【食玩】スーパーミニプラ『青の騎士ベルゼルガ物語 Vol.1』について語ろう プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

【食玩】スーパーミニプラ『青の騎士ベルゼルガ物語 Vol.1』について語ろう


1:2019/04/24 06:56:27


ミニプラスレ




2:2019/04/24 07:11:10

運転席ひらく?



25:2019/04/24 07:46:42

>運転席ひらく?
もしかして:操縦席



4:2019/04/24 07:13:28

バンダイ産アクテックギアという認識でいいの?



5:2019/04/24 07:14:43

ザンボットは大きくて大好きだけど他はみんな小さいのね
まさにミニプラ



6:2019/04/24 07:16:26

青の騎士は流石にニッチすぎるのでは



26:2019/04/24 07:46:46

>青の騎士は流石にニッチすぎるのでは
でも普通のだとキットの選択肢出てくるしスーパーミニプラの価格じゃちょっと高くない?



8:2019/04/24 07:19:40

しかもvol.1って続けるのかよ



9:2019/04/24 07:20:23

プレバン在庫切れになってる早いな



10:2019/04/24 07:21:20

降着ポーズ用パーツとは



47:2019/04/24 08:23:40

>降着ポーズ用パーツとは
普通の人は差し替えでいいけど
改造してでも変形させたい人もいるし
フレームあればその分楽出来るし



11:2019/04/24 07:21:56

プラモだから1/48でも版権降りるのか
ノーマルスコープドッグも希望有るな



13:2019/04/24 07:24:09

デスメッセンジャーか



14:2019/04/24 07:25:11

しかも一般なんだよなこれ
どんな判断だ




16:2019/04/24 07:31:21

>しかも一般なんだよなこれ
>どんな判断だ
ボトムズは一般人でもよく知ってるメジャーな作品だし




23:2019/04/24 07:40:53

>ボトムズは一般人でもよく知ってるメジャーな作品だし
いつもの定型ください



46:2019/04/24 08:21:38

>いつもの定型ください
■一般人の認識
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い
マクロス:歌う
ギアス:何それ
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、
味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、
町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。




15:2019/04/24 07:29:18

頭部のアンテナってそっちだったっけ



19:2019/04/24 07:33:28

>頭部のアンテナってそっちだったっけ
ノーマルドックは左だけどデスメッセンジャーのドックはこれであってる



55:2019/04/24 08:49:50

>■一般人の認識
スパロボ最新作の図鑑も
ゴッドガンダム:12行
ダンバイン:9行
マジンガーZ:9行
レイアース:6行
スコープドッグ:21行
みたいなことになってて笑う



17:2019/04/24 07:31:32

いきなりベルゼルガ物語とか狂気というか担当スタッフの自信を感じる



44:2019/04/24 08:18:33

>いきなりベルゼルガ物語とか狂気というか担当スタッフの自信を感じる
いや、いきなりテスタロッサじゃないところをみると
若干の様子見のところがあるのではなかろうか



18:2019/04/24 07:32:14

昔のビッグワンガムくらいの大きさかな



20:2019/04/24 07:35:22

ガチャの方でアニメ本編のプラモ出してるからこっちは外伝やろうの精神か



21:2019/04/24 07:36:55

ですメッセンジャーならもうちょっとこう



22:2019/04/24 07:37:26

なんか売り切れてるし当日探すか



70:2019/04/24 09:04:48

>なんか売り切れてるし当日探すか
網子ならまだ予約できるぞい



24:2019/04/24 07:44:46

ガリアンみたいにたくさん出してくれそうだな



27:2019/04/24 07:47:11

食玩だと一期一会なのがつらい



29:2019/04/24 07:50:15

>食玩だと一期一会なのがつらい
普通の食玩だったら再販されるよ



31:2019/04/24 07:51:23

ザクと同じぐらい
納得いく体形が出ずらい
スコープドッグ



34:2019/04/24 07:56:26

7500円かぁ…
完成品をプラモで出してくれって声はよくあるけど
アクティックギアと値段変わらんね…



37:2019/04/24 08:04:40

>完成品をプラモで出してくれって声はよくあるけど
wave「あのっ!!」




39:2019/04/24 08:11:51

大きさ考えればウェーブとかと値段そんなに変わらんじゃん



40:2019/04/24 08:12:37

>エクルビス出たら買う
青の騎士じゃないじゃん



41:2019/04/24 08:14:55

相変わらずミニプラの担当は頭がおかしい(褒め言葉)
だからこそまた付き合ってしまうんだが




42:2019/04/24 08:15:32

第二弾はウォーリアワン3機パックか



43:2019/04/24 08:17:55

テスタロッサ出るの?



45:2019/04/24 08:21:09

いやテスタロッサは出せば売れる系じゃ



49:2019/04/24 08:27:42

テスタロッサは逆に売れないタイプじゃないの
何これガンダムのメカじゃんみたいな



52:2019/04/24 08:32:00

手頃な値段でベルゼルガ物語のプラキットを入手できるのは強みだと思う



53:2019/04/24 08:46:02

普通のスコープドックだしてよ



58:2019/04/24 08:55:37


>普通のスコープドックだしてよ
良いのよ



62:2019/04/24 08:58:54

>良いのよ
本来ならばバンタコにはこういう物を期待してたんだけどな…
まあウェーブが穴を埋めてくれたんで良いんだけどさ



57:2019/04/24 08:55:30

「青バンダイだから青の騎士」
その判断私はいいと思う!



59:2019/04/24 08:56:26

>「青バンダイだから青の騎士」
>その判断私はいいと思う!
だからミニプラは赤バンダイの食玩事業部だっての



64:2019/04/24 09:00:13

普通のボトムズプラモほしいなら最近バンダイからでも新規で出てただろと調べたら
発売日10年前だった








sns
Adsense
Relate entry
New entry
>ノーマルドックは左だけどデスメッセンジャーのドックはこれであってる

青の騎士にはノーマルドッグってバリエーション機の設定もあったりするので、その名称の仕様にはご注意をw
(スコープドッグにFXシリーズの技術をフィードバックした機体)
[ 2019/04/24 19:59 ]
バカ商法で自爆寸前のアクティックギアが完全に潰れる位の価格で頑張って欲しかった
[ 2019/04/24 22:08 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング