1:無念2019/01/21 20:26:00

ヘキサギア
2:無念2019/01/21 20:27:18
3:無念2019/01/21 20:32:50
バルクアームが発展してゾアテックスだったのか
逆だと思ってた
4:無念2019/01/21 20:33:36
ATめいた鈍重兵器からゾイドめいたナマモノになるまでに何が
5:無念2019/01/21 20:35:37
バルクアームは古い型というのがまたいいんだ
6:無念2019/01/21 20:35:44
ゾアテックスとKARMAが発明されたのが技術革新みたいだな
7:無念2019/01/21 20:36:14
MTからACに時代が変わるみたいなのを1つの玩具でやるっていうのがね
最高
8:無念2019/01/21 20:37:04
それにしても人型の有効性に疑問がもたれるようにってもっと早く気づけよ!!
9:無念2019/01/21 20:38:13
>それにしても人型の有効性に疑問がもたれるようにってもっと早く気づけよ!!
そこからじゃあ動物ロボにするね…って方がツッコミ所の気も
10:無念2019/01/21 20:41:26
スレ違い気味だけどFAの方もこれくらいweb上で設定まとめて欲しいな
12:無念2019/01/21 20:43:36
>スレ違い気味だけどFAの方もこれくらいweb上で設定まとめて欲しいな
最初のFAから買ってるけど外から見たら同じシリーズみたいに見えるしいいぞ
11:無念2019/01/21 20:42:58
ガバナーの栄養摂取方法が中々新鮮だった
13:無念2019/01/21 20:43:56
>ガバナーの栄養摂取方法が中々新鮮だった
戦場での食事の楽しみがないとかつまんなそうだよね…
14:無念2019/01/21 20:50:06
人型より獣の方が確実に強いって明言されるとちょっとテンション下がるというか
組織的な運用ではやっぱり人型が良いとかどっかで再逆転があると燃えるんだけどな
16:無念2019/01/21 20:51:54
>人型より獣の方が確実に強いって明言されるとちょっとテンション下がるというか
>組織的な運用ではやっぱり人型が良いとかどっかで再逆転があると燃えるんだけどな
人間は素手でまともに戦ったら猫にも勝てないとかそういう話なかったっけ
動物型にも武器装備できるようになってるから…
43:無念2019/01/21 21:14:00
>組織的な運用ではやっぱり人型が良いとかどっかで再逆転があると燃えるんだけどな
そういうのありふれすぎてるし俺は獣型優位でいいかなあ
性能の劣る人型兵器、これもなかなか燃える設定だと思うが
45:無念2019/01/21 21:15:31
>性能の劣る人型兵器、これもなかなか燃える設定だと思うが
確かにボトムズ好きが多そうだぜ
15:無念2019/01/21 20:50:53
23:無念2019/01/21 20:55:44
17:無念2019/01/21 20:52:39
なんかブキヤの中の人が作りたいもん作ってるだけな感じが凄いんだけど売れてるのか?
19:無念2019/01/21 20:53:58
バルクアームやアグニレイジなど想定した数を売り切ったみたいなことを結構言ってるし
再販ペースが割と速いと思う
20:無念2019/01/21 20:54:05
初年の売上は目標の2倍行ったらしいし普通に人気あるんじゃないかな
再版かかってる商品も多いし
21:無念2019/01/21 20:54:57
ガバナーはなんだかんだでセンチネルが傑作だと思う
27:無念2019/01/21 21:00:10
>ガバナーはなんだかんだでセンチネルが傑作だと思う
アーリーガバナーは割引効いて2000円!?でもかっこいいし…って買ってると
1100円とかで売ってるセンチネルがスーッと効いて…
22:無念2019/01/21 20:55:08
グランツとかの発売日はまだ未定か
ワンフェス辺りで分かるのかな
24:無念2019/01/21 20:56:12
アーマータイプ:ナイトは3Dモデルあるし商品化予定もあるのかな
32:無念2019/01/21 21:02:19
>アーマータイプ:ナイトは3Dモデルあるし商品化予定もあるのかな
どっかに載ってる?探してみるぞ俺
39:無念2019/01/21 21:09:15
>>アーマータイプ:ナイトは3Dモデルあるし商品化予定もあるのかな
>どっかに載ってる?探してみるぞ俺
テクノロジー「歩兵携行火器とバルクアームシリーズ」の項の他の武器のイラストと比べて明らかに質感が3Dの上ガバナーとセットで描かれてる
44:無念2019/01/21 21:14:47
>テクノロジー「歩兵携行火器とバルクアームシリーズ」の項の他の武器のイラストと比べて明らかに質感が3Dの上ガバナーとセットで描かれてる
ありがとう
かっちょええ…MORUGA氏が3Dで描く人だからかね
25:無念2019/01/21 20:56:28
実はバルクよりレイブレードインパルスの方が沢山生産されていると直接イベントで聞いた
主人公っていうポジションを設定するのは強いんだな
26:無念2019/01/21 20:58:52
28:無念2019/01/21 21:00:15
アグニレイジはブキヤゾイド作った時の感覚に近かった
30:無念2019/01/21 21:01:06
>アグニレイジはブキヤゾイド作った時の感覚に近かった
エビはまだかしら!
