1:2019/04/10 19:09:27

ガンプラスレ
2:2019/04/10 19:10:04
ボックスアート
11:2019/04/10 19:20:57
>ボックスアート
珍しい構図
21:2019/04/10 19:29:18
>>ボックスアート
>珍しい構図
いつも全身入れるのに珍しいね
63:2019/04/10 19:51:31
>ボックスアート
GW直前の良いタイミングで発売だなと思ったが
まだV2AB組んでないことに昨日気づいた…
明日から頑張る
85:2019/04/10 20:09:13
>ボックスアート
肩アーマーのスライドする理由がちゃんとあるのに
それ無視してスライドさせるのいい加減やめてほしい
86:2019/04/10 20:10:59
>肩アーマーのスライドする理由がちゃんとあるのに
>それ無視してスライドさせるのいい加減やめてほしい
いままでちゃんと理解して造形した人いんのかな?
89:2019/04/10 20:11:26
>肩アーマーのスライドする理由がちゃんとあるのに
>それ無視してスライドさせるのいい加減やめてほしい
どんな理由あんの?
93:2019/04/10 20:13:07
>どんな理由あんの?
カッコいいだろ(ギャギィ
97:2019/04/10 20:14:40
>どんな理由あんの?
腕を前方に動かした時に可動範囲確保するためにアーマーがスライド(上下共に)するんよ
でもキットにしろボックスアートにしろそこガン無視されてる
105:2019/04/10 20:17:20
>腕を前方に動かした時に可動範囲確保するためにアーマーがスライド(上下共に)するんよ
左肩を見ると理解しやすいな
腕を避けるように肩の装甲が動いている
3:2019/04/10 19:11:21
EXSのMGとか年内に組める自信ないわ
4:2019/04/10 19:13:10
>EXSのMGとか年内に組める自信ないわ
そこにGWがあるじゃろ?
12:2019/04/10 19:21:14
>>EXSのMGとか年内に組める自信ないわ
>そこにGWがあるじゃろ?
表面処理すら終わらんだろうな
6:2019/04/10 19:15:57
一瞬微妙に思ったけどデカイ箱でこの構図は迫力というか威圧感ありそ
7:2019/04/10 19:17:15
なぜアリス発動顔じゃないのか
8:2019/04/10 19:17:19
デフォで水転写デカールつけてほしい
Ver.Kaってことにすればいいじゃん
10:2019/04/10 19:19:47
スプリッター迷彩カッコイイけど塗装でやれる気がしない…
48:2019/04/10 19:45:36
>スプリッター迷彩カッコイイけど塗装でやれる気がしない…
カクカクでいいのだからマスキングテープに筆塗りでも割と塗れる
68:2019/04/10 19:53:17
>スプリッター迷彩カッコイイけど塗装でやれる気がしない…
缶でもこれくらいには出来るぞい
71:2019/04/10 19:56:47
14:2019/04/10 19:23:14
あの複雑怪奇な変形ってまだ改良されたりしてないのかな…
説明書ですら間違えるという複雑さを少し手加減ですね…
17:2019/04/10 19:26:23
そもそもあのスタンドからわざわざ引き抜いてまで変形させたいかと
134:2019/04/10 20:49:06
>そもそもあのスタンドからわざわざ引き抜いてまで変形させたいかと
スタンドに本体取り付けたまま変形できるけど君本当にMG EX-S組んだことある?
18:2019/04/10 19:27:17
子供の頃前のEXーS作ったけど半年ぐらいかかったなあ
20:2019/04/10 19:28:31
あんま複雑なのはいっそロボ用と別形態用で買って並べる方がいいんだけど
いかんせんプラモだとこれ2個目っすか・・・ってなりやすくて
22:2019/04/10 19:31:44
確かにバストアップの箱絵って珍しいな
今回は上半身のアプデだったから?
23:2019/04/10 19:31:50
予定ないけど作るとしたら固定かな
あのポーズで
24:2019/04/10 19:33:06
旧ボックスアートもかっこよかったよね
25:2019/04/10 19:33:11
いつものポーズ!
