1:2019/05/10 21:58:24
スケルトンはもう一回ぐらい流行っても良いと思うんだ
2:2019/05/10 22:00:21
なんであんなに流行ったんだろうな
42:2019/05/10 22:22:42
>なんであんなに流行ったんだろうな
今やっても楽しいもの
3:2019/05/10 22:00:43
自動車のインパネとかで流行らないかなーって思ってる
4:2019/05/10 22:01:20
どうしても劣化するのが…
5:2019/05/10 22:01:35
バイクのスケルトンカウルとか作ってくれないかな
6:2019/05/10 22:01:38
スマホのフラッグシップモデルとかである
7:2019/05/10 22:02:11
スケスケの助
8:2019/05/10 22:03:01
スケスケ文化はスマホカバーくらいでしか見ないな最近は
9:2019/05/10 22:03:15
いい意味でも悪い意味でもおもちゃ感ある
10:2019/05/10 22:04:43
別に流行とかじゃなくても定番のラインナップに加えてくれてもいいと思うけどなぁ
スケルトンのハードで中の部品が駆動するの見たい
11:2019/05/10 22:04:53
原色のドギツイ紫持ってるやつ見たことない
12:2019/05/10 22:04:58
Switchをこれに換装しようか迷う
14:2019/05/10 22:05:53
中にホコリが溜まる
ちっこい虫が死んでる
15:2019/05/10 22:06:27
平成の象徴
16:2019/05/10 22:07:42
ガンプラもスケルトン流行った時期あったね
23:2019/05/10 22:11:42
>ガンプラもスケルトン流行った時期あったね
メッキとかはちょくちょく見た気はしたけどスケルトンもあったんだ
26:2019/05/10 22:13:01
>メッキとかはちょくちょく見た気はしたけどスケルトンもあったんだ
MGとかでフレームが見えるってのを売りにしてたのはあった
まあそんなに多くなかったけど
17:2019/05/10 22:08:00
子供の頃は楽しいけど大人になってスケルトンで欲しいものがない
21:2019/05/10 22:10:09
>子供の頃は楽しいけど大人になってスケルトンで欲しいものがない
時計のムーブメントぐらいかな…
18:2019/05/10 22:08:15
ガンプラは今でもあるし…
19:2019/05/10 22:08:38
スケルトンはもろい
20:2019/05/10 22:09:49
竜牙兵モデル
22:2019/05/10 22:10:46
ガンプラは昔1/144のエンドレスワルツのクリア版が普通に綺麗だったな
24:2019/05/10 22:12:36
個人的にガンプラのスケルトンは要らねえ!
25:2019/05/10 22:12:56
ガンプラのスケルトンは今でもたまにあるよ
流行りもしないし廃れもしない感じ
27:2019/05/10 22:13:11
ガンプラのはつい最近も何か見た気がする…
28:2019/05/10 22:13:17
MGガンダムはクリア装甲でフレームスケスケの助なやつあったよね
29:2019/05/10 22:13:22
ガンプラクリアーは最近また流行ってるよ
30:2019/05/10 22:13:23
あくまでもスケルトンと呼びたい
31:2019/05/10 22:14:10
透けとるん!?
