1:2019/04/21 10:03:52
同じ三国志ネタでもガラッと印象変えてきて面白いね創傑伝
2:2019/04/21 10:10:07
ガンダムばっかだな
3:2019/04/21 10:12:51
ギロダラで出ると思わなかったから言いたい気持ちはわかるがだな
4:2019/04/21 10:14:25
黄忠デュナメスいいんだけど
武器は弓っぽくしてくれ
49:2019/04/21 10:28:45
>黄忠デュナメスいいんだけど
>武器は弓っぽくしてくれ
今回は三国志モノではあるけど時代設定は三国時代とかじゃなく現代~近未来的な感じだからまあ
いや前の時でも銃は出てきてたけども
5:2019/04/21 10:15:48
トールギスⅢが隻眼のイメージないんだよなあ…
6:2019/04/21 10:16:43
ザク3って張?だったっけ?
7:2019/04/21 10:16:46
デュナメスが老人イメージとは面白い
8:2019/04/21 10:17:07
何気に旧黄忠ってスーパーガンダムなんだな
ライジングガンダムとかでもよかったのに
11:2019/04/21 10:19:39
>何気に旧黄忠ってスーパーガンダムなんだな
>ライジングガンダムとかでもよかったのに
でもあの独特な形状のロングライフルを弓矢に見立てるのは上手いと思ったよ
9:2019/04/21 10:17:58
>トールギスⅢが隻眼のイメージないんだよなあ…
トールギスの1と2で夏侯淵と夏侯惇をそろえるつもりみたいだな
10:2019/04/21 10:18:57
ナタクは龍をかたどってるから
そこは機駕じゃなくて翔にしてほしかったな
12:2019/04/21 10:20:08
真ん中左の演者は誰?
BD3?
23:2019/04/21 10:24:03
>真ん中左の演者は誰?
>BD3?
Mk2
13:2019/04/21 10:20:20
これストライク劉備の続き?
16:2019/04/21 10:21:51
>これストライク劉備の続き?
とにかく無関係だ
劉備はユニコーン
19:2019/04/21 10:22:22
>>これストライク劉備の続き?
>とにかく無関係だ
あのシリーズはもう打ち切りかな
25:2019/04/21 10:24:13
>あのシリーズはもう打ち切りかな
数年経ってもお館様出なかったしね…
14:2019/04/21 10:20:44
元ネタの配役?はいろんな意味で三国伝超えるのは難しいのでは
15:2019/04/21 10:21:19
ガンダムベースで劉備だけ確保できたけどもこのフォーマット頭おかしい
日本で販売してくださいよォ!
17:2019/04/21 10:22:04
名前が同じだけの全く別の世界かつ新しいのは若干世紀末系
20:2019/04/21 10:23:09
前回のは劉備、張飛、関羽で
ガンダム、Z、ZZとそろえてたのに今回はバラバラやね
18:2019/04/21 10:22:12
そういえば初のメイドインチャイナのガンプラだなこれ
21:2019/04/21 10:23:48
ほんとだパッケージにメイドインチャイナって書いてある…
22:2019/04/21 10:23:48
中国から輸入しなくちゃいけない都合上でお値段維持したまま全国一般販売するのが無理なんだよ
24:2019/04/21 10:24:11
微妙な統一感があったのが前作の面白さなのに
今回はちょっと節操なさすぎでは?
27:2019/04/21 10:24:54
>微妙な統一感があったのが前作の面白さなのに
>今回はちょっと節操なさすぎでは?
今回は企画自体中国がやってるのでそりゃオールスターにしたいだろうて
28:2019/04/21 10:25:06
>微妙な統一感があったのが前作の面白さなのに
>今回はちょっと節操なさすぎでは?
徐晃サーペントが何だって?
