1:2019/05/08 11:26:43
バンダイついに新規で美少女プラモブランドを立てるのか
デフォルメされてるけど
2:2019/05/08 11:28:18
随分手堅いキャラできたな
3:2019/05/08 11:28:23
そっち行ったかー
……しかしばかまじめなフェイスだなあ
4:2019/05/08 11:28:32
顔がタンポ印刷なら話を聞こう
5:2019/05/08 11:29:21
>顔がタンポ印刷なら話を聞こう
バンダイのプラモにそれを期待するのは無理
7:2019/05/08 11:30:05
>バンダイのプラモにそれを期待するのは無理
えっじゃあスレ画はシールなの?
23:2019/05/08 11:40:53
>バンダイのプラモにそれを期待するのは無理
これくらいデフォルメなら多色成形でも問題なさそうだけどね
でもスレ画はなんだろ?
66:2019/05/08 12:43:41
>>顔がタンポ印刷なら話を聞こう
>バンダイのプラモにそれを期待するのは無理
顔プリント自体はSWでやってなかったっけ
6:2019/05/08 11:29:34
フミナで頑張ってたけど
まじでやるのか?
8:2019/05/08 11:30:14
ぬも出すのか
よく考えたらこれぷちゅあらいずのような枠か?
10:2019/05/08 11:32:17
>ぷちゅあらいず
無茶しやがって…と思ってたら案の定泣かず飛ばすだったあれか
なんでねんどろがあるのにあれで勝負しようとしたのだ…
9:2019/05/08 11:30:37
こりゃたまらん
11:2019/05/08 11:32:46
>こりゃたまらん
前髪長すぎる
16:2019/05/08 11:36:07
>こりゃたまらん
完全にこいつ(ら)の血縁者…
12:2019/05/08 11:33:37
キメチェンヒーローとかガンダムクロスを思い出すな…
13:2019/05/08 11:34:33
失敗した記憶も新しいのにようやるわ
15:2019/05/08 11:35:58
>失敗した記憶も新しいのにようやるわ
圧があるのいいね
17:2019/05/08 11:36:56
>>失敗した記憶も新しいのにようやるわ
>圧があるのいいね
マホダヨーさんはサンシャインに比べたら可愛くなってるんだぞ!
18:2019/05/08 11:38:00
>失敗した記憶も新しいのにようやるわ
1シリーズの失敗程度じゃダメージにもならない規模がバンダイの強みでもある
27:2019/05/08 11:47:06
>1シリーズの失敗程度じゃダメージにもならない規模がバンダイの強みでもあ
すげーなこの会社とは思うけれど立ち上げては消え立ち上げては消えの連発されるのは
ユーザー置いてけぼり過ぎる気もする
30:2019/05/08 11:53:01
>1シリーズの失敗程度じゃダメージにもならない規模がバンダイの強みでもある
企画の丸パクりで中小潰ししてくるのも強みだわな
41:2019/05/08 12:02:04
>企画の丸パクりで中小潰ししてくるのも強みだわな
メガハウスはバンダイの子会社では?
59:2019/05/08 12:26:10
>>1シリーズの失敗程度じゃダメージにもならない規模がバンダイの強みでもある
>企画の丸パクりで中小潰ししてくるのも強みだわな
中小も何もそれもバンダイ製や
76:2019/05/08 12:52:24
>企画の丸パクりで中小潰ししてくるのも強みだわな
ほっといても自滅するんじゃ…
14:2019/05/08 11:35:19
バンダイは失敗ができる企業なんだよね
22:2019/05/08 11:40:15
値段が抑えめで顔面タンポ印刷ならバカ売れするかもな
24:2019/05/08 11:41:56
FGOで売れなきゃすぐ辞めるのかな
25:2019/05/08 11:42:19
バンダイだし全て成型色で瞳作るんじゃない?
26:2019/05/08 11:44:25
最近の美少女プラモブームでバンダイでも何度目かの発作が起きてるんだよ
28:2019/05/08 11:49:17
フィギュアライズバストはどうなったんだ
42:2019/05/08 12:02:31
>フィギュアライズバストはどうなったんだ
売りのはずの瞳が一部足を引っ張ってたな…
48:2019/05/08 12:12:16
>フィギュアライズバストはどうなったんだ
ミクのが予約今日までだけど売れ行き次第ではこれで打ち止めかね
29:2019/05/08 11:52:03
新しいブランドだしタンポ印刷しねーかな
32:2019/05/08 11:54:59
バンダイの版権キャラデフォルメってなんでか知らんが妙に不気味なんだよな…
33:2019/05/08 11:56:35
バンダイも萌えフィギュア出すようになったの?
40:2019/05/08 12:00:25
>バンダイも萌えフィギュア出すようになったの?
何度出しては失敗してると思ってるんだ
89:2019/05/08 14:16:54
>バンダイも萌えフィギュア出すようになったの?
ときどき思い出したかのように出しては死んでを繰り返してる
109:2019/05/08 15:05:48
>バンダイも萌えフィギュア出すようになったの?
>ときどき思い出したかのように出しては死んでを繰り返してる
ガンダムビルドシリーズの美少女プラモは成功してると思うからあの路線でフェイトとか出せば他社はなかなか真似できない気がする
111:2019/05/08 15:08:11
>ガンダムビルドシリーズの美少女プラモは成功してると思うからあの路線でフェイトとか出せば他社はなかなか真似できない気がする
あれガンダムビルドのキャラでそれしかない需要だからで
他社版権のもっといい造形の可動フィギュアなりプラモなりあるキャラじゃムリなんじゃね…
34:2019/05/08 11:57:00
途中で止まるのはいつもの事だが
他もいっぱい出してる作品でやられてもあまり面白くない
35:2019/05/08 11:58:04
色々な方向に力を入れて模索してるのは良いことだけど 広げれば広げるほどバンダイの模型ってガンダムしか無いんだなってつくづく思う
36:2019/05/08 11:58:11
キャラ物のデフォルメも立体化もセンスがいるよな
37:2019/05/08 11:59:30
まず可愛く作ろうって気がない
38:2019/05/08 12:00:11
コトブキのフィギュアどうんすんの…
秋葉原で800円で投げ売りされてるぞ…
46:2019/05/08 12:09:14
ネロの艦これみたいな装備はあんまし立体化されてなかったから
これは買う かもしれない顔次第で
47:2019/05/08 12:11:06
来年の今頃にはこんなのもあったねって話してそう
49:2019/05/08 12:12:47
見れば見るほどたまらんのDNAを感じる
50:2019/05/08 12:13:57
デフォルメのバランスは好きだな
51:2019/05/08 12:14:42
バンダイの萌えフィギュアで成功してんのってプリキュアのフィギュアーツぐらいだろ
52:2019/05/08 12:15:55
>バンダイの萌えフィギュアで成功してんのってプリキュアのフィギュアーツぐらいだろ
大人の事情で続けてるだけでは…
54:2019/05/08 12:21:30
バストの路線はラボに引き継がれただけだろうよ
55:2019/05/08 12:21:45
先祖のぷちゅあらいず
ワンフェスでの展示なんだが頭だけで体支えてて体が浮いてるって指摘されてて吹いた記憶しかない
56:2019/05/08 12:22:00
プリキュアのフィギュアーツって一般販売やめて
末期患者の延命治療みたくずるずる続いてるよね
57:2019/05/08 12:23:01
海賊版か!っていうくらい顔テキトーなのがネックなんだよな…
58:2019/05/08 12:25:50
実製品どうなるかわからんけど
現状特に顔もデフォルメも問題ないように思うけど
61:2019/05/08 12:34:29
バンダイメガハウスはかわいいディフォルメとか
繊細な造型苦手だよな
70:2019/05/08 12:48:05
>バンダイメガハウスはかわいいディフォルメとか
>繊細な造型苦手だよな
メガハウスは関節仕込むと一気に三流メーカーになる
62:2019/05/08 12:34:53
あれたまらんはプラモデルじゃなかったの?
63:2019/05/08 12:36:41
ディフォルメは確かに下手だな
でかすぎる瞳とか摘んで引っ張り出したような鼻とか硬い表情の口
64:2019/05/08 12:40:18
関節が気になってしょうがない
マジたまらんの玄孫
68:2019/05/08 12:46:40
パッと見いい感じではなかろうか
73:2019/05/08 12:50:22
>パッと見いい感じではなかろうか
肩幅がちゃんと狭いのが凄い
80:2019/05/08 13:18:31
>パッと見いい感じではなかろうか
ダイバ忍もそうなんだけどロボじゃないんだから肘の二重関節はどうなのって思う
81:2019/05/08 13:28:28
>パッと見いい感じではなかろうか
これもプラモ?
かなり良くなったのでは
85:2019/05/08 14:02:49
>パッと見いい感じではなかろうか
可動式とかじゃなく
翻ったスカート別に付いてるといいな
120:2019/05/08 15:36:22
>パッと見いい感じではなかろうか
プラモや可動フィギュアでロングヘアはどのメーカーにとっても鬼門よね
72:2019/05/08 12:49:02
プラモだからいじれる強みがあるわけだが
購買層はただ組んで出来上がりを求めてるだろうからなぁ
75:2019/05/08 12:51:40
強度とか考えると太くなっちゃうからね…
コトブキヤは強度ある程度無視してきてるから強い
77:2019/05/08 12:59:23
見た感じそこまで悪くなさそう
78:2019/05/08 13:01:17
1弾が大コケして3弾くらいで打ち切るいつものパターン
79:2019/05/08 13:14:51
>1弾が大コケして3弾くらいで打ち切るいつものパターン
本当に大コケの場合は2弾で即切りのパターンもある
86:2019/05/08 14:04:57
なんか超合金セイバーとかもコケてたし
スレ画と似たようなのだとChibi-artsやらFiguarts-miniもコケてただろ
プラモに畑が変わったからって成功するとはとても思えんのだが
97:2019/05/08 14:38:10
>なんか超合金セイバーとかもコケてたし
バンダイなんだからプラモよりロボット化でもいいのに
101:2019/05/08 14:42:14
>なんか超合金セイバーとかもコケてたし
艦これは良かったと思ってたが…セイバーは…
107:2019/05/08 15:00:41
>艦これは良かったと思ってたが…セイバーは…
あれで完全にagp死んだよな…
需要ありそうなジャンルだったのに
110:2019/05/08 15:06:32
>>艦これは良かったと思ってたが…セイバーは…
>あれで完全にagp死んだよな…
一応言っとくが超合金とAGPは別だぞ
91:2019/05/08 14:29:54
バンダイさんはたまにモーターで動く組み立ておもちゃとあんまりかわいくない女の子のお人形さん出さないといけない病気にかかってるからね
96:2019/05/08 14:37:38
萌え系はバンダイの宿願なんかね
充分ガンプラで儲けてるのに
自身で企画を考えきれない担当が他所の真似で企画を作るし、上も他所の実績で説得されてしまう
一方でねこぶそうシリーズのような飛ばす企画担当もいるにはいるが