1:2018/12/04 12:17:07

15年の時を経て蘇る伝説のフィギュア
2:2018/12/04 12:18:10
単なる復刻かと思ったらけっこう変わってるのね
3:2018/12/04 12:19:03
お値段は?
4:2018/12/04 12:19:20
やっぱりすごいなこれ…
5:2018/12/04 12:21:10
15年前にこれはオーパーツ過ぎる…
21:2018/12/04 12:35:08
>15年前にこれはオーパーツ過ぎる…
私この言い回しする人好きじゃない
6:2018/12/04 12:21:26
新しい奴は夏場になっても前に倒れて行かない?
7:2018/12/04 12:22:33
金型残ってんのか
11:2018/12/04 12:27:08
>金型残ってんのか
金型は新規よ
8:2018/12/04 12:22:52
今見るとそこまでおっぱい大きくない気がする
9:2018/12/04 12:25:24
脚が全然違う
10:2018/12/04 12:26:47
金型から作り直したみたいよ
現地の工場が勝手に捨てたとか聞いたけど本当か知らない
14:2018/12/04 12:29:29
>金型から作り直したみたいよ
>現地の工場が勝手に捨てたとか聞いたけど本当か知らない
金型あるとなると税金取られるからしょうがないね
17:2018/12/04 12:32:55
>>金型から作り直したみたいよ
>>現地の工場が勝手に捨てたとか聞いたけど本当か知らない
>金型あるとなると税金取られるからしょうがないね
固定資産税かー真っ先にコストカットの対象だよね
25:2018/12/04 12:36:22
>固定資産税かー真っ先にコストカットの対象だよね
減価償却してとうに1円の価値にしかなつてないだろうけどね
場所取るから使わないなら処分するよね
12:2018/12/04 12:27:21
カメラのせいかもしれないけど追加で色々塗装されてない?
13:2018/12/04 12:28:56
脛当ての帯が造形から変わってるけど原型に手を入れたのか
あとアイプリの進化すごいな
15:2018/12/04 12:31:31
10万体売った伝説のかすみちゃん
16:2018/12/04 12:32:44
>10万体売った伝説のかすみちゃん
なそ
にん
18:2018/12/04 12:34:05
技術は上がってるけどコストも上がってそう
なんか昔のフィギュアってやたら安くて手間かかってたような印象
ガチャなんか特に
19:2018/12/04 12:34:14
塗装やら紋様のプリントやらお高くなった分だけ凝ってる所も多いけどやっぱ前のが異様に安い
20:2018/12/04 12:34:54
figmaで満足してしまった
22:2018/12/04 12:35:41
お値段3倍位?
23:2018/12/04 12:35:47
当時のオタク部屋写真には十中八九このエロ忍者が写り込んでた気がする
24:2018/12/04 12:35:53
3000円くらいで買えた思い出
場所によっては福袋常連とも聞いたけど本当だったのかしら
26:2018/12/04 12:38:10
本当に売れまくってたな…
27:2018/12/04 12:38:29
片山さん原型のフィギュア好きで電ホの通販でアスカ買ったな…
29:2018/12/04 12:38:46
figmaはこれに似せたらしいけど
全然似てなくない?
30:2018/12/04 12:39:34
確かによくみるやつだ
31:2018/12/04 12:39:58
15年前はもうとっくに2000年過ぎてるから4年前よ
38:2018/12/04 12:42:20
>15年前はもうとっくに2000年過ぎてるから4年前よ
し、しっかりいたせー!!
44:2018/12/04 12:44:03
>15年前はもうとっくに2000年過ぎてるから4年前よ
15年前の2000年後の4年前…今年は3999年…?
32:2018/12/04 12:40:34
青白黒実写映画カラーの四色持ってたな…
33:2018/12/04 12:40:57
実物見るとさすがに塗装や素材はまだ黎明期だなとわかるくらいには大雑把だ
35:2018/12/04 12:41:28
小学生だった子が余裕で社会人になってなんならその子供までいるくらいの年月
43:2018/12/04 12:43:58
>小学生だった子が余裕で社会人になってなんならその子供までいるくらいの年月
もうちょっとオブラートに包んで!
