切れ味を追求したニッパーの耐久性と強度を上げたモデル
つまり切れ味落ちてる…?
6:2019/06/07 00:24:03
>>耐久性と強度を犠牲に切れ味を追求したニッパーの耐久性と強度を上げたモデル
>つまり切れ味落ちてる…?
元が馬鹿みたいに切れるからちょっと落ちるくらいで丁度いいし…
4:2019/06/07 00:17:36
タフと言う言葉はニッパーの為にある
7:2019/06/07 00:26:58
手元にあるやつはだいぶ切れ味落ちたなーと思うけど使ってて問題はないので多分これも問題はない
でもそれなら他社製品で良いのあるよなとも思う
8:2019/06/07 00:27:31
粉末工具鋼で作ればいいのに
9:2019/06/07 00:28:05
タミヤ薄刃でも問題ないと考えられる
10:2019/06/07 00:35:01
プラ用で針金はルールで禁止っスよね
11:2019/06/07 00:36:27
カタガンバスター
12:2019/06/07 00:36:37
何これ全然切れないじゃん(ピアノ線を手にしながら)
16:2019/06/07 00:44:23
>何これ全然切れないじゃん(ピアノ線を手にしながら)
金属ならハセガワの新しいやつがいいんじゃない
13:2019/06/07 00:37:02
通常の究極ニッパーはよく折れたとか見るけどどんな使い方してるんだろ?
14:2019/06/07 00:38:10
ぶっちゃけ耐久性無さすぎ値段高過ぎなので
タミヤの薄刃のほうが遥かに実用的だと思う
15:2019/06/07 00:39:42
3年くらい使ってるけど折れたこと無い
場所によって薄刃ニッパーと使い分けてるのもあるだろうけど
17:2019/06/07 00:48:33
先っちょ削っただけらしいけどそれだけで刃持ちかわるのか?
18:2019/06/07 00:48:47
スレ画一本じゃダメだ
太いところ用にもう一本欲しい
19:2019/06/07 00:53:29
子供用のアルティメットニッパーを使ってるのは俺だけだと思う
小さくて使いやすいし刺さらないから安全だ
22:2019/06/07 01:06:51
実際強度も耐久性もアルティメットニッパーで全く問題を感じないけど上げる必要あるんスか?
忌憚のない意見ってヤツっす
20:2019/06/07 00:56:41
怒らないでくださいね
タフって文字見るたびにタフスレにしようとするなんて馬鹿みたいじゃないですか
コトブキニッパーがあったからそのグレード5版って事なのだろう