26:2019/04/10 19:34:10
AGE系また再販して
27:2019/04/10 19:34:40
二形態コンパチという暗示か
28:2019/04/10 19:34:55
いっそバンダイはMS固定モデルに徹して
GクルーザーやらGアタッカーやGボマーにGコアはハセガワに作ってもらったらいいんじゃないか
…それはそれで悶絶しそうな気がしないでもないが…
29:2019/04/10 19:35:22
>いっそバンダイはMS固定モデルに徹して
>GクルーザーやらGアタッカーやGボマーにGコアはハセガワに作ってもらったらいいんじゃないか
>…それはそれで悶絶しそうな気がしないでもないが…
バンダイにメリットがない
34:2019/04/10 19:39:06
>いっそバンダイはMS固定モデルに徹して
>GクルーザーやらGアタッカーやGボマーにGコアはハセガワに作ってもらったらいいんじゃないか
>…それはそれで悶絶しそうな気がしないでもないが…
HGとEXで似たようなことをした結果ボマーまでたどり着かなかったわけで
30:2019/04/10 19:37:07
まぁ旧MGを飛行状態固定でいいんじゃ
32:2019/04/10 19:38:18
俺はいつものポーズのヒザアーマーの位置にはうるさいマン!
116:2019/04/10 20:26:11
>俺はいつものポーズのヒザアーマーの位置にはうるさいマン!
みんないつものポーズは作例版のほうを参考にしてるのでは?
43:2019/04/10 19:42:33
他のポーズにしようとしても想像しにくいよね
66:2019/04/10 19:53:08
>他のポーズにしようとしても想像しにくいよね
これかっちょいい
76:2019/04/10 20:02:30
>これかっちょいい
MGが同じように関節が動くかどうかだな
44:2019/04/10 19:43:43
ていうかスマートガンってまともに正面に向けて構えられるの?
49:2019/04/10 19:46:13
ライバル役のMk-Vアタリが出れば取っ組み合てるポーズとかも選択肢に入るんだけどな
70:2019/04/10 19:55:32
>ライバル役のMk-Vアタリが出れば取っ組み合てるポーズとかも選択肢に入るんだけどな
RE100がその役目と思ったが思ったよりフットワーク重いからな
77:2019/04/10 20:02:57
正直ボックスアート微妙だと思う
次の機会ないからいつものポーズで描いて欲しかった
79:2019/04/10 20:05:23
Ex-Sのボックスアートなんかオレンジの光漏れてるけど何のイメージなんだろ
80:2019/04/10 20:06:20
>Ex-Sのボックスアートなんかオレンジの光漏れてるけど何のイメージなんだろ
奥行きを表現するための効果やで
内部光
107:2019/04/10 20:19:30
なんでhgのex-sにはタンクがないんだ?
ファンネルのないニューガンダムみたいなもんだろ
108:2019/04/10 20:20:46
腹部も新規造形って書いてあるが比べてもよくわからん…
110:2019/04/10 20:22:43
>腹部も新規造形って書いてあるが比べてもよくわからん…
旧はほぼストレートにストンと落ちてたコアファイターのラインが
白部分が若干末広がりになってくびれができた
111:2019/04/10 20:23:41
>腹部は末広がりにテーパーついてるよ
>元はほとんどくびれのない腹だった
>白部分が若干末広がりになってくびれができた
なるほど
109:2019/04/10 20:22:19
腹部は末広がりにテーパーついてるよ
元はほとんどくびれのない腹だった
129:2019/04/10 20:44:17
ニッチな商品なんだからボックスアートもバストアップだけのセンチ別冊っぽいのでも面白かったかも
130:2019/04/10 20:45:01
胸のハッチが青なのがどうも違和感あるな
GFFなんかだとグレーなんだが
まあブルースプリッターとは違うしな
135:2019/04/10 20:59:25
みんなよくEx-Sガンダムを買う気になれるな
俺は・・・完成させる自信がないわ・・・
怖くて手を出せない
137:2019/04/10 21:00:15
EX-sは完成させた後がな
可動フィギュアとしてはきついだろうし置物としても場所取るし