1:2019/04/15 13:15:41

クローバーガンダムの魅力
2:2019/04/15 13:24:42
両肩にシールドはいい
3:2019/04/15 13:27:55
スレ画がテコ入れだったというのが納得できない
ガンダム単品のすらシールド2枚付いてくるし
最初から予定されてただろう
5:2019/04/15 13:31:49
>スレ画がテコ入れだったというのが納得できない
>ガンダム単品のすらシールド2枚付いてくるし
>最初から予定されてただろう
シールド2枚という玩具オリジナル設定が先にあって
Gアーマーがテコ入れなんだろ
11:2019/04/15 13:36:14
>シールド2枚という玩具オリジナル設定が先にあって
デザイン画にそう描かれているのを見たことない
他の武装は一個づつなのに盾だけ二つっておかしくない?
26:2019/04/15 13:52:02
>シールド2枚という玩具オリジナル設定が先にあって
>Gアーマーがテコ入れなんだろ
スポンサーとしてはシールド2枚重ねとかしなくていいからそのまま使ってよ!
と思ってたろうなあ
4:2019/04/15 13:29:13
Ver.Kaはまだかのう
プレバン限定でもええから
6:2019/04/15 13:31:57
これをそのまんまプラモ化して欲しいんだけど
そんな酔狂な企画は通らんわなあ
7:2019/04/15 13:32:35
ジャベリンなのそれ?
8:2019/04/15 13:33:50
上の反応を見る限り
当時のオモチャとして方向性は間違ってないのな
21:2019/04/15 13:45:05
>当時のオモチャとして方向性は間違ってないのな
プラモやロボ魂でも優遇されてるよなGアーマー
コアブースターよりよっぽど売れるんだろう
35:2019/04/15 14:04:11
>プラモやロボ魂でも優遇されてるよなGアーマー
現在の目で見ればそうだが1/144でプラモでてからはまったく
商品化されずMSVでもさらっと扱われる程度
待望のMGで初めてGファイター名義で単品商品化されるという
9:2019/04/15 13:33:51
TVでもこのジャベリン出せば良かったのに
ゲルググのナギナタに対抗してとかで
10:2019/04/15 13:35:17
黒歴史
12:2019/04/15 13:37:30
ビームライフルがガンキャノン用っぽいのは何故?
16:2019/04/15 13:40:33
>ビームライフルがガンキャノン用っぽいのは何故?
そこにだけ疑問を持つのは何故だ
13:2019/04/15 13:39:01
ザンボット・ダイターンと鎧武者モチーフで作って来たんだから両肩にシールドで鎧っぽく見せたい気持ちはまあわかる
14:2019/04/15 13:39:58
Gジェネで出た?
15:2019/04/15 13:40:11
フルコーンで拾われたジャベリン…
18:2019/04/15 13:41:59
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
69:2019/04/15 14:32:35
>キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ガンキャノンは無かったのね
一番安いバリエーションガンダムを買ってもらった
19:2019/04/15 13:42:15
でもこれ当時は裕福な家じゃないと買えなかったよ
30:2019/04/15 13:54:16
>でもこれ当時は裕福な家じゃないと買えなかったよ
ガンダムだけでコアファイターの抜けない廉価版みたいな小さいのなら
22:2019/04/15 13:45:10
サーベル二刀流ができないのに盾は二つあるのか
23:2019/04/15 13:46:26
ANIMEの公式写真いいよね…
24:2019/04/15 13:50:22
それGカプセルって言うのか
25:2019/04/15 13:51:23
あんまり動かなくていいから
スレ画みたいな方向性のガンダム玩具がほしい
デザインだけVerANIMEみたいな感じで
27:2019/04/15 13:52:12
なかなかプレイバリュー高いセット
28:2019/04/15 13:53:08
お風呂場で遊びたいんで錆びる金属パーツと小さくて排水溝に吸い込まれるパーツと剥がれて尻に付くシールは勘弁
29:2019/04/15 13:53:49
Gアーマー形態の時クリアパーツの風防の中に
ガンダムの顔が見えてるって何かいいね
31:2019/04/15 13:58:40
>Gアーマー形態の時クリアパーツの風防の中に
>ガンダムの顔が見えてるって何かいいね
色々と間違ってるけどカッコイイと思った
33:2019/04/15 14:00:26
>Gアーマー形態の時クリアパーツの風防の中に
>ガンダムの顔が見えてるって何かいいね
このギミックってDX以前の素のガンダムにもあるのかな?
