1:2019/01/27 23:56:21

フレームアームズガール童貞捨てた
素組みだけど
su2855113.jpg
2:2019/01/27 23:56:49
捨てちまったか…
3:2019/01/27 23:57:13
あぁ次は洗浄してスミ入れしてトップコートだ
4:2019/01/27 23:57:42
でかいパンチが2個入ってるやつか
5:2019/01/27 23:58:06
洗浄ってほんとに何か変わるの
迷信か願掛けみたいなものじゃないの
6:2019/01/27 23:58:53
>洗浄ってほんとに何か変わるの
>迷信か願掛けみたいなものじゃないの
塗るときはいるよ
塗らないなら別にいい
7:2019/01/27 23:59:00
>洗浄ってほんとに何か変わるの
>迷信か願掛けみたいなものじゃないの
ためしに洗浄しないで塗ってみるといいよ
11:2019/01/27 23:59:20
>洗浄ってほんとに何か変わるの
>迷信か願掛けみたいなものじゃないの
油とかカスとか落として綺麗に寸の
9:2019/01/27 23:59:15
組立時に指の脂付くだろ?
10:2019/01/27 23:59:19
塗装するときは脱脂が重要なので洗う
素組みのときはとくに洗わない
12:2019/01/27 23:59:53
まあ塗らない人もなんか感触キモいって理由で洗ったりする
13:2019/01/28 00:00:05
一晩漬けておくとけっこう水濁ってて効果が実感できる
15:2019/01/28 00:00:49
素組みの場合でも組み立ててしばらくするとヌルヌルしてくるから洗った方がいいのは間違いない
16:2019/01/28 00:00:55
俺がアキ子作ったときは関節きつきつで両腕料脚もげたなぁ
19:2019/01/28 00:02:57
>俺がアキ子作ったときは関節きつきつで両腕料脚もげたなぁ
コトブキヤのキットは基本的に軸がギッチギチだから紙やすりとかスポンジヤスリ使って軸を少しだけ削って調整した方がいいよ
21:2019/01/28 00:04:06
>俺がアキ子作ったときは関節きつきつで両腕料脚もげたなぁ
うちはパーツ合わせるピン全部キツくて軽く紙ヤスリかけてから組んだ
穴をドリルで広げた方良かったのかもしれない
17:2019/01/28 00:01:12
触るとなんかヌルヌルするし塗装しなくても洗う
18:2019/01/28 00:01:50
手がぬるぬるしてるんじゃねえのかな
20:2019/01/28 00:03:43
>手がぬるぬるしてるんじゃねえのかな
そのぬるぬるは感染する
22:2019/01/28 00:04:22
手がぬるぬるするのは仕様がねえだろ!
23:2019/01/28 00:05:30
聞くだけでめどいんだけど
ブキヤのプラモって素組みだけじゃ絶対だめなの…?
24:2019/01/28 00:06:15
>聞くだけでめどいんだけど
>ブキヤのプラモって素組みだけじゃ絶対だめなの…?
素組みで十分だよ
というか自分で好きなように組めばいいんだよ
26:2019/01/28 00:06:21
>ブキヤのプラモって素組みだけじゃ絶対だめなの…?
いや別に
好きに組めばいいと思う
25:2019/01/28 00:06:15
フレームアームズガールではなくてミクさんだけど買ったまま置いてある状態だ
素組でもいいもんか何か揃えなきゃダメなのか…
31:2019/01/28 00:07:57
>素組でもいいもんか何か揃えなきゃダメなのか…
ある程度きれいに作りたいなら模型用のいいニッパーくらいは必要だと思う
28:2019/01/28 00:07:16
塗るなら洗ったほうがいいよってだけで素組でも全然いいんだよ
後から塗りたくなってもメラミンスポンジとか色々選択肢はあるんだし
29:2019/01/28 00:07:29
ハードル勝手に上げられがちだが別にそこまで手を加えるほどじゃないぞ
32:2019/01/28 00:07:57
ブキヤだからとか無いよガンプラ作る時と同じだよ
36:2019/01/28 00:09:11
>ブキヤだからとか無いよガンプラ作る時と同じだよ
ただガンプラと同じ感覚で素組みすると上にもあるように関節軸がギチギチで折れちゃうから調整は必要だけどね
33:2019/01/28 00:08:27
デカールまで貼ったけど塗装もしたくなってきた…
普通の中性洗剤でいいんだな?
51:2019/01/28 00:14:42
>デカールまで貼ったけど塗装もしたくなってきた…
>普通の中性洗剤でいいんだな?
