ガンダムマーカーってこんなに色乗りやすい物だったんだな… プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

ガンダムマーカーってこんなに色乗りやすい物だったんだな…

1:2018/09/30 11:06:43

5628aee12f4c8cb1931fea8931fdf51f.jpg

ガンダムマーカーってこんなに色乗りやすい物だったんだな…

2:2018/09/30 11:09:42

芯欲しいんだけど売ってねぇ



3:2018/09/30 11:12:34

ストライクノワールのグレー色ってガンダムマーカーにないよね?
ないよね…



11:2018/09/30 11:20:03

>ストライクノワールのグレー色ってガンダムマーカーにないよね?
>ないよね…
セットでも無かった覚えが
諦めてスプレー使うんだ



4:2018/09/30 11:13:43

アルコール塗料でメイン塗装する時代が来るとはちょっと思わなかった



5:2018/09/30 11:14:22

LBXマーカーにしか無かった色が復活するようで嬉しい



6:2018/09/30 11:16:31

ガンダムマーカーって種の時代の時は全然使えなかったけど今だいぶ実用的になったね…



7:2018/09/30 11:17:39

キャラフレッシュやブラウンがほしい



8:2018/09/30 11:19:01

微妙だった時期のマーカー残ってる可能性あるから人が買いに行きやすい場所で買った方がいいぞ!
俺駄菓子屋で買ったガンダムマーカー全然使えなかったぞ!




20:2018/09/30 11:23:01

>俺駄菓子屋で買ったガンダムマーカー全然使えなかったぞ!
塗料って元々劣化早いものだしね
メタリック系なんかは開けた時点でダメになってるとか割とある



9:2018/09/30 11:19:26

昔ホワイトの乗りづらさに衝撃受けたんだけど最近は改善された?



12:2018/09/30 11:21:02

>昔ホワイトの乗りづらさに衝撃受けたんだけど最近は改善された?
ホワイトはセットのじゃないと微妙なんだ



10:2018/09/30 11:19:58

缶なくなったからプチコンっての買って繋げたらパワー足りないみたいで全然色飛ばない…ポイント使っても1マンコえてたのにもっと高いのじゃないとダメだったか



13:2018/09/30 11:21:33

>缶なくなったからプチコンっての買って繋げたらパワー足りないみたいで全然色飛ばない…ポイント使っても1マンコえてたのにもっと高いのじゃないとダメだったか
プチコンよりスプレー缶のほうが圧力なら圧倒的に上なのよ



26:2018/09/30 11:25:05

>プチコンよりスプレー缶のほうが圧力なら圧倒的に上なのよ
0.1Mpaくらい無いと厳しいのかな



37:2018/09/30 11:30:53

>>プチコンよりスプレー缶のほうが圧力なら圧倒的に上なのよ
>0.1Mpaくらい無いと厳しいのかな
ツールズアイランドってとこのが一万前後で0.4mpaまで出るからコスパ的におすすめ



43:2018/09/30 11:34:33

>ツールズアイランドってとこのが一万前後で0.4mpaまで出るからコスパ的におすすめ
これじゃないと無理そうね



45:2018/09/30 11:35:08

>ツールズアイランドってとこのが一万前後で0.4mpaまで出るからコスパ的におすすめ
あれって圧力出るけどうるさいし
連続使用時間が15分くらいなのがめんどくさいよね…



14:2018/09/30 11:21:52

白はOOの頃でた隠蔽力アップ版でほぼ完璧になったよ



18:2018/09/30 11:22:49

>白はOOの頃でた隠蔽力アップ版でほぼ完璧になったよ
改良版出たのか!買い換えようかな



15:2018/09/30 11:22:22

最近は使える色はセット限定だったりするよね



21:2018/09/30 11:23:04

>最近は使える色はセット限定だったりするよね
セット買えってことかな…



27:2018/09/30 11:25:07

>最近は使える色はセット限定だったりするよね
特定の色だけ欲しいのにセットで買うしかない



16:2018/09/30 11:22:25

ガンダムマーカーの微妙なところも引き継いでるので
塗膜の弱さとか隠蔽力の無さは仕方ないと諦めるしかない




17:2018/09/30 11:22:36

セット売りじゃないと付かない色あるのが汚いぞ!



19:2018/09/30 11:22:51

ガンダムマーカーはもっとばら売りの色増やしてほしい…
具体的に言うとガンメタとかガンメタとかガンメタとか



22:2018/09/30 11:23:43

セットだとアドバンスはすごいぞ



23:2018/09/30 11:24:04

ガンダムマーカーは金が一番いい
なかなかあんな鮮やかなの出ない




28:2018/09/30 11:25:36

>ガンダムマーカーは金が一番いい
>なかなかあんな鮮やかなの出ない
メタリックのとアドバンスのとあるけど使いわけたら良さげ



24:2018/09/30 11:24:48

ガンダムマーカーでサフ出してもらえばすごい楽になるな



25:2018/09/30 11:24:50

百均でアトマイザーボトル買って自作!
これで好きな塗料で吹けるんじゃgff



29:2018/09/30 11:25:57

タミヤのスプレーワークシステムならいけるかな?



30:2018/09/30 11:26:06

マーカーってカキカキするんじゃなくて吹き掛ける用に使うものだったの?



