1:2018/11/22 20:49:19
エアブラシーがあればなーと思っていたけど
もしかして筆で十分なのか?
2:2018/11/22 20:52:04
筆は低コストで始められるけど上達が難しい
エアブラシは導入にコストかかるけど使いこなしやすい
3:2018/11/22 20:52:41
例のガンダムマーカーエアブラシ使おう
4:2018/11/22 20:53:47
ボカシた塗装とかエアブラシ無いと出来んぞ
5:2018/11/22 20:54:45
何したいかによるとしか言えないのに十分かどうか聞かれても困らない?
6:2018/11/22 20:54:52
ど偉え値段
7:2018/11/22 20:55:43
値段はピンキリ
8:2018/11/22 20:55:49
最近よく聞くなシタデル
9:2018/11/22 20:55:52
時間と労力さえかければ筆でムラを無くす所まで十分出来る
出来るけど裏側の塗装までするのは実際しんどい
10:2018/11/22 20:57:35
ディテールの凄いプラモとかはエアブラシ使わないと台無しになりがち
11:2018/11/22 20:57:51
部分塗装くらいなら筆でもいいけど面積塗るならエアブラシ欲しい
12:2018/11/22 20:57:54
タミヤのコンパクトコンプレッサーとエアの風量調節の付いたダブルアクションのエアブラシあれば大抵のことは困らない
13:2018/11/22 20:58:17
一年に一度くらいエアブラシに疲れて筆塗りするけど
一度筆塗りしたら二度と筆塗りしない!!ってなる
小さいのは筆塗り楽しい
14:2018/11/22 20:58:26
筆塗りに関してはシタデルが頑張って技法を体系化・一般化するために普及に努めてるけど
やっぱスプレーで表現できる技法を筆で再現するにはかなり腕前が必要だねえ
22:2018/11/22 21:00:24
>筆塗りに関してはシタデルが頑張って技法を体系化・一般化するために普及に努めてるけど
>やっぱスプレーで表現できる技法を筆で再現するにはかなり腕前が必要だねえ
そもそもシタデルの技法はシタデルだからこそ出来る事が多くて結局誰にも教えてもらえない事を手探りでやる作業になる
15:2018/11/22 20:58:51
メタリックは絶対吹いた方いいよ
16:2018/11/22 20:59:34
シタデルって筆塗りの出来としては良く仕上がると聞くが 高いんじゃなかったっけ?
17:2018/11/22 20:59:38
両方買っても結局筆でばっかやっちゃう人もいるから向き不向きがあるよね
18:2018/11/22 20:59:52
エアブラシと筆は適正適所で使い分ける物なのでどっちの方がいいとかそういうものではない
27:2018/11/22 21:02:16
>エアブラシと筆は適正適所で使い分ける物なのでどっちの方がいいとかそういうものではない
筆塗りのテクニックは別途必要になるからとりあえずエアブラシ買ってください!ないと始まりません!
