1:無念2018/11/07 18:04:38

1/100ガンプラ(非MG)スレ
大味でいいよね
2:無念2018/11/07 18:05:23
ハイレゾ「せやろか」
3:無念2018/11/07 18:07:36
>ハイレゾ「せやろか」
君はアレンジが大味だね
98:無念2018/11/07 19:23:51
>>ハイレゾ「せやろか」
>君はアレンジが大味だね
アレンジばりばり入れるコレクターズ事業部ってすごいんだなってことを再認識させてくれたよね
4:無念2018/11/07 18:08:59
鉄血系1/100はフレーム構造も手伝って準MG感があったな
5:無念2018/11/07 18:09:32
カラバリ
6:無念2018/11/07 18:09:39
RE100を一つ買ったけど大きなHGだった
7:無念2018/11/07 18:10:26
スレ画のシリーズだとスレ画だけは好き
21:無念2018/11/07 18:25:11
>スレ画のシリーズだとスレ画だけは好き
構成が地味にレッドウォーリアオマージュになっているレーゲンデュエルもなかなかいいものよ
8:無念2018/11/07 18:11:04
VSアストレイはHGでも出てほしいけど1/100にランナー足して改造機にするというコンセプト上
HGでやっても多分コレジャナイになるんだろうか
76:無念2018/11/07 19:07:03
>HGでやっても多分コレジャナイになるんだろうか
スタゲで一部やったから問題ないとは思うけど
9:無念2018/11/07 18:12:05
VSはそもそも中国での展開を前提に向こうで人気の1/100サイズで出すって企画だったので
1/100が何よりも優先
10:無念2018/11/07 18:12:24
MGより好き
12:無念2018/11/07 18:18:15
>MGより好き
アニメ見てあの変形どうなってんだと思ってたら手足を前に突き出しただけという意外に簡単な変形機構
まぁ上半身と下半身がスライドするから立体で再現すると複雑なギミックなんだが
18:無念2018/11/07 18:23:19
>MGより好き
MGイージスはアレンジしすぎてなんか変だよね
腕を前にあげるととんでもないし
11:無念2018/11/07 18:16:41
V2の1/100は部分的にMGより好きな造形してるとこある
102:無念2018/11/07 19:25:32
>V2の1/100は部分的にMGより好きな造形してるとこある
メガビームシールドがちゃんとビームシールドユニットに接続される点も地味に見逃せない
13:無念2018/11/07 18:19:31
卑猥なパッケージ
14:無念2018/11/07 18:20:42
せっかくストライカーパック対応になったのに肝心のパックが1/100だと少ないのがね
HGならパックに限らず背負い物は色々あるから、パック換装遊びに限るならHGの方がよかった
17:無念2018/11/07 18:23:02
>せっかくストライカーパック対応になったのに肝心のパックが1/100だと少ないのがね
というよりその機体の特徴的武器をストライカーパック化することでその機体にとっては劣化にしかならない部分がなぁ
シールドストライカーとかわざわざつける必要あるか?て感じだし
125:無念2018/11/07 19:37:31
>せっかくストライカーパック対応になったのに肝心のパックが1/100だと少ないのがね
>HGならパックに限らず背負い物は色々あるから、パック換装遊びに限るならHGの方がよかった
これのアマツのパックつけたヴァンセイバーの画像見つからない…
131:無念2018/11/07 19:50:40
>これのアマツのパックつけたヴァンセイバーの画像見つからない…
どうぞ
キットそのままだと白い本体に赤いパックで目立っちゃうのがね
137:無念2018/11/07 20:06:52
>どうぞ
>キットそのままだと白い本体に赤いパックで目立っちゃうのがね
寝そべり変形MSのシールドみたいなもんだけど変形のためにパック取り外すのはなんとかならんかったのか
いやまあMS/MA両形態共に好きだけどもさ
15:無念2018/11/07 18:21:07
00は一期のは出来がいいんだが腰の回転を排除した二期は正直…
どうせ00ライザーはMG出す前提であまり気合入れてなかったんだろうけど
33:無念2018/11/07 18:36:03
>00は一期のは出来がいいんだが腰の回転を排除した二期は正直…
腰がどうこうよりも一期より線を減らしまくったデザインで
1/100だと流石に寂しかった
デザイナーの追加ディテールも控え目だし
36:無念2018/11/07 18:40:00
>腰がどうこうよりも一期より線を減らしまくったデザインで
>1/100だと流石に寂しかった
メーターの負担減らして動かしやすいデザインにしたとはいうけどあまり反映されてなかったような…
終盤はどの機体も見せ場あったけど中盤は00ライザー以外はすぐかませになる印象だし
16:無念2018/11/07 18:21:53
劇場版OOの1/100欲しい
19:無念2018/11/07 18:24:12
ザクはカラーリングとバックパックとキャラプレート変えるだけで簡単にバリエーション出せるからってザクばっか出し過ぎだったよね
ガンダム以外の1/100キット化は嬉しいんだけど、ハイネ専用ザクファントムなんていつ活躍したよ?
