1:2019/02/08 16:20:34
アブルホールがプラモで発売される確率
3:2019/02/08 16:23:16
5%
23:2019/02/08 17:45:24
>5%
結構あるな
4:2019/02/08 16:24:46
アストレアばっかり優遇しやがって
6:2019/02/08 16:28:53
エースコンバットの架空機体だよね知ってる
7:2019/02/08 16:33:58
これでいいのでは
9:2019/02/08 16:40:40
変形中
10:2019/02/08 16:41:10
正直結構好き
11:2019/02/08 16:44:30
バルキリーの出来そこない
12:2019/02/08 16:46:44
BFTに登場したのが改造機だったらチャンスあった
15:2019/02/08 16:58:29
シルエットフォーミュラ連中の再プラモ化の方がまだ可能性ある
16:2019/02/08 17:07:51
今度出るデュナメス流用でサダルスード出るかな
…出ないだろうな
17:2019/02/08 17:08:30
HGAWガディールの方がまだ可能性ありそう
18:2019/02/08 17:13:58
そういえば一つの太陽炉を四機で使い回してる設定あったな…
途中からアストレア以外のガンダムはどうなったっけ?童顔のおっさんが乗ってたっけ
19:2019/02/08 17:17:25
ガンダム前に可変機作られてたのになんでこいつだけ未完成なの
20:2019/02/08 17:18:24
EXVSに来たらめっちゃやらかしそう
21:2019/02/08 17:44:01
ガンダムなんだっけ
22:2019/02/08 17:45:20
完全再現できそうな変形
24:2019/02/08 18:04:23
ガウォーク好きな自分にはすごい好きなデザイン
オーガスのブロンコⅡぐらい好き
25:2019/02/08 18:23:05
どっちかと言うとMA形態のテスト機だから完全な人型化は度外視された
26:2019/02/08 18:36:09
ガンダム世界だと
ミノフスキークラフトみたいな
謎推進の設定があると既存の飛行機のフォルムの意味がないのではないかと邪推してしまう
27:2019/02/08 19:01:30
ガンダムにしてはまともなデザイン
28:2019/02/08 19:03:58
幾ら浮けても空気抵抗の影響がモロに出るからそういう形状を取る意味はあるって設定
29:2019/02/08 19:15:24
MS形態が致命的にダサい
30:2019/02/08 19:19:46
頭が二つあるところ以外はかっこいい
31:2019/02/08 19:29:14
ジャムるフィン出す方が先
32:2019/02/08 19:40:06
シャリバンの弁当売りに次ぐダサさ
33:2019/02/08 19:40:45
小さい
34:2019/02/08 20:16:40
可変機ガンダム作りたいからAEUで技術者してたおやっさんスカウトしてキュリオス完成だっけ
37:2019/02/08 20:31:34
>可変機ガンダム作りたいからAEUで技術者してたおやっさんスカウトしてキュリオス完成だっけ
ガンダムを目撃しちゃったから半強制で構成員にしたけど想像以上にアレな人だった
奥さんともCBでの職場内結婚
35:2019/02/08 20:24:05
どう戦うんだこれ
36:2019/02/08 20:27:00
>どう戦うんだこれ
翼にミサイル積む
後は頭部バルカン
39:2019/02/08 20:49:57
>>どう戦うんだこれ
>翼にミサイル積む
>後は頭部バルカン
一応ビームサーベルも持てるんだっけか
40:2019/02/08 20:55:00
>一応ビームサーベルも持てるんだっけか
使えたはずだけどあくまで作業用アームだからなぁ…
41:2019/02/08 21:05:31
流用定番アストレア
まぁ流用できなくもないサダルスード
一応影の主役だったこともあるプルトーネ
このような面子だとアブルホールの特異さが際立つ
42:2019/02/08 21:17:09
作中世界で、後年に「珍兵器」のくくりで紹介されそうな代物だな…
43:2019/02/08 21:18:34
外伝主人公が作業用アームで無茶苦茶やってた