1:2019/05/15 16:15:08
MIAの思い出
2:2019/05/15 16:16:12
ドムセカンドとアッシマーは素晴らしかった
38:2019/05/15 16:49:42
>ドムセカンドとアッシマーは素晴らしかった
ドムの立体物はハズレが少ないけどドム2ndは格別だった
3:2019/05/15 16:17:18
ここ最近ヤフオクに大量出品されてていくつか買ったよ
未開封のが2個ずつとか出品されてたので持ち主が死んだとかねぇ?
4:2019/05/15 16:17:32
MIAといえばゴム人形じゃないと
5:2019/05/15 16:17:58
Gガン
6:2019/05/15 16:18:47
力強いスミ入れの線
17:2019/05/15 16:29:17
>力強いスミ入れの線
ガンマカの消しペンで必死に落とした思い出
7:2019/05/15 16:19:03
戦闘中行方不明
8:2019/05/15 16:19:21
雑に扱えたのが良かった
10:2019/05/15 16:20:50
>雑に扱えたのが良かった
ほとんど壊れないもんな
85:2019/05/15 17:21:32
>>雑に扱えたのが良かった
>ほとんど壊れないもんな
まさに玩具(誉め言葉)だ
9:2019/05/15 16:20:03
>茶色いスミ入れの線
11:2019/05/15 16:21:54
再放送でGガンにハマったけど数揃えたきゃ今でもMIA一択なんだよなぁ
20:2019/05/15 16:37:11
>再放送でGガンにハマったけど数揃えたきゃ今でもMIA一択なんだよなぁ
マーメイドガンダムやマンダラガンダムは今でも宝物
59:2019/05/15 17:01:48
>再放送でGガンにハマったけど数揃えたきゃ今でもMIA一択なんだよ
それでも揃わないテキーラガンダム
66:2019/05/15 17:03:51
>それでも揃わないテキーラガンダム
テキーラガンダムもいいけど個人的には旧シャッフル同盟がほしかったな
74:2019/05/15 17:06:35
>個人的には旧シャッフル同盟がほしかったな
MIAすら立体化してなかったのな…
12:2019/05/15 16:23:02
塗りが酷かった時期はよくリペしてたな
13:2019/05/15 16:25:28
当時国内未発売のジムカスタム(北米版)をミスタークラフトへ買いに行った思い出
14:2019/05/15 16:26:12
武器がめっちゃデカイイメージ
15:2019/05/15 16:26:19
武器類がスケール違いレベルでデカい
おかげで1/144サイズのに流用できたりしたが
16:2019/05/15 16:27:33
可動部位多いのにあんまり動かないよね
18:2019/05/15 16:35:45
イージスが凄いことになってた
98:2019/05/15 17:32:09
>イージスが凄いことになってた
それはアドバンスの方だな
ノーマルのMIAでイージスはとうとう出なかった…
その事は今でも許せない
158:2019/05/15 18:33:51
>>イージスが凄いことになってた
>それはアドバンスの方だな
>ノーマルのMIAでイージスはとうとう出なかった…
>その事は今でも許せない
MIAサイズのちょうどいい奴があったような
変形しないやつで塗装済みの組み立てるやつ
170:2019/05/15 18:50:59
>MIAサイズのちょうどいい奴があったような
>変形しないやつで塗装済みの組み立てるやつ
これだっけ
19:2019/05/15 16:36:44
小中学生が考えたようなダメージ表現
21:2019/05/15 16:39:54
今の目で見てもそこまで出来悪くないのよね
22:2019/05/15 16:41:09
最後出たのはスローネ系だっけ
んでGNフラッグとセカンドシーズンは新ブランドロボ魂へ
23:2019/05/15 16:42:31
なぜかサイズアップするビームライフル
24:2019/05/15 16:42:33
ラインナップかなりあったから全部持ってる人はそうそう居なさそう
27:2019/05/15 16:44:25
>ラインナップかなりあったから全部持ってる人はそうそう居なさそう
海外でしか売ってなかったり抽選でしか当たらない物もあったからねぇ
全部持ってる人はいても数人…というか多分1人もいないんじゃないかな
25:2019/05/15 16:43:03
デンドロビウム出る直前は
終わる気配が酷かった
同じ規格の新シリーズのザブングルとかエルガイムがすぐ投げ売られた
26:2019/05/15 16:44:05
ロボ魂より短い歴史
28:2019/05/15 16:44:59
オフシュートのギアスはわりと続いた気がする
30:2019/05/15 16:45:45
こんな可動ロボ魂にはできませんよ
31:2019/05/15 16:46:33
Gアーマーとマゼラアタックもそうだが
スパロボIAを何故国内販売しなかった
マジンガーZはガンダムと同じ大きさでよかったのでスーフェスで買った
32:2019/05/15 16:47:13
1000円で買えた良い玩具であった
36:2019/05/15 16:48:36
>1000円で買えた良い玩具であった
初期のは実売980円とかだったよね
そんで塗装済み完成品で全身可動して付属品も豊富とか凄いよね
33:2019/05/15 16:47:24
今って新品未開封だと劣化してない?