22:無念2018/11/07 18:25:23
>ザクはカラーリングとバックパックとキャラプレート変えるだけで簡単にバリエーション出せるからってザクばっか出し過ぎだったよね
なんでスラッシュザクはHGすら出なかったんだろう
20:無念2018/11/07 18:24:52
格好良くて好き
23:無念2018/11/07 18:25:38
かなり再販かかってたよね
24:無念2018/11/07 18:28:26
ストライカーパックの一部はランチャーストライクから
バズーカはゴールドフレームから流用となかなか欲張りセット
肝心のストライカーパックがサブアームからバズーカぶら下げてるだけで「パックにする必要あるのかこれ?」とは思うが
26:無念2018/11/07 18:31:45
>肝心のストライカーパックがサブアームからバズーカぶら下げてるだけで「パックにする必要あるのかこれ?」とは思うが
そもそもストライカー対応機が欲しいならストライクをもう一機作れば済むのにわざわざデュエルを再生産した上でストライカー対応に改造する二度手間がな…
28:無念2018/11/07 18:33:09
>肝心のストライカーパックがサブアームからバズーカぶら下げてるだけで「パックにする必要あるのかこれ?」とは思うが
上にもあるけどこのパック交換ギミックあんま意味ないんだよな
マガノイクタチパック装備のセイバーだけ露骨に相性いいけど
25:無念2018/11/07 18:30:06
WとXの頃のくどいモールドはなんだったのか
でも当時のセンスを感じて好き
27:無念2018/11/07 18:32:16
アストレイとウイングはMGよりカッコいい
29:無念2018/11/07 18:34:34
鉄血はディテールに関してはそんなに文句はないけど
実際作ってみると流用されまくるお陰で金型の調整が上手くいってなくて保持力がバカになってるのと
肩がそもそも大して動かない構造とかで結局いつもの大味な1/100そのままだったな
30:無念2018/11/07 18:34:53
フレームとかめんどくさいから普通の1/100の方が好きだな
ていうかフレームって必要?
32:無念2018/11/07 18:35:48
>フレームとかめんどくさいから普通の1/100の方が好きだな
>ていうかフレームって必要?