32:2019/05/10 22:17:00
任天堂がスケルトン好きだったイメージ
33:2019/05/10 22:18:33
ホビー業界でアムマテリアルはどんどん流行ってよい
34:2019/05/10 22:19:12
基盤が見えるのって男の子だよな
35:2019/05/10 22:19:33
カラバリで必ず一つはスケルトンあった印象
今はそもそもカラバリ自体があまりない
41:2019/05/10 22:21:42
>カラバリで必ず一つはスケルトンあった印象
>今はそもそもカラバリ自体があまりない
確かに色の種類減った気がする
36:2019/05/10 22:19:45
スレ画はお気に入りだったな
37:2019/05/10 22:20:38
ミニテトリスもたまごっちもポケベルもスケルトンが大流行だった
38:2019/05/10 22:20:40
何となく脆そうな気がしそうだけど
少なくともカラーとアドバンスは全く問題なかった
39:2019/05/10 22:21:29
今スケスケにしても大半バッテリーだしチップの上なんて排熱のためなんかのっかってるから
スマホのスケルトンモデルってわざわざ偽基板やチップ配置してたりする始末だ
40:2019/05/10 22:21:38
スケルトンラジカセほしかった
43:2019/05/10 22:22:54
今の時代だとほとんどバッテリーだしなあ
52:2019/05/10 22:26:41
>今の時代だとほとんどバッテリーだしなあ
偽基盤いれないとバッテリとシールドなのがサビしみ
44:2019/05/10 22:23:14
GBカラーはほんとかっこいい
45:2019/05/10 22:23:19
switchのプロコンもスケルトンなんだけどな
47:2019/05/10 22:24:35
>switchのプロコンもスケルトンなんだけどな
うまいこと透けてもつまんない部分は避けててああいう感じがちょうどいいね
46:2019/05/10 22:24:16
時代によってはスケルトンのPS4とかもあったんだろうか
48:2019/05/10 22:24:48
殆どシールドされてるから中見えてもな…
51:2019/05/10 22:25:49
>殆どシールドされてるから中見えてもな…
だからこうしてわざわざなんの意味もない基板を配置する…
49:2019/05/10 22:25:34
つまり時代が求めてるものはスケルトンバッテリー…
50:2019/05/10 22:25:35
砕けなければ…
53:2019/05/10 22:27:04
スケルトン持ってるやつは金持ちって認識だった当時
55:2019/05/10 22:27:39
スケルトン風スマホケースとかあったらおっさんに人気でそうと思ったけどもう何処かが出してそう
57:2019/05/10 22:29:01
>スケルトン風スマホケースとかあったらおっさんに人気でそうと思ったけどもう何処かが出してそう
>続きを読む
とっくにどこにでもある
60:2019/05/10 22:31:21
>スケルトン風スマホケースとかあったらおっさんに人気でそうと思ったけどもう何処かが出してそうhttps://www.appbankstore.jp/article/?p=82112どうかな?
56:2019/05/10 22:28:55

su3059079.jpg
58:2019/05/10 22:29:30
スレ画が初ゲームボーイカラーだったと身としては大嫌いだった
みんなの普通のカラーが羨ましかった
59:2019/05/10 22:29:58
今スマホ背面ガラス多いから別に透明になんてさらっとできるんだけど
防水仕様はブチル系の両面テープだからめっちゃ汚く目立つのと
Qiのコイルがどでかく配置されてるから透けたところで見た目がえげつないぐらい悪い
61:2019/05/10 22:32:37
この時期の玩具はどいつもこいつもスケスケだった
63:2019/05/10 22:34:42
これファミ通の応募かなんかで手に入れるのがなんかめんどくさかったな
64:2019/05/10 22:35:48
e-oneってやつがみんな悪いんだ
65:2019/05/10 22:36:08
透明の品物はともかくスケルトンって呼称はだいぶ見なくなった気がする
66:2019/05/10 22:37:52
今だとクリア◯◯とかになるのかな
67:2019/05/10 22:39:04
ジョイコンの充電グリップはスケルトンだぞ
グリップの部分だけだけど
68:2019/05/10 22:39:41
時計とかならともかくゲーム機の中身見て何が面白いんだと今となっては思う
69:2019/05/10 22:41:20
今どきの電子機器はスペースいっぱいにみっちり詰めて保護材でまとめてるので透けてもスレ画みたいなメカ感はあまりない
70:2019/05/10 22:42:30
コントローラの振動ギミックは楽しかった
71:2019/05/10 22:43:49
ボンネットの中も素人に触られないようガチガチにカバーされてる時代だ
72:2019/05/10 22:44:00
家軽く探したけどオレンジスケルトンのデジバイスしかなかったよ
73:2019/05/10 22:44:17
2DSのスケルトンは懐かしくてワクワクしたな
74:2019/05/10 22:54:31
三食ボールペンでスケルトンの使ってたらそこまで言わんでも…ってくらいバカにされたことあるよ