37:2019/05/15 16:49:24
>今って新品未開封だと劣化してない?
箱から出したらベッタベタかもな
39:2019/05/15 16:50:11
>今って新品未開封だと劣化してない?
最近になって新品未開封のをいくつか買ったけど
劣化というかフィギュアの表面がカビてたりはしてたよ
洗ったら取れたけど
34:2019/05/15 16:48:04
AMIAとかいうガチの黒歴史
87:2019/05/15 17:25:02
>AMIAとかいうガチの黒歴史
後期に出た三馬鹿ガンダムは割とまともな出来なので手放せないな
胴体をぶちぬくストローには仰天したが
35:2019/05/15 16:48:10
エルメスとかビグザムはともかくギャロップまで出したのは本当アホ (誉め言葉)
58:2019/05/15 17:01:47
>ギャロップ
ラルさん用旧ザクがついてきちゃう
どっちも欲しいし買うに決まってるやんこの構成…
40:2019/05/15 16:50:43
ガンペリーとかギャロップ出てからがMIAの本領発揮
41:2019/05/15 16:51:36
香港バンダイが10ドルぐらいの商品が売れるので企画して商品化
北米でGガンが売れてラインナップが加速
ガンペリーは兎も角
ビグロとか頭おかしい
喜んで買った
電池液漏れでもう鳴らないけど
42:2019/05/15 16:51:41
Gガンダムは設定もやや小型なのでプラモと絡めてもサイズ的にあまり違和感ないよね
43:2019/05/15 16:53:27
Ez-8にホバートラック付いたりMS以外に同スケールのメカが付く構成大好きだった
44:2019/05/15 16:53:28
ハンサムだし可変機だし可動範囲も広いし今でもお気に入り
45:2019/05/15 16:53:47
EMIAはけっこう好きだったけど一通り揃う前に終わったのが残念過ぎる
46:2019/05/15 16:54:08
デンドロは安価でお気軽で満足感があった
47:2019/05/15 16:54:54
マンダラガンダムは大切に保管してる
48:2019/05/15 16:56:14
最近の低価格路線ガンダムフィギュア
長く続いてくれればいいな
49:2019/05/15 16:56:54
>最近の低価格路線ガンダムフィギュア
>長く続いてくれればいいな
アレンジがまたこれまでにない感じね
50:2019/05/15 16:56:57
二階から落としても壊れなさそうな頑丈さいいよね…
51:2019/05/15 16:58:22
デビルガンダム四天王は変な笑いが出そうになる素敵感
54:2019/05/15 16:59:30
>デビルガンダム四天王は変な笑いが出そうになる素敵感
今でも飾ってるよ
コイツら多分もう立体物とか出ないだろうしね
57:2019/05/15 17:01:22
>コイツら多分もう立体物とか出ないだろうしね
青くなったバンダイさんならどこかでワンチャンあるかも…
61:2019/05/15 17:02:38
>青くなったバンダイさんならどこかでワンチャンあるかも…
シャッフル同盟すら難しそうだしな
今の技術で生み出されたガンダムローズとかすげぇ欲しいんだけどさ
52:2019/05/15 16:58:50
なんか妙に足がデカイから接地性が良かった
53:2019/05/15 16:58:53
初期は造形もダルめだったけど段々シャープになってきたよね
55:2019/05/15 17:00:07
電ホにガトリングシールドが付いた時は3冊くらい買った
56:2019/05/15 17:01:11
ストライカーつきスカグラが雑誌付録とかだったよな
今じゃ考えられん
60:2019/05/15 17:02:33
欲しかったEMIAジャスティス衝動買いしてしまったじゃないか
62:2019/05/15 17:02:41
こないだ引っ張り出したらなんかベタベタになってたから分解した後
