1:2019/04/21 15:43:07

ガンプラにオススメ!
2:2019/04/21 15:44:38
HGに持たせようとするとちょっとグリップがデカいんだよな
6:2019/04/21 15:50:34
>HGに持たせようとするとちょっとグリップがデカいんだよな
初期のはVI対応だから細すぎるし小さい
FA対応してからはでかすぎる
加工必須なのは面倒
9:2019/04/21 15:53:17
>HGに持たせようとするとちょっとグリップがデカいんだよな
つかHGには全体的にオーバースケールよね
3:2019/04/21 15:45:36

ガンプラ!
su3017691.jpg
11:2019/04/21 15:58:39
>ガンプラ!
>su3017691.jpg
はい…ガンプラです…
4:2019/04/21 15:46:43
邪道組みはよせーーーーっ!
7:2019/04/21 15:50:57
ガンプラウォールでもそこそこ使ってる奴あったから間違いなくガンプラ
12:2019/04/21 15:58:53
>ガンプラウォールでもそこそこ使ってる奴あったから間違いなくガンプラ
週刊MSG化してたのはひどかったよ…
8:2019/04/21 15:52:26
実際ルールの有るコンペ以外じゃ何使おうが自由だし…
10:2019/04/21 15:55:36
ゾイドの改造パーツ
13:2019/04/21 16:00:26
ブキヤハンドは前の方がよかったなぁ
16:2019/04/21 16:09:39
>ブキヤハンドは前の方がよかったなぁ
今こっちの方いる?みたいなアンケート取ってたぞ!
30:2019/04/21 16:19:21
>ブキヤハンドは前の方がよかったなぁ
銃握り手があってよかったよね
ガンプラビルダーズのハンドセットだと銃握り手付いてないし
14:2019/04/21 16:00:55
プラ板だってタミヤとかだし…
15:2019/04/21 16:04:38
アーセナルアームズそのままは流石に笑ったけど
それ以外でも繋ぎにストロングライフルのパーツとかよく使ってるのあった
17:2019/04/21 16:10:04
>アーセナルアームズそのままは流石に笑ったけど
>それ以外でも繋ぎにストロングライフルのパーツとかよく使ってるのあった
MSGミサイル&レドームパーツの使いやすさはすごいな…とか思ってた
18:2019/04/21 16:12:30
昔ウェーブも似たようなの出してたよな
19:2019/04/21 16:12:59
ウェーブに比べれれば癖がなくて使いやすい
20:2019/04/21 16:13:24
これほんとは何用なんだろ
22:2019/04/21 16:14:52
>これほんとは何用なんだろ
元々はガンプラなどに使ってねってBクラブ製品にもついてた品物だった
23:2019/04/21 16:15:19
>これほんとは何用なんだろ
途中からFAとか自社キットとの連動想定してるのが多くはなったけど使えるサイズなら何にでも好きに使っていいんだよ
26:2019/04/21 16:16:53
>これほんとは何用なんだろ
極初期はガンプラをはじめとするキャラプラモ用
5インチフィギュアの台頭を経てフレームアームズとかのオリジナルで持たせる用に
21:2019/04/21 16:13:52
受け付けに破壊されるやつだこれ
24:2019/04/21 16:15:40
ビルダーズパーツがどいつもこいつも癖強すぎるのが悪い
鉄血の武器セットでようやくMSGと並ぶぐらいの使いやすさだぜー!
27:2019/04/21 16:18:22
>ビルダーズパーツがどいつもこいつも癖強すぎるのが悪い
>鉄血の武器セットでようやくMSGと並ぶぐらいの使いやすさだぜー!