36:2018/12/04 12:41:59
セール時期の量販店だと投げ売り1000円とかで積まれてた
37:2018/12/04 12:42:17
お値段たっけえ!と思ったけど1/6サイズならこんなもんか
前は本当に安かったな…
40:2018/12/04 12:42:52
それで新しいのはおいくら万円なんです?
49:2018/12/04 12:45:01
>それで新しいのはおいくら万円なんです?
15556+税だから今時の1/6としては普通
55:2018/12/04 12:47:32
>15556+税だから今時の1/6としては普通
oh...
上の値段聞いてしまうと怯んでしまう
57:2018/12/04 12:48:22
>15556+税だから今時の1/6としては普通
高いって言うから2万超えかと思ったら随分安いな
61:2018/12/04 12:50:51
>高いって言うから2万超えかと思ったら随分安いな
今の相場だとそんな感じだよね
高くなったなぁ
41:2018/12/04 12:43:01
新しいご神体?
45:2018/12/04 12:44:17
15年前でこれなの!?凄すぎない!?
47:2018/12/04 12:44:41
>15年前でこれなの!?凄すぎない!?
凄いから売れたんだっつーの
48:2018/12/04 12:44:47
15年前のはデコマスと実物に結構差があった時期なんです?
50:2018/12/04 12:45:36
>15年前のはデコマスと実物に結構差があった時期なんです?
デコマスと実物に差がない!すごい!ってmaxやアルターが名を上げていた時期
58:2018/12/04 12:48:34
>デコマスと実物に差がない!すごい!ってmaxやアルターが名を上げていた時期
実際この左レベルで出てたのか…そりゃ馬鹿売れしたわけだ
今の右のも素材感上がってすごいね
51:2018/12/04 12:46:40
白い衣装なのに肌白すぎになってない
52:2018/12/04 12:46:42
今の時代にこの顔はちょい古いかなって気はする
54:2018/12/04 12:47:30
昔は完成品自体が少なかった
62:2018/12/04 12:51:55
>昔は完成品自体が少なかった
この頃はもう色々あったよ
出来が良いのが少なかった
59:2018/12/04 12:49:53
60:2018/12/04 12:50:07
懐かしい…物凄い話題になったな
63:2018/12/04 12:52:37
1年後か…未来の俺頼んだぞ
64:2018/12/04 12:52:47
カプセルフィギュアとかはこの頃が全盛期だったと思う
66:2018/12/04 12:53:18
>カプセルフィギュアとかはこの頃が全盛期だったと思う
ユージンのブリスフィギュアが1年後くらい
65:2018/12/04 12:53:07
青いやつが欲しい
67:2018/12/04 12:55:38
当時の倍くらいの値段かあ
68:2018/12/04 12:57:32
中国の工賃は当時の数倍だからな…
70:2018/12/04 12:58:05
工賃もだけど単純に材料費の高騰が問題かな値段は
71:2018/12/04 12:59:07
中国人の人件費が安かった時代だから作れたもの
今は日本の消費者の方が中国人より貧乏になってしまった
72:2018/12/04 13:00:26
まだ置いてあるけど新しい方も欲しいな
73:2018/12/04 13:02:58
メタセコイヤのデータもらったな
76:2018/12/04 13:04:40
やむなく値段上がった分だけディティールも良くなってるのは良いね
77:2018/12/04 13:05:57
最初は安い値段で手に入れやすくして
沼に嵌ってから値段を釣り上げる手口ですね
78:2018/12/04 13:07:27
リボとfigmaなんか安いのがウリだったもんな
2000円くらいだったよね
79:2018/12/04 13:08:21
地味に全く同じ構図で写真撮ってるの凄いね
80:2018/12/04 13:10:41
2000円で毎月新作2種って買う側は楽しい時代だったな…
81:2018/12/04 13:15:50
何がどう凄いんです?
82:2018/12/04 13:17:10
芸術品に相応するものだから
何がどうと言われて説明する語彙を俺は持たない
83:2018/12/04 13:20:28
とりあえず15年前と比べてカメラが良くなったことは分かる
85:2018/12/04 13:27:52
今見ても圧倒的エロさ
凄いから売れたんだっつーの
なんでこいつこんな気がたってんの