10数体まとめてタライに入れて洗剤で洗ったらスッキリした
こういう扱いができるところも好きだったりする
63:2019/05/15 17:02:57
安価なうえに当時だと割引やポイントでかなりお安く入手できたな
劇場版ゼータの頃が色々豊富だったの思い出す
64:2019/05/15 17:03:18
MIAギャロップの上にMGターンAガンダム座らせると画になるんだわ
65:2019/05/15 17:03:41
手がデカい
67:2019/05/15 17:04:59
今見るとあれこんな小さかったっけってなる
68:2019/05/15 17:05:20
08のジム系もちゃんと網羅してたよね
0080のジム系とハイゴックやズゴックEの水泳部が出なかったのが残念
69:2019/05/15 17:05:26
出来の良いザメルとバウンドドックをありがとう
70:2019/05/15 17:05:46
別シリーズでダンバインやザブングルなんかもあったっけ
けっこう造形が好みだった
78:2019/05/15 17:08:06
>別シリーズでダンバインやザブングルなんかもあったっけ
>けっこう造形が好みだった
お値段的に付属武器もちゃんと付いてて良かったな
ザブングルもフル装備出来たしギャリアも出たし
パトレイバーもあったけどこっちも好きだった
71:2019/05/15 17:05:52
劇場版Zに合わせて出た商品は出来が良かったり付属品が多くてプレイバリューが高かったり良い物だった
72:2019/05/15 17:05:55
デビルガンダム最終形態ほしいけどプレ値になってるんだな
73:2019/05/15 17:06:30
本屋で買ってもらったイングラムから集め始めたな
75:2019/05/15 17:06:45
種死のウィンダムとダガーLはこれしかないからありがたみが半端ない
76:2019/05/15 17:06:53
なんかランチとかも出てたよね
ラインナップの充実としては未だにガンダム玩具トップか
79:2019/05/15 17:08:56
>なんかランチとかも出てたよね
富士急のガンダムライド限定でランチとジムセットの争奪戦が凄かったな…
80:2019/05/15 17:10:03
バウンドドックの出来は衝撃的だったな
というか今見てもフツーに出来が良い
81:2019/05/15 17:10:50
EMIAのフリーダムくらいのアレンジが個人的にはベストだったから今も手離せない
82:2019/05/15 17:11:18
パケ裏の商品を使ったデジラマも好きだった
83:2019/05/15 17:16:08
MIAの頃はトリプルドム揃えても5000円切って買えてた感じだったなとしみじみ
84:2019/05/15 17:20:03
ジオがお気に入り
86:2019/05/15 17:22:26
改造に手を出してた頃は色々なサイト探して参考にしてたわ
もうほとんど残ってないのが寂しい
88:2019/05/15 17:25:15
Gガンの可動範囲を拡大する改造に憧れて何体か切り刻んだけど
切り刻んだだけで終わってしまってフィギュアに申し訳ない事をしたと思ってる
89:2019/05/15 17:27:11
がんばった
91:2019/05/15 17:28:37
>がんばった
これだけ並ぶと壮観だな
あとデビルガンダム四天王の一員みたくなってるネーデルガンダムに吹いた
92:2019/05/15 17:28:58
最近中古でギャロップ買ったわ
93:2019/05/15 17:30:25
Gアーマーはなんで国内版出なかったんだろ
94:2019/05/15 17:30:34
ビグザムなんかも今じゃ絶対出せないだろうな
111:2019/05/15 17:44:32
>ビグザムなんかも今じゃ絶対出せないだろうな
あの大きさなので多少のスケール違いはあっても
1/144位なら足りちゃうんだよな…
95:2019/05/15 17:31:22