32:2019/04/15 13:59:03
意外と頑張って色んな形態で販促してる中盤
あれが無くなった劇場版はなんか寂しい
36:2019/04/15 14:04:21
GウイングとかGカプセルとかまたくだらない知識が増えてしまったではないか
37:2019/04/15 14:05:23
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
38:2019/04/15 14:07:03
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
39:2019/04/15 14:07:45
>頭を立ててください
これGファイター側が無人ならガンダムのセンサーが死なないで済むんで結構有益なのでは
40:2019/04/15 14:09:36
Gブルのまとまりの良さはすごい
42:2019/04/15 14:10:59
2セット買ったらなんか凄い遊び方できそう
44:2019/04/15 14:14:04
Gブルは玩具の方がかっこいい
45:2019/04/15 14:14:07
単独のCMまで作って当時はすごいガンタンク推しだった記憶
47:2019/04/15 14:15:34
子供心にコレじゃないって思ってたからバンダイが700円のガンダムプラモを発売したときは感動したなあ
本物のガンダムだ!って思ったよ
48:2019/04/15 14:17:41
>本物のガンダムだ!って思ったよ
初代ガンダムの立体物で唯一設定通りの足裏を再現してるんだっけか
まあ劇中じゃ無視されてんだけど
49:2019/04/15 14:18:50
アニメじゃ殆ど再現されてないんだけど
最初にメーカーからおもちゃの情報貰わないんだろうか?
51:2019/04/15 14:19:56
>アニメじゃ殆ど再現されてないんだけど
>最初にメーカーからおもちゃの情報貰わないんだろうか?
当時のお禿がその通りにやると思うか?
50:2019/04/15 14:19:27
狂四郎のいとこの飛人が使ったのってこれだっけ?
52:2019/04/15 14:21:25
コアファイターの先っぽをすっ飛ばして変形してるのか
54:2019/04/15 14:22:56
>コアファイターの先っぽをすっ飛ばして変形してるのか
CMではうまく誤魔化してるよね
53:2019/04/15 14:22:46
本放送当時も後半は視聴率もそこそこよく
レコードもBGM集にも関わらず異常な売れ行き
Gアーマーセットもそこそこ売れたけど
結局おもちゃ全体の売り上げが振るわず短縮完了
アニメの現場は解放されることで大喜びだったけど
57:2019/04/15 14:24:03
>No.632030383
NHKでやってたね
製作現場がかなり大変だった
72:2019/04/15 14:37:40
>レコードもBGM集にも関わらず異常な売れ行き
ヤマトという前例がNHKに黙殺されたのは許せなかった
ガンダムが画期的だったのは事実だがあまりにガンダム中心に
語られ過ぎなんだよな
76:2019/04/15 14:41:43
>ヤマトという前例がNHKに黙殺されたのは許せなかった
>ガンダムが画期的だったのは事実だがあまりにガンダム中心に
>語られ過ぎなんだよな
捏造まで行かないにしても前置詞抜いた感じの誇張表現はこの類のドキュメントによくある
56:2019/04/15 14:23:48
グランダッシャー
64:2019/04/15 14:26:07
>グランダッシャー
肩のメッキにビームサーベルが写ってるのがちょっとかっこいい
58:2019/04/15 14:24:38
今のバンダイにはこれを超合金魂でリメイクして貰いたい
GFFみたいなリアルディテールじゃなく玩具玩具してんの
スレでも「上の反応を見る限り当時のオモチャとして方向性は間違ってないのな」
と言ってる通り、「オモチャ」として悪くなかったからこそ逆に嫌いだったのかもしれないね