52:無念2019/01/21 21:19:39
>エビはまだかしら!
俺の脳では解析してリビルド出来なかったぜ!
55:無念2019/01/21 21:21:17
>俺の脳では解析してリビルド出来なかったぜ!
とりあえずブロックごとにバラしてみよう→元に戻せなくなった!
幼い頃のLEGOからこれ
34:無念2019/01/21 21:03:57
合わせた訳じゃないだろうけどレイブレードインパルスとアグニレイジのライバル関係にワイルドライガーとデスレックスを彷彿した
35:無念2019/01/21 21:04:31
うん長い…
37:無念2019/01/21 21:07:06
ミッションっていうのはようやく何をしたいかわかってきたけど
昔のシェアードワールド小説をやりたいんだなきっと
改造したプラモで
38:無念2019/01/21 21:07:21
確かにスゲー生真面目っぽそうなのが文章から感じられる
41:無念2019/01/21 21:10:50
>確かにスゲー生真面目っぽそうなのが文章から感じられる
ホビーショーだとオタクがメーカーの人にいつまでも俺の設定を語ってるのをたまに目にするけど
去年秋のビッグサイトでお話したときは逆だった
YUKI氏が俺含めたそのへんのファン相手にずっと喋ってたよ
40:無念2019/01/21 21:10:31
相変わらずだが第三世代は大口径砲によるキャニスター弾による面制圧とかに対して対抗策とか無いままなのね
せめて散弾ではなぁって言える状態の防御力無いとヤバくないですかね
46:無念2019/01/21 21:16:44
>せめて散弾ではなぁって言える状態の防御力無いとヤバくないですかね
蟹みたいにビームシールド的なもの欲しいよなぁ
いくらアーマータイプが結構硬くて手足はもげても大丈夫って世界でも怖すぎる
49:無念2019/01/21 21:17:32
>蟹みたいにビームシールド的なもの欲しいよなぁ
>いくらアーマータイプが結構硬くて手足はもげても大丈夫って世界でも怖すぎる
スイッチオンで短時間出て半分くらい覆うEシールドとか欲しい
42:無念2019/01/21 21:11:54
ヒトガタの機動性のように被弾に弱い弱点をどう克服するかみたいなのをユーザーにゆだねるのも大事かも
47:無念2019/01/21 21:16:48
バイクサイズの超小型ヘキサギアないのかな
48:無念2019/01/21 21:16:56
ヘキサギアでううn…ってなったのは特典の赤い武器かな
タダでもらえて文句はないんだけど無色クリアがよかった!
53:無念2019/01/21 21:20:00
>ヘキサギアでううn…ってなったのは特典の赤い武器かな
>タダでもらえて文句はないんだけど無色クリアがよかった!
血みたいな赤色に塗れば伝説のSGに…SGだったけ?ソードだったけ?
50:無念2019/01/21 21:18:49
第三世代の機動力ではどうにもならない面制圧に弱いって弱点はピンチを演出するメタな理由によって対策されないって感じかな
51:無念2019/01/21 21:18:59
ロボトライみたいな新バルクアームも楽しみだ
56:無念2019/01/21 21:22:00
バルクアーム弄ってるとタイタンフォール2のキャンペーンをやりたくなる
その逆もあるから困る困らない
58:無念2019/01/21 21:23:13
たまに聞くがそれ面白そうだな
62:無念2019/01/21 21:27:39
>たまに聞くがそれ面白そうだな
タイタンフォールの話だったなら今セールで千円位で買えるよ
61:無念2019/01/21 21:27:35
自分ほどになるとメカ系ガシャポンの3mm軸の奴こねくりまわして
さもヘキサギアのサポートメカかのように傍に据えますよ(メガネクイッ)
64:無念2019/01/21 21:29:16
人型ヘキサギアに本来起動しないはずのゾアテックス載せて無理やり起動したらあたり一面地図から消えましたってことがあったらしいから
多分制御に成功したのが第四世代型ヘキサギアだと妄想
67:無念2019/01/21 21:31:25
ゾアントロプスは頂点のレーヴェ以外同一種族は出さなそうな方向か
一応ゾアントロプスフリークという類似集団は設定されたけどコスプレファンクラブだしちょっと締まらない
78:無念2019/01/21 21:38:34
なんか人型作ろうと思ってたけどちょっと萎えなかったと言えばうそになる
84:無念2019/01/21 21:41:12
>なんか人型作ろうと思ってたけどちょっと萎えなかったと言えばうそになる
組み替えの作例に人型も多いのにこの設定はねぇ
バルクアーム以外はあんまりピンとこない