1:2018/11/28 21:59:42

FMGミクさん予約しそこねて諦めてたけど家電量販店行ったら売ってたから買ってきた!
ブキヤプラモ初挑戦なんだけど注意点とかあったら教えてくだち
2:2018/11/28 22:00:57
特に無い
バンダイと比べると鋭いくらい
3:2018/11/28 22:01:14
ガンプラ組めるならパーツ細かいけど割と簡単な部類だから頑張れ
4:2018/11/28 22:01:52
一緒にお風呂に入る
5:2018/11/28 22:02:33

su2737922.jpg
フミカネの言葉
6:2018/11/28 22:03:01
ガンプラ組んでるなら問題は特にないんじゃね
7:2018/11/28 22:03:30
関節とかツインテの根元とかが細かいキツイから遊んでるとよくもげるから気をつけて
よく言われてるのは可動部にメンタームを塗る
8:2018/11/28 22:03:40
なかなか嵌らなかったりして困っても力技は使わずピン軽くヤスるなり斜めに切るなりしろ
9:2018/11/28 22:04:28
ガンプラパチ組しかしないけどそれでもいけるっぽいのね
土日になったら一気に組む!
ありがとう
10:2018/11/28 22:04:30
作るだけならガンプラより簡単
女の子だから綺麗にしなきゃ!って凝りだすと果てしない
11:2018/11/28 22:04:47
ゴリラパワーキンジラレタチカラ
12:2018/11/28 22:05:52
きついかなって場所はすり合わせする
無理やると大丈夫な時と駄目な時がある
13:2018/11/28 22:07:03
でもちょっと力入れたら行ける気がするんですよ
ちょっとだけだから…
14:2018/11/28 22:07:33
可動部の軸や穴は嵌めようとしてキツかったら素直にヤスって調整する事が多い以外はガンプラと同じよ
あと細かいパーツ多いから切り飛ばして無くさないように部屋を掃除しておけ
15:2018/11/28 22:07:47
パンツのデカールついてる?
16:2018/11/28 22:07:54
再販分ポチっちゃったから1月まで待ちぜよ
17:2018/11/28 22:08:15
緩いのは木工用ボンドとかでどうにかできるから関節の調整はマジでやっておくんだ
18:2018/11/28 22:08:35
スピーカーのパーツがやたら小さいらしいからピンセットと拡大鏡は用意した方がいいかも
19:2018/11/28 22:08:55
パーツがはまらないからって歯で噛んじゃだめだよ
20:2018/11/28 22:08:57
神姫は玩具で丈夫
プラモは模型だからあまり力を加えない折れる
21:2018/11/28 22:09:56
えっ!?曲がらない方向に腕を!?
22:2018/11/28 22:10:17
まあでもメガミほど神経質にはならなくて大丈夫
23:2018/11/28 22:11:08
一度突っ込んだら抜けなくなるから工程確認ほんとに大事よね
24:2018/11/28 22:11:15
なんか丈夫だよねFAG
25:2018/11/28 22:11:18
なるほど
とりあえずメンソレータムと#1500ペーパーは家にあったからヨシ!
26:2018/11/28 22:12:02
FAGが丈夫というかメガミが詰めすぎてるというか
27:2018/11/28 22:13:34
ミクさんのスカートFA:Gに移植できるかな
28:2018/11/28 22:13:44
シルフィーは股関節のあたりそこ引き出すのかよ!ってメガミぽかった
29:2018/11/28 22:14:19
ガールのグライフェン完成させたからミクさん買おうかな
30:2018/11/28 22:14:21
はめ込むの硬いと思ったときや後からバラしたいときはピンを削る
カッターでちょいちょいっと
31:2018/11/28 22:16:13
構造の都合上スカートだけ移植するとかは厳しいと効いた
32:2018/11/28 22:16:36
スティ子のツインテ折った前科持ちですが挑戦してもいいんです?
33:2018/11/28 22:17:47
ブキヤのプラモはバンダイと違って人類に優しくないので握ると手がズタズタになるようなのが多いので
ブンドドしたい人は気をつけてね
34:2018/11/28 22:18:07
ブキヤオンライン2次受注組だけど店舗の分買おうかなあ
35:2018/11/28 22:19:10
クソ重たいMSGウェポンすら保持したりしなかったりするためには可動部を渋く固くしなければいけないんだ…
37:2018/11/28 22:20:16
ブキヤプラモはハードルを勝手に上げがちな人がいるか一部を除けばそうでもない
38:2018/11/28 22:20:42
注意点なんて意思を強く持たないと財布がどんどん軽くなることくらいだ
39:2018/11/28 22:21:40
ヤスリがけってランナー切った部分だけでいいのか表面部分全部やるべきなのかよくわからん…
後者やったら結局未完成で終わって10年がすぎた
40:2018/11/28 22:22:00
昔のブキヤプラモはかなりハードだった気がする
バーチャロンとか
41:2018/11/28 22:22:16
初めて組んだのマテリアだったけどそんな大変じゃなかったよ
むしろパーツ数そんな多くなくて組むだけならすぐ出来た
43:2018/11/28 22:24:53
全くプラモ組んだことないのに当時欲しくなって予約したんだけど今さらどうしようという気分になってきた