既存の宇宙世紀系パーツが物凄い主張強いんだよなこれ
鉄血はかなりマイルドと言うか如何にもSF系武器って感じの外見になってなんにでも使えるけど
ガンダムシールドとか何に持たせてもガンダムって感じが出てしまう
25:2019/04/21 16:16:50
モデリングサポートグッズだから別に何用って訳でもない
最初期はACのプラモに合わせた規格
途中からFAに合わせた規格になっただけ
28:2019/04/21 16:18:41
ブキヤがまだガレキメーカーだったころはホワイトメタル製のハンドパーツとか売ってたな
29:2019/04/21 16:19:04
ハンドシリーズとかもあるよね
31:2019/04/21 16:20:29
モノアイにHアイズはお約束
32:2019/04/21 16:20:47
ビルダーズパーツはセンスがズレてるんだよな…
33:2019/04/21 16:22:07
>ビルダーズパーツはセンスがズレてるんだよな…
システムウェポンも結構酷かったけど
バインダーガンはバインダー以外の組み合わせが…
35:2019/04/21 16:25:35
>バインダーガンはバインダー以外の組み合わせが…
コトブキヤ製ロボの方がマッチング良くて面白かったよ…
具体的にはバーゼラルド
34:2019/04/21 16:24:55
ウォールだとミサイルとレドームとフリースタイルガンをちょくちょく見かけた
36:2019/04/21 16:26:34
ビルダーズパーツでUCの武器セット出してくれないかな…
ジムコマンドにバズーカ持たせたいなと思っても別におっちゃんを買うとかになるんだよ
37:2019/04/21 16:26:38
ビルダーズパーツHDもやたら大振りだったりしてこっちをブキヤキットに合わせてもいい
38:2019/04/21 16:28:23
ジムジムウェポンはディティールくどすぎて全然HGとマッチしないのがひどい
武器屋のMSGにディティール対抗したとか言われても納得する
39:2019/04/21 16:28:35
ビルダーズパーツは謎のオリジナルウェポンとかじゃなくて
アニメそのままのフェダーインライフルとかラケーテンバズとか脚に付けるミサイルポッドとかの方がいいよね…
42:2019/04/21 16:29:36
>ビルダーズパーツは謎のオリジナルウェポンとかじゃなくて
>アニメそのままのフェダーインライフルとかラケーテンバズとか脚に付けるミサイルポッドとかの方がいいよね…
付属武器の単品化かそれのディティールアップ版がいいんだよね…
40:2019/04/21 16:28:58
古くからビルダーズのコンテストにも採用されてるからなMSG…
41:2019/04/21 16:29:32
ビルダーズパーツとビルドカスタムがごっちゃになってない?
43:2019/04/21 16:30:16
既存のデザインラインの武器出すシリーズならシステムウェポンがあるでしょ!
普通に組み立て式にしてください…
44:2019/04/21 16:31:30
>既存のデザインラインの武器出すシリーズならシステムウェポンがあるでしょ!
>普通に組み立て式にしてください…
なんかすげー評判悪かった気がする
51:2019/04/21 16:35:31
>既存のデザインラインの武器出すシリーズならシステムウェポンがあるでしょ!
>普通に組み立て式にしてください…
恒常的に売れや!
45:2019/04/21 16:31:52
黒塗りの謎のプラモ用マーカー
46:2019/04/21 16:32:54
ウェーブのレドームセンサーがしょっちゅう使われてたイメージ
47:2019/04/21 16:33:13
ガンプラウォールのMSG使用を問題視してたのってここくらいのように感じたんだけど気のせいだよな…
もっとみんな問題意識持ってるよな…
49:2019/04/21 16:35:02
>ガンプラウォールのMSG使用を問題視してたのってここくらいのように感じたんだけど気のせいだよな…
>もっとみんな問題意識持ってるよな…
ここでガンプラは自由だ!してたのにこんなんわかるわけねえだろとかキレてたのがいたぐらいだったね…
50:2019/04/21 16:35:21
>ガンプラウォールのMSG使用を問題視してたのってここくらいのように感じたんだけど気のせいだよな…
>もっとみんな問題意識持ってるよな…
そもそもそんなに目立ってなかった…
48:2019/04/21 16:34:13
GNバスターソードとかのセットでそうそうこれでいいんだよってなった
52:2019/04/21 16:37:25
コンテストじゃない限り黙認してると思うバンダイ
53:2019/04/21 16:39:12
まあ審査の対象外になったり最悪削除されてもいいなら使えば良いんじゃない
ハッキリ規約で決まってるんだから使うなよと思うけど
54:2019/04/21 16:39:52
GNタクティカルアームズ呼ばわりはひどかったよ…
ぶっちゃけ好きじゃないノリだけど
メーカー同士は案外仲悪くなく客が勝手に敵対意識を燃やしてる(ネタ)なんだけどたまにマジになるのが出る