26:2019/04/21 10:24:45
今回はメイン所は温存せず売れ線ガンダムで固めてる感じだしね
非ガンダムは現状だと呂布シナンジュ、貂蝉クシャトリア、夏侯惇(淵)トールギス、張遼サザビーくらい
29:2019/04/21 10:25:09
日本で本格的に販売されるときはさすがに値上がりしてそう
30:2019/04/21 10:25:17
中国製なら赤のプラが怖いな
日本で禁止されてる鉛を着色料に使ってる恐れがある
38:2019/04/21 10:27:15
>中国製なら赤のプラが怖いな
>日本で禁止されてる鉛を着色料に使ってる恐れがある
そこら辺の品質はバンダイとして管理されてるんじゃなかろうか
わからんけど
31:2019/04/21 10:25:32
魏延がティターンズのマーク2だったのは公式じゃないんだっけ?
34:2019/04/21 10:26:11
>魏延がティターンズのマーク2だったのは公式じゃないんだっけ?
漫画版で出てた
36:2019/04/21 10:26:52
>魏延がティターンズのマーク2だったのは公式じゃないんだっけ?
え?公式だろ?ケロケロA連載版では魏延マーク2だったし
43:2019/04/21 10:28:05
>>魏延がティターンズのマーク2だったのは公式じゃないんだっけ?
>え?公式だろ?ケロケロA連載版では魏延マーク2だったし
最初は矢野けんの独断だったらしいんだ
追って公式化したのかはわからない
32:2019/04/21 10:26:07
アニメは7月らしいけど
中国アニメになったらちょっと不安
そもそもどんな展開で放映なのか全く不明だし
42:2019/04/21 10:27:58
>アニメは7月らしいけど
>中国アニメになったらちょっと不安
>そもそもどんな展開で放映なのか全く不明だし
ここまでの流れを見るに日本での放送は無さそうな気がする
ネット配信があれば恩の字って感じかな
33:2019/04/21 10:26:07
何だかんだで魏はウイング系
呉は種系になってると思う
35:2019/04/21 10:26:39
こうなると魏延はケルディムかな
37:2019/04/21 10:27:02
統一感あるようで無かったからな
本家宇宙世紀
宇宙世紀アナザー
宇宙世紀以外
で統一して欲しくはあった
39:2019/04/21 10:27:25
そりゃ地味ーな宇宙世紀非ガンダムよりゃアナザーのハデハデなガンダムもっと出したいだろうし…
41:2019/04/21 10:27:47
ガンダム以外が多かった三国伝がおかしかっただけと考えるべきというか
44:2019/04/21 10:28:09
これ見ると三国伝の演者はハーブキメてたんだなって
48:2019/04/21 10:28:44
>これ見ると三国伝の演者はハーブキメてたんだなって
演者に選ぶまではまだわかる
プラモ化は完全にハーブ
46:2019/04/21 10:28:30
アニメ2クールくらい貯まった辺りで国内での放映&販売の目があるかどうか
なさそうならまとめて個人輸入だな
50:2019/04/21 10:28:45
三国伝も特需で色々出せたがやっぱりあっちでもガンダム系とそれ以外だと結構売れ行きの差あったみたいだし
51:2019/04/21 10:28:48
ビルドシリーズからも出るのか
うむなんだか興奮してきたよ
52:2019/04/21 10:29:21
まず劉備ユニコーンさんからして銃持ってるしね
53:2019/04/21 10:29:54
コンピューターウイルスと戦う話っぽいから
サイバーっぽいデザインなのはまあ仕方ない
54:2019/04/21 10:30:59
五虎将がゴッドνダブルオーバルバトスと来て一人だけサブキャラなのはちょっと収まり悪い気もしないでもない
55:2019/04/21 10:31:00
黄巾ウイルスだっけか
57:2019/04/21 10:31:42
昔の500円より一回りおっきいくらいで肘動く拳回る足グニグニ曲がって腰回転どころか前後に曲がる首の関節自由度高い
スゲー時代になったもんだ
59:2019/04/21 10:32:42



そしてMETAL ROBOT魂からこんなのが出るらしいよ
まだ参考出品だけど
su3017150.jpg
su3017155.jpg
su3017158.jpg
64:2019/04/21 10:34:20
>su3017158.jpg
部隊兵がおる…
98:2019/04/21 10:44:02
>そしてMETAL ROBOT魂からこんなのが出るらしいよ
>まだ参考出品だけど
これが好調にいったら三国伝初期に参考出展されてた呂布ギスも出してくれないもんだろうか
画像取っておいたはずなんだがどこ行ったかなあ
60:2019/04/21 10:33:19
孫堅が金枠、孫権が赤枠で孫策がたぶん青枠だろうから
呉は種系になりそう
61:2019/04/21 10:33:38
ちゅうごくはあすとれいすきだな!