鉄血の1/100は作りやすさが考慮されてるからフレームありの状態で前までの1/100よりはるかに作りやすいけど
31:無念2018/11/07 18:35:35
アストレイは最初の1/100が変なアレンジが入ってないしよく動くしでホント最高
42:無念2018/11/07 18:43:55
>アストレイは最初の1/100が変なアレンジが入ってないしよく動くしでホント最高
1/100やHGの方がMGやRGより深く曲がるし見た目もいいというのはなかなか皮肉な進化
34:無念2018/11/07 18:38:37
まあダブルオー2期の1/100は簡単に腰を改造できますよって完全に考慮した作りだから別にそこまで問題ないんやけどな
35:無念2018/11/07 18:39:35
DXお気に入りだった
MGはサテキャとリフレクターが長すぎ&デカすぎで未だ買えないでいる
47:無念2018/11/07 18:47:04
>DXお気に入りだった
ギラギラメッキもつや消しコートかけたら落ち着いた色になって好きだった
でもヒゲが片方どっかいった
48:無念2018/11/07 18:47:40
>DXお気に入りだった
よく再版されるけどDX単品はすぐなくなるのかいつもGファルコンセットの方ばかり見かける
37:無念2018/11/07 18:40:14
理想のアストレイ
60:無念2018/11/07 18:57:56
>理想のアストレイ
普通フライヤーパックの1/100出ないかなぁ
38:無念2018/11/07 18:41:03
キマリスヴィダールの大きいの欲しかった
44:無念2018/11/07 18:45:55
>キマリスヴィダールの大きいの欲しかった
グレイズアインもかなー
こっちは大きすぎってのがネックだったかもだけど
39:無念2018/11/07 18:41:19
レーゲンデュエルとヴァンセイバー、ネブラブリッツあたりはすき
あと今更サードイシュー作りたくて仕方ない
40:無念2018/11/07 18:41:29
1/100ゴールドフレーム天は今見ても映える
41:無念2018/11/07 18:42:38
スレ画のシリーズどれも「ガンプラ改造してみた」的な動画感ある
43:無念2018/11/07 18:44:59
えっ?なに?
開脚出来るようには作られてない当時の1/100とHGアストレイがなんだって?
45:無念2018/11/07 18:45:58
もういっそのこと別々に出せよというくらい共通部分のない差し替え
せめてフレーム同じで外装差し替えとかならよかったのに
62:無念2018/11/07 19:00:33
>もういっそのこと別々に出せよというくらい共通部分のない差し替え
>せめてフレーム同じで外装差し替えとかならよかったのに
1/100グシオンは発売当時1/100バルバトスのフレーム使ってグシオン二体並べようとしたらバルバトスのフレームだと要改造だったって話をよく聞いたわ
68:無念2018/11/07 19:04:24
>1/100グシオンは発売当時1/100バルバトスのフレーム使ってグシオン二体並べようとしたらバルバトスのフレームだと要改造だったって話をよく聞いたわ
ガンダムフレームは共通っていう劇中設定は何だったんだろうな
そもそも見た目からして全機共通なわけないだろってのはよく考えればわかるけど
52:無念2018/11/07 18:53:12
RE100だとバウが一番好きかな
65:無念2018/11/07 19:02:37
よく動く情報量多くてカッコイイのはMGなんだけどアニメのイメージに近いのは1/100で見た目ならこっちの方が好き
67:無念2018/11/07 19:03:18
赤と青がMG化されて10年経つし、いい加減金のMGも・・・
1/100も悪いキットじゃないんだけど
71:無念2018/11/07 19:05:31
>赤と青がMG化されて10年経つし、いい加減金のMGも・・・
>1/100も悪いキットじゃないんだけど
当然金メッキだろうし値段すごいことになりそう
78:無念2018/11/07 19:09:25
>>赤と青がMG化されて10年経つし、いい加減金のMGも・・・
>>1/100も悪いキットじゃないんだけど
>当然金メッキだろうし値段すごいことになりそう
フレームは金メッキで黒部分もグロステカテカでないと1/100と比べて見劣りするだろうしプレバン高額コースかな…
83:無念2018/11/07 19:11:49
>当然金メッキだろうし値段すごいことになりそう
素のゴールドフレームが天より高いという
93:無念2018/11/07 19:18:54
>素のゴールドフレームが天より高いという
そういやそんな謎の価格設定もあったな
そしてバズーカの無い1/100素ゴールドフレームが昔イベ限商品であった気がする
99:無念2018/11/07 19:24:31
>>素のゴールドフレームが天より高いという
>そういやそんな謎の価格設定もあったな
>そしてバズーカの無い1/100素ゴールドフレームが昔イベ限商品であった気がする
ガンダムベースにあだあるみたいよこのMG の素ゴールドフレーム
74:無念2018/11/07 19:05:58
すき
81:無念2018/11/07 19:11:44
MGじゃフレーム分のコスト上がって出せないという期待の救済策
87:無念2018/11/07 19:12:39
ガンイージほんと楽しみ
立体物はあんまないんだよなあ
旧キットの1/144は素晴らしかったけど
88:無念2018/11/07 19:14:24
REイフリート改は謎のアレンジがかなりきついし並べる相手もいないし...