(浅井真紀・談)
19:2018/11/22 20:59:57
メタリックとかパール系は筆だと厳しいよね…
20:2018/11/22 21:00:04
筆塗りのコツは3体ぐらい塗れば掴めるよ
それすら面倒ならエアブラシで
21:2018/11/22 21:00:11
その塗料目が飛び出るくらい高いよ
23:2018/11/22 21:00:35
シタデルは量比べたら言うほど高くはないんだけどどうしてもお高いイメージがね
24:2018/11/22 21:00:46
ヨドでシタデルのおっさんセット買ったんじゃぐふふ
25:2018/11/22 21:01:49
おっさんセットは筆と入ってる塗料だけで元取れる優良製品だぞ
おまけのおっさんで筆塗りの練習もできる
26:2018/11/22 21:01:55
シタデルが高いと思うならファレホだ
売ってねえ
31:2018/11/22 21:03:38
>シタデルが高いと思うならファレホだ
>売ってねえ
ヨドバシに来ないかなと思ったらAMMOがきた
いや…これは…うーん
78:2018/11/22 21:21:43
>ヨドバシに来ないかなと思ったらAMMOがきた
>いや…これは…うーん
いくつか試してみたけどAMMOはメタルカラーが良かった
BluishTitaniumとか他で見ないような色が便利
28:2018/11/22 21:02:36
塗料はちょろっとしか使わない色でも買わざるえないからな
29:2018/11/22 21:03:15
エアブラシ気になるけど買ってから苦情とか来ても困るし…
30:2018/11/22 21:03:28
海外だと健康や環境への配慮から溶剤系塗料の風当たりが厳しいから水性塗料&筆塗りがめっちゃ発達してるしね
日本でもそういう突き上げがない事には溶剤系をスプレーで事足りるから中々流行りにくい
32:2018/11/22 21:03:43
ファレホもムラ少ない・隠蔽力強い・色数多い・乾燥速いでいいモノだけど
単体での塗膜強度弱いのと販売店の少なさが欠点すぎる
33:2018/11/22 21:04:39
>単体での塗膜強度弱いのと販売店の少なさが欠点すぎる
カッチリ硬化させればそこまでじゃないぞ
ヤスリには負けるので水研ぎとかは無理だが
34:2018/11/22 21:05:42
まあそれでもカメレオンカラーとかに比べたらいくらでも安いんだけどね
本当に安価で容易に水性塗料入手したかったら
アクリルガッシュとアクリジョンのクリアーと水混ぜればいいよ
35:2018/11/22 21:05:43
ウォーハンマーが流行るかはともかくシタデル塗料は確実に受けるだろうね
36:2018/11/22 21:06:16
全塗装するってんならスプレーにしろエアブラシにしろ吹いた方が間違いなく楽だし綺麗だよ
ガンプラのHG部分塗装で仕上げるくらいなら逆に面倒だよ
37:2018/11/22 21:06:34
エアブラシ使うにしても希釈すら要らないファレホが超楽でな
39:2018/11/22 21:07:00
>エアブラシ使うにしても希釈すら要らないファレホが超楽でな
逆にいうとめっちゃ早く減らない?
47:2018/11/22 21:09:38
>エアブラシ使うにしても希釈すら要らないファレホが超楽でな
プチコンとかじゃちょっとパワー不足だから薄めた方がいいかもってボークスの人に言われたな
38:2018/11/22 21:06:43
シタデルは自分ところのフィギュア塗るのが第一だから
小さくて凸凹したディティールがわんさかあるのを仕上げるのに相性がいい
40:2018/11/22 21:07:22
シタデルもファレホも他のアクリルも色によって得意不得意があるからな
色々試して好きなの使うしかない
41:2018/11/22 21:07:23
シタデル評判いいな
今度何か一色買ってみるか…
46:2018/11/22 21:09:10
>シタデル評判いいな
>今度何か一色買ってみるか…
部分塗装するにはめっちゃ便利だしそこまでお高い感じもしないよ
42:2018/11/22 21:07:42
ゴシェールの充電式エアブラシってちゃんとぬれるのかな…
チューブとかないからすげえ取り回し良さそうなんだけど
44:2018/11/22 21:07:50
アオシマがホビーショーで出したUSB充電エアブラシが気になってる
45:2018/11/22 21:09:07
ブースめんどくせ!って時にサッと外で吹けるなら充電式便利そうだな…
49:2018/11/22 21:09:58
セイラマスオを見習おう
58:2018/11/22 21:12:44
>セイラマスオを見習おう
あの人は改造にもプラ材使ったことないとかよくわからないすぎる…
51:2018/11/22 21:10:38
今出てるホビージャパンエクストラで水性塗料の特集あったけど
アクリジョンの白を発色させる為に10回吹いたとかってあって
なそ
にん
ってなんた
52:2018/11/22 21:11:28
ウォーハンマーはみ出したら塗りつぶすのだけ気を付ければ結構雑に塗ってもあんまり近くから見なきゃそれなりの出来に見えるのが楽しい
53:2018/11/22 21:11:49
来月出るファレホに直接ぶっ刺してスプレー出来る奴期待してる
56:2018/11/22 21:12:30
>来月出るファレホに直接ぶっ刺してスプレー出来る奴期待してる
なにそのワクワクするアイテム
62:2018/11/22 21:14:27
>>来月出るファレホに直接ぶっ刺してスプレー出来る奴期待してる
>なにそのワクワクするアイテム
イージーペインターにぶっさせる様になるアダプタだっけ
ちょっと気になる
54:2018/11/22 21:12:13
MGオール筆とかモチベがしぬ
55:2018/11/22 21:12:27
マスキングテープって筆塗りだとあんまり役に立たない?