63:2019/04/21 10:34:00

部隊兵を安く売って欲しいな
su3017159.jpg
66:2019/04/21 10:35:22
劉備 ガンダム→ユニコーンガンダム
曹操 ガンダムDX→ゼロカス
孫権 試作3号機→アストレイ金フレ
呂布 トールギス→シナンジュ
ホント有名なMSで固めた感じやね
68:2019/04/21 10:35:59
>ホント有名なMSで固めた感じやね
というかモロに中国で人気あるMSだね
67:2019/04/21 10:35:27
GPシリーズとアストレイで孫ファミリーは統一感あってええね
70:2019/04/21 10:36:50
じゃあ今回もNT-1の望みが薄いな!
71:2019/04/21 10:37:28
金フレなのは孫堅の方じゃ?
84:2019/04/21 10:40:25
>金フレなのは孫堅の方じゃ?
孫権アストレイ赤フレだったわゴメン
72:2019/04/21 10:37:34
魏も曹操がウイングゼロ、惇がトールギス3、張郃がナタク
とこっちもまとまりいい
73:2019/04/21 10:37:35
前の三国伝からだいぶ時間も経ったし出せる機体いっぱいあるからどーせやり直すならマニアックよりはキャッチー路線への舵切りは正しい
ところどころでやっぱ三国伝だこいつってなるけど
75:2019/04/21 10:38:46
中国製で手に入りにくいのが悔しいが
きっと10年前は中国人が日本製ガンプラに同じ思いを抱いてたんだろうなって
77:2019/04/21 10:38:48

su3017167.jpg
アルトロンが格好良すぎる…
78:2019/04/21 10:39:29
海外に行くと日本のガンプラクソ高いんだよね…
85:2019/04/21 10:40:27
>海外に行くと日本のガンプラクソ高いんだよね…
だから今回は生産販売する完全子会社まで作って完全に大陸主体にした
86:2019/04/21 10:40:31
>海外に行くと日本のガンプラクソ高いんだよね…
ガンプラ価格は1.5倍~2倍だしね
塗料も2倍ぐらいの価格
そりゃ流行らないわ
79:2019/04/21 10:39:40
公式みても異端鋼彈としか書かれてないからただのアストレイだな
80:2019/04/21 10:39:46
81:2019/04/21 10:40:06
なんかクリアパーツの使い方が古き良きSDガンダムって感じ
89:2019/04/21 10:42:33
元々中華風デザインなだけあってナタクはめちゃくちゃ似合うな…
91:2019/04/21 10:43:03
でもいろんなとこの寄せ集め集団ってのは蜀っぽい
94:2019/04/21 10:43:17
バルバトスは暴走したことはないからそうでもないんじゃない
100:2019/04/21 10:44:21
>バルバトスは暴走したことはないからそうでもないんじゃな
アニメ第1部第2部の最終回やら暴走してたやん
制御不能って意味の暴走じゃないけど
95:2019/04/21 10:43:20
逆に言っちゃえば中国人が自国でお安く買えるからダムベース限定でも特に並ばずに買えるってメリットも有る
99:2019/04/21 10:44:04
>逆に言っちゃえば中国人が自国でお安く買えるからダムベース限定でも特に並ばずに買えるってメリットも有る
発売日死ぬほど並んで今全部売り切れなんですがそれは…
106:2019/04/21 10:46:12
>発売日死ぬほど並んで今全部売り切れなんですがそれは…
今まで海外でのガンプラってこんな感じだったのかなぁって…
101:2019/04/21 10:44:30
>逆に言っちゃえば中国人が自国でお安く買えるからダムベース限定でも特に並ばずに買えるってメリットも有る
劉備しか買えなかったんですけお!
ってネガティブなこと書くとまたキレる奴出てきそうだが