Gガンはありがたかったけどデスアーミーの出し方だけはどうにかならんかったのか
マグアナックみたいにするとかさ
96:2019/05/15 17:31:39
ちょっと探したらまだ持ってた
今でもかっこいい
97:2019/05/15 17:31:57
そういや何故かGファイターが出なかったんだよな
プライズのスペクリ版がやたらぴったりサイズで流用できたのはありがたかった
103:2019/05/15 17:34:48
>そういや何故かGファイターが出なかったんだよな
イージー系が再現できない不完全品だったけどな
99:2019/05/15 17:32:47
最初期のターンAもものすごい筋彫りとスミ入れ以外は
割と良好な立体化でお気に入りだった
ただギャロップに組み合わせると小さいのでプラモにその座を譲ったが
104:2019/05/15 17:35:55
海外版のも後にセット販売で入手できたのはよかった
マグアナックやリーオーはまだ残してる
105:2019/05/15 17:36:05
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
106:2019/05/15 17:37:15
>No.639069865
いつ見ても激しすぎる…
108:2019/05/15 17:38:39
シリーズ続けてほしかったなり……
113:2019/05/15 17:45:29
>シリーズ続けてほしかったなり……
後継はロボット魂なので…
110:2019/05/15 17:44:29
Gガン系は今買おうとすると割とお高めね
112:2019/05/15 17:44:53
大型アイテムの異様な充実さは何だったんだろう
ギャロップとかビグザムとかブラウブロとか
117:2019/05/15 17:49:16
>ギャロップとかビグザムとかブラウブロとか
ブラウブロって出てたっけ?
覚えているのはビグロ、ザクレロ、エルメスとかかな…
114:2019/05/15 17:46:22
OO1期迄がMIAで2期からロボット魂だっけ
115:2019/05/15 17:47:46
>OO1期迄がMIAで2期からロボット魂だっけ
うん
あと002期あたりでハイコンプロも死んだ
119:2019/05/15 17:50:26
>OO1期迄がMIAで2期からロボット魂だっけ
だからエクシアとダブルオーが並べられないんだよな…
133:2019/05/15 18:07:53
>だからエクシアとダブルオーが並べられないんだよな…
エクシアはロボ魂出てるでしょって思ったけどMIAでできないってことロボ魂ダブルオーも最初のはなんだこれだけど
116:2019/05/15 17:48:58
でかいMIAもあったよね
νとサザビーとか
あれ買わなかったけど出来と遊び具合はどうだったんだろ
118:2019/05/15 17:50:05
劇場版ゼータの頃はハイコンプロやプラモとバッティングしまくってたイメージ
120:2019/05/15 17:50:30
サイコガンダム出た当時は喜んだ
後にガンプラやGFFで1/144が出るとは思わなかった
121:2019/05/15 17:51:17
エルメス1/144ぽい大きさのは実際今も結構ほしい
ビットめっちゃでっかいの笑う
123:2019/05/15 17:54:03
>ビットめっちゃでっかいの笑う
ノンスケールとされてる分、武器や盾がすごく大きいんだよな…
後期に行くにつれてそれが顕著になる
124:2019/05/15 17:54:18
青バンダイならきっとデビルガンダム第1形態やビグザムの1/144の立体物を出してくれると信じてる
126:2019/05/15 17:57:07
>青バンダイならきっとデビルガンダム第1形態やビグザムの1/144の立体物を出してくれると信じてる
そういえばHGUCでも1年戦争のMSはコンプしたはずだけど
MAは未だに旧キットしかないのかな?