きっちり押さえたつもりなんだけど普通に染みちゃった…
59:2018/11/22 21:12:56
>マスキングテープって筆塗りだとあんまり役に立たない?
>きっちり押さえたつもりなんだけど普通に染みちゃった…
マスキングゾルを併用!
65:2018/11/22 21:15:13
>マスキングテープって筆塗りだとあんまり役に立たない?
>きっちり押さえたつもりなんだけど普通に染みちゃった…
マスキングの後にクリアを塗ってみるとか聞いた
57:2018/11/22 21:12:33
全塗装するならエアブラシはともかくスプレーでもないと面倒すぎる
60:2018/11/22 21:14:04
アクリジョンは使える奴と使いたいから使う方法を努力して探った奴が使っとけばいい
使ってダメだったら実際使いにくいからもう何とでも言ってくれていい
プロが作例で使う事は今後もほぼないだろうし説明するのも疲れるしもう本当にそれでいいよ…
72:2018/11/22 21:17:06
>プロが作例で使う事は今後もほぼないだろうし説明するのも疲れるしもう本当にそれでいいよ…
マスオが以前ほかの塗料と同じ感覚で使えるとか書いてたけど如何せんマスオだからな…
61:2018/11/22 21:14:23
マスオカラーはラッカーなのね
70:2018/11/22 21:16:23
>マスオカラーはラッカーなのね
皆色が欲しいだけで筆塗りしてえわけじゃねえんだってことで
71:2018/11/22 21:16:28
>マスオカラーはラッカーなのね
再現してるのはマスオの色味であって本人の手法じゃない
63:2018/11/22 21:14:37
ファレホの濃度でエア吹くと一瞬で尽きそうだな…
64:2018/11/22 21:15:04
アクリジョンのベースカラーいつ出るんだろう…
66:2018/11/22 21:15:19
次々と新製品が出て最近メーカーが元気な気がする…
67:2018/11/22 21:15:24
アクリジョンはベースカラー出てどうなるかな
68:2018/11/22 21:15:34
広い面を筆できれいに塗れる人尊敬する
73:2018/11/22 21:18:27
アクリジョンでガンダムカラー系出ないかな
76:2018/11/22 21:20:04
>アクリジョンでガンダムカラー系出ないかな
ガンプラに対しての需要だとガンマカの方が圧倒的にイージーだからなあ・・・
75:2018/11/22 21:20:02
実際シタデルは溶剤いらないし塗るときもそんなに量必要ないし値段高いだけあっていい塗料だよね
84:2018/11/22 21:24:01
>実際シタデルは溶剤いらないし塗るときもそんなに量必要ないし値段高いだけあっていい塗料だよね
高いって話も使ってみればこんなに塗れるのってぐらい持つからなぁ
77:2018/11/22 21:20:41
シタデルは楽しい
79:2018/11/22 21:22:06
シタデルは何色買えばいいのかわからん…
82:2018/11/22 21:23:06
>シタデルは何色買えばいいのかわからん…
アプリでわかると聞く
85:2018/11/22 21:24:09
>シタデルは何色買えばいいのかわからん…
ベースの黒白とか金銀なんかいいと思う
正直チャート無視して単品でも普通に使えるから欲しい色摘まめばいい
87:2018/11/22 21:24:15
>シタデルは何色買えばいいのかわからん…
とりあえずセット買って残りはアプリで調べるといい
80:2018/11/22 21:22:15
シタデルはボトル変わる前のが使い切らんままカッピカピになったし