91:無念2018/11/07 19:16:44
ザンスカの100新作なんて目にする機会あんのかなぁ
92:無念2018/11/07 19:18:17
>ザンスカの100新作なんて目にする機会あんのかなぁ
RE100の候補にゴトラタンかリグシャッコーなかったっけ
96:無念2018/11/07 19:22:11
RE100は立体化にあんまり恵まれてない機体を手に入れて組めるのが一番嬉しい
101:無念2018/11/07 19:25:31
金はもうどのバージョンで出せば良いのか
107:無念2018/11/07 19:28:01
>金はもうどのバージョンで出せば良いのか
もう金は天ミナだけでいいよ…
ジェガン並みにマイナーチェンジ出しやがって
118:無念2018/11/07 19:34:00
>もう金は天ミナだけでいいよ…
これの1/100サイズのメッキ仕様で良いよ
105:無念2018/11/07 19:27:05
1st旧キットに毛が生えたぐらいの内容かと思ったら色分けもポリキャップも仕込んであって普通に出来がいいZの1/100シリーズ
画像はお気に入り
106:無念2018/11/07 19:27:17
>RE/100ガンタンクR-44ください
旧キットのディティールアップ改造で十分だと思うんだがあの子は
108:無念2018/11/07 19:28:14
ハイレゾバルバトス好き…
だけど手が届きませんでした
113:無念2018/11/07 19:32:03
>ハイレゾバルバトス好き…
>だけど手が届きませんでした
第6形態なら仕方ないけど高額過ぎていつまでも棚には残ってるからコツコツ貯めて買うといいと思う
109:無念2018/11/07 19:29:06
ガンダムmk3はお気に入り
シンプルで素晴らしい
110:無念2018/11/07 19:29:15
Zの頃は敵メカの1/100も多くて驚く
112:無念2018/11/07 19:31:58
アストレアタイプFが1/100でしか売ってないのが納得いかない
117:無念2018/11/07 19:33:35
>アストレアタイプFが1/100でしか売ってないのが納得いかない
えっ
119:無念2018/11/07 19:34:08
>アストレアタイプFが1/100でしか売ってないのが納得いかない
それはMGがないという事で?
HGはあるけど
121:無念2018/11/07 19:35:39
>アストレアタイプFが1/100でしか売ってないのが納得いかない
RGも出とるで
120:無念2018/11/07 19:34:49
ゼロカスの旧1/100好き
手首だけはアレだけど
146:無念2018/11/07 20:26:50
00二期の1/100不評だって聞いてたんで最近デザイナー色アリオス作ってびっくりした
ちゃんとかっこいいじゃん!
148:無念2018/11/07 20:43:24
>00二期の1/100不評だって聞いてたんで最近デザイナー色アリオス作ってびっくりした
>ちゃんとかっこいいじゃん!
ダブルオーライザーの保持力プロポーションと全体で腰が回らない以上の不都合はないしそりゃそうよ
149:無念2018/11/07 20:49:25
1/100ヴァーチェはマスクの位置がちょっと上過ぎな気がしたな
旧1/100Zの敵?のキットってガルバルディ、ハイザックの2種しかないが、大丈夫か?思い出補正され過ぎ!