やっぱり売れないんだろうか…
125:2019/05/15 17:55:23
大型アイテムはアメトイのプレイセットのノリだけど
それをお手頃に揃えて遊べたってのがすごいシリーズだなこれ
127:2019/05/15 17:58:48
プラモが出そうで出ないMIAくらいしか選択肢がないMS
128:2019/05/15 17:59:01
アマゾンとかオークションだとコレクターがきっちり保管してたやつだったり値付けがふっかけだったりするんで
未開封でも実店舗でパッケージボロッボロのやつなんかは安く買えたりする
可塑剤はダブか重曹でもみ洗いだな
金属使ってないからジャブジャブ洗え
129:2019/05/15 17:59:09
ビグロならまだ小さいしやれそう
ビグザムもビッグアイテムとして掃けるだろう
130:2019/05/15 17:59:44
シールドがデカいおかげでライドオンしても違和感ない人もいる
131:2019/05/15 18:01:58
MIAはハードオフとかのジャンク漁った方が見つかるかもしれんね
132:2019/05/15 18:04:55
プラモはシールドが乗るにはちょっと小さいのよね
134:2019/05/15 18:08:37
何体か持ってたな
学習机の引き出しに雑にしまってたわ
135:2019/05/15 18:08:55
マックスターは/144に1/100のシールド使うのが一番見栄えは良いと思う
136:2019/05/15 18:09:23
一番出来いいやつってどれ?
137:2019/05/15 18:10:00
今でも綺麗な金色のEMIA百式がお気に入り
メガバズv2を今日も構える
138:2019/05/15 18:14:53
塗装スミ入れくどいけどEMIAのフリーダムはよかった気がする
ハイマットフルバーストできるしあれで2000円くらいだったっけ
141:2019/05/15 18:18:56
>塗装スミ入れくどいけどEMIAのフリーダムはよかった気がする
それだけにストライクフリーダムの出来が悲しい
149:2019/05/15 18:27:53
>塗装スミ入れくどいけどEMIAのフリーダムはよかった気がする
スミ入れ落とすとけっこうスッキリした感じなんだよな
139:2019/05/15 18:16:30
アッシマーの出来がよかった
ネタもしこんであったし
140:2019/05/15 18:17:37
ジンとゲイツRが結構好き
ライフルの大きさは抜きにして
142:2019/05/15 18:19:08
造形自体はけっこう悪くないのも多かったから独特のゴリラ体形を修正したな
143:2019/05/15 18:19:09
やっぱビグザムかなぁ
足もクリック仕込んであるからしっかり自立してくれるし何より大きさが素晴らしいよ
145:2019/05/15 18:19:31
武器デカイのはそれはそれでハッタリ効いてる感じがして好きだったな
146:2019/05/15 18:23:28
Zのティターンズ系を新作で出してる時期は何だかMIAが熱かったなあ
全部買ってたわ
157:2019/05/15 18:33:30
>Zのティターンズ系を新作で出してる時期は何だかMIAが熱かったなあ
それだけにネモがいればなぁと
147:2019/05/15 18:24:30
ウィンダムはジェットストライカー付けなかったのがなぁ
もしくはミサイルパック?のやつをつけて欲しかったなぁ
148:2019/05/15 18:25:38
なんでGガン好きなのにMIA持ってないんだろうと思ってたら
発売されたのがテレビ放送から何年も後だったのね
今更だけど興味わいたのでいくつか買ってみようかしら
150:2019/05/15 18:27:57
今買うと素材劣化凄そうだからなるべく実物みて買いたいよな
保存状態悪ければ余裕で黄変や変形してるくらいには時間経ってる
151:2019/05/15 18:28:57
ガブスレイも相当出来がいいんだけど今は入手しやすいHGUCって選択肢があるからオススメしづらくて悲しい
153:2019/05/15 18:31:47
再生産がまず期待できないから今から集めるなら多少の汚れや変形には目をつぶる妥協も必要だと思う
155:2019/05/15 18:32:52
個人的にはダブルゼータ系のMSは欲しかった
ギミックいっぱいでMIA向きなのが揃ってたのに残念だな
156:2019/05/15 18:33:06
最近新品800円で買ったよ
2個目だけどいいものだ・・・
159:2019/05/15 18:35:26
>2個目だけどいいものだ・・・
いいよね
普通のゲイツと違って腰の武器がポロリしにくいし