81:2018/11/22 21:22:53
水性メタリックは端からエアブラシ専用ばかりで中々良いやつが少ない
90:2018/11/22 21:24:26
>水性メタリックは端からエアブラシ専用ばかりで中々良いやつが少ない
ファレホのメタリックはエアブラシ専用って書いてあるけど問題なく筆で塗れるってなんかで見た
いいのかそれって思った
86:2018/11/22 21:24:12
シタデルは買う前から偶に乾いて粘土みたいな奴があるからちょっとリスキーなんだよな…
88:2018/11/22 21:24:15
ベースセットだけ買ってみたけど部分塗装ならコレでどうにかなるかな
89:2018/11/22 21:24:22
ファレホは最近出たメカカラーのシリーズが
塗膜強めだしガンダムカラー的な色が多いしメタリックも使いやすい
91:2018/11/22 21:24:51
田宮じゃだめなの?
95:2018/11/22 21:26:27
>田宮じゃだめなの?
時代がシタデル!ファレホ!じゃ実際の性能は置いといてそこに話題に出してもあんまり相手にはされない
98:2018/11/22 21:28:01
>田宮じゃだめなの?
俺は好きだけど色味が偏ってるから一本に絞るのは難しいかな
黒系はタミヤで暖色系はファレホ使ってる
93:2018/11/22 21:25:14
おっさんセットはいいぞ…多少片寄るが便利な色が揃ってる…
94:2018/11/22 21:25:48
>おっさんセットはいいぞ…多少片寄るが便利な色が揃ってる…
赤いオッサンに5000円と考えると悩んでしまう…
97:2018/11/22 21:27:03
ファレホの最近出たメタルカラーはエアブラシが推奨ってだけで実際ダンチなんだけど
筆で塗ってもかなりいけるよ
クソ高いので揃えづらいけど
100:2018/11/22 21:28:06
いや別に水性の時代ってほどではないだろ
タミヤがラッカー出して話題になんだし
101:2018/11/22 21:28:46
筆塗りメタリックはあんまり信用できなくて…
105:2018/11/22 21:30:11
>筆塗りメタリックはあんまり信用できなくて…
ファレホメカカラーを味わってほしい
メタリックとバーニッシュの性能は段違いだぞ
特にグロス
102:2018/11/22 21:29:29
シタデルは狭い面積塗るのに重宝する
109:2018/11/22 21:32:05
赤いおっさんってなんです?
アマゾンで調べても黄色いおっさんしかいない…
121:2018/11/22 21:36:45
>アマゾンで調べても黄色いおっさんしかいない…http://amzn.asia/d/dO44OL2どうぞ
127:2018/11/22 21:38:35
>赤いおっさんってなんです?
ウォーハンマー40,000 スペースマリーンヒーローズ シリーズ2 ベーシックペイントセット
112:2018/11/22 21:32:44
筆ムラは均一に当たらない以上仕方がないし気泡は単純に塗料つけすぎだしで
慣れたらなくせるものだから諦めるのが早すぎる
113:2018/11/22 21:33:43
もう何もかもめんどくさくなった時の最終手段
ツヤ消しを缶で濃いめに吹いてからウェザリングカラーでウォッシング
114:2018/11/22 21:33:59
スプレーでいいじゃないですか!
115:2018/11/22 21:34:50
スプレーでいいよ
116:2018/11/22 21:34:57
ほんと好きなの使ったらいいよ
バイトできるようになってエアブラシセット揃えれば無敵やぞ