待てその状態で漬けたらデカール浮いてこないか
34:2019/01/28 00:08:48
スミ入れとつや消しは大した手間じゃない割に結構印象変わるから興味あったらそこからやってみよう
35:2019/01/28 00:08:49
うちの轟雷なんかはスミ入れも何もしないでもめっちゃ可愛いからな……フェイスパーツだけBlu-ray1巻のと取り替えたけど
37:2019/01/28 00:10:11
別に組んだあと洗浄機にドボンしても問題無いしな
38:2019/01/28 00:10:11
関節ギチギチで折ったことはないなぁ俺
たまに硬かったり緩かったりはあるけどねじ切れたりしたことはないわ
39:2019/01/28 00:10:21
塗装とかしないからかもしれないけどギチギチで折れたことはないな
まあ個体差か何かか
40:2019/01/28 00:11:14
合わせ目消しってどのくらい大変なの
49:2019/01/28 00:13:13
>合わせ目消しってどのくらい大変なの
場所による
ただの真っ平らなら1分で終わるし段差があったり入り組んでたりすると1時間かかることもある
52:2019/01/28 00:17:04
>合わせ目消しってどのくらい大変なの
シンプルな手足だとタミヤのイージーサンディング瞬着を合わせ目に挟んで瞬着硬化スプレー吹いてはみ出した瞬着を削ぎ落して600番と1000番のやすりをかけるくらいで消えるかな
41:2019/01/28 00:11:21
バーゼの手足短縮の記事が載った雑誌買ったけど必要な道具の多さに目眩がしたね……でもBD3巻はあるからやりたいんだよなぁ!
48:2019/01/28 00:12:40
>やりたいんだよなぁ!
やろうぜ!
42:2019/01/28 00:11:30
ミクさんはお腹が真っ白で寂しいんでそこの黒ラインだけでも塗ると印象が良くなる
43:2019/01/28 00:11:32
浸けて洗うんじゃなくもう拭くだけでなんとかなるようにならないかな…
44:2019/01/28 00:12:13
シール貼るときに軽く脱脂する程度はやる
45:2019/01/28 00:12:19
プラモ慣れしてる人としてない人とで力の入れ方が結構違うというか
慣れてるとこれ以上力入れたら折れるなってラインがわかってくるんだけど
わからない人はそのまま力入れちゃって折っちゃうイメージがある
46:2019/01/28 00:12:24
俺も未調整でしか組んだことないけど割と困ったことない
47:2019/01/28 00:12:35
俺はバーゼの足がギッチギチだったな
だから未だにラルドだけ組んでない
50:2019/01/28 00:13:31
別に漬けるのはそんなハードル高い話しじゃないぞ
風呂桶なりタッパーなりに水張って食器洗いの洗剤数滴垂らしてドボン!して数時間待つだけよ
53:2019/01/28 00:18:08
買ってきて作る前に数時間待つ必要があるっていうのは実は結構なハードルだから気をつけて!
55:2019/01/28 00:20:30
>買ってきて作る前に数時間待つ必要があるっていうのは実は結構なハードルだから気をつけて!
シール貼る前なら作った後でも良いぞ!お風呂に一緒に入る感覚だ
79:2019/01/28 00:28:39
>買ってきて作る前に数時間待つ必要があるっていうのは実は結構なハードルだから気をつけて!
なあに何か月も積んだ後の数時間ぐらい
54:2019/01/28 00:19:55
めんどくさいのでランナーを小分けにしてメガネ用の超音波洗浄機に入れて洗ってる
56:2019/01/28 00:20:37
超音波洗浄機いいね…離型剤落としにも削りかすとか皮脂落とすのにもいいんだろう?
61:2019/01/28 00:22:15
>超音波洗浄機いいね…離型剤落としにも削りかすとか皮脂落とすのにもいいんだろう?
基本油もんを落とすから皮脂とかも落ちる
削りカスは先に流水で落としちゃうかな
57:2019/01/28 00:20:48
プラモ作るのって手間なんだなぁ
63:2019/01/28 00:22:45
>プラモ作るのって手間なんだなぁ
面倒なことすっ飛ばして一気に形にすることもできるし
手間かけようと思えば無限にかけることもできる
58:2019/01/28 00:21:32
ブキヤは基本挟み込みだからガンプラより合わせ目消すのめどいんだよな
59:2019/01/28 00:21:38
さっさと組んでガシガシ動かしてえ…
60:2019/01/28 00:22:09
本当に作るだけなら特に何も考えずに作るだけでいいから最初の一歩はそれでいいと思うんだけどね
先のことを考えると色々必要になってくるのでそこのアドバイスを最初から全部やろうとするとやることが多すぎて心が折れる
62:2019/01/28 00:22:42
腕部分は積んでる…
64:2019/01/28 00:22:56
最初は素組みでいいんだよ
もうちょっと見た目よくしてあげたいなって思ったらやればいいだけで
66:2019/01/28 00:23:25
説明書通りに組んでもいいし手間をかけてもいい
好きに組もう
あぁ、次はMSGを見繕ってくるんだ・・・