31:2018/09/30 11:26:20

単品メタブルーやバイオレントはガンダムマーカー位しかあの色出ない…



33:2018/09/30 11:28:15

>単品メタブルーやバイオレントはガンダムマーカー位しかあの色出ない…
わかる
アルコール系の瓶塗料は他のメーカーから出てるしあの色味がどこかから出てればいいのに…



32:2018/09/30 11:26:44

https://www.amazon.co.jp/dp/B01N3AV8SN
このセット売りのホワイトは2回ぐらいで濃い下地も隠れて感動する
金も単品売りよりかなりメッキっぽくておススメ
問題はティターンズブルーとかHiニューパープルとか使いづらいのがセットな事ぐらい



35:2018/09/30 11:29:45

>問題はティターンズブルーとかHiニューパープルとか使いづらいのがセットな事ぐらい
ティターンズブルーはスーパーロボット系で重宝する



34:2018/09/30 11:28:58

ダブルオーデザイナーズカラーの青出して!



36:2018/09/30 11:29:55

缶だといっぱい吹けないからコンプレッサー欲しいけどいくらぐらいするかな



39:2018/09/30 11:32:20

>缶だといっぱい吹けないからコンプレッサー欲しいけどいくらぐらいするかな
これ相当に圧力がないと吹けないよ
模型用のコンプレッサーだとどれも力不足だと思う



42:2018/09/30 11:34:21

>缶だといっぱい吹けないからコンプレッサー欲しいけどいくらぐらいするかな
その予算でちゃんとしたエアブラシ買ったほうがいいんじゃないかな…



44:2018/09/30 11:34:57

>その予算でちゃんとしたエアブラシ買ったほうがいいんじゃないかな…
それは後から買い足せるから何の問題もないだろ



47:2018/09/30 11:36:13

>>その予算でちゃんとしたエアブラシ買ったほうがいいんじゃないかな…
>それは後から買い足せるから何の問題もないだろ
金があるなら高いエアブラシ+缶スプレーで跡からコンプレッサー買っても一緒じゃない?



49:2018/09/30 11:37:18

>>その予算でちゃんとしたエアブラシ買ったほうがいいんじゃないかな…
>それは後から買い足せるから何の問題もないだろ
なんで格安じゃないエアブラシを目の仇にするんだろう
時々そういう人が沸くけど



38:2018/09/30 11:31:01

欲しいけど塗装ブースがそもそもない…



40:2018/09/30 11:33:23

>欲しいけど塗装ブースがそもそもない…
1kアパート住みだけど買ってしまった
お隣から苦情来ないかビクビクしてる



41:2018/09/30 11:33:27

コンプレッサーは高価なものが圧が高いとは限らないから難しい
安いけど圧が高いのもある
ただし爆音仕様だったりするけど



46:2018/09/30 11:36:08

メタリックセット2が出るらしいな



55:2018/09/30 11:39:24

>メタリックセット2が出るらしいな
あの値段でメタルブラックとかシャインシルバーが入ってるのしゅごい…
アイスシルバーとかダイヤモンドパールもマーカーにして



48:2018/09/30 11:37:01

もしかしてこうやって色々高額関連商品を買わせるタミヤの罠だった?



51:2018/09/30 11:37:52

>もしかしてこうやって色々高額関連商品を買わせるタミヤの罠だった?
クレオスだよ



50:2018/09/30 11:37:24

スレ画はカップの掃除しなくていいから普通のエアブラシより下ってもんでもないよ
同じ廉価品の吸上式エアブラシとかとは違う



53:2018/09/30 11:38:34

気軽に使えていいよね



54:2018/09/30 11:38:36

圧が必要なのがネックだけどお試しなら缶でいくつか試してみようかな…



56:2018/09/30 11:39:33

掃除の必要がないから即作業終了できるのはすごく魅力



57:2018/09/30 11:40:04

エア缶って思った以上に高いからね…



61:2018/09/30 11:41:20

>エア缶って思った以上に高いからね…
うがいするのにエア缶はちょっと考えたくない



66:2018/09/30 11:43:06

>うがいするのにエア缶はちょっと考えたくない
吸上式からシングルに移行して缶無理だわって思った原因じゃないか



58:2018/09/30 11:40:36

溶剤要らないしエアも塗る用の最低限でいいしな



60:2018/09/30 11:41:17

レトラ517買えば煩わしい悩みから全て開放されるよ



72:2018/09/30 11:43:44

>レトラ517買えば煩わしい悩みから全て開放されるよ
あれ性能はトップクラスだけどオイル交換とかあってメンテフリーじゃないんだよね…
リニアコンプレッサーのほうが遥かに楽



106:2018/09/30 11:54:37

>>レトラ517買えば煩わしい悩みから全て開放されるよ
>あれ性能はトップクラスだけどオイル交換とかあってメンテフリーじゃないんだよね…
>リニアコンプレッサーのほうが遥かに楽
オイルは2年に一回くらいの交換でいいけどまぁ確かに面倒だな



62:2018/09/30 11:41:34

掃除がマジめんどいからなぁ
あとマスクとな要らなそうなのがいいね




64:2018/09/30 11:42:09

>あとマスクとな要らなそうなのがいいね
粉末飛ぶからマスクとブースはあったほうがいいかな…



69:2018/09/30 11:43:23

>掃除がマジめんどいからなぁ
>あとマスクとな要らなそうなのがいいね
いや結局やる事はエアブラシと一緒だから塗装ブースもマスクも必要だぞ…



70:2018/09/30 11:43:35

>掃除がマジめんどいからなぁ
>あとマスクとな要らなそうなのがいいね
マスクは要るわ!



63:2018/09/30 11:41:36

エア缶の消費量と値段を考えたら
塗装スプレー缶でもいいかなとちょっと思った




68:2018/09/30 11:43:17

アオシマが販売予定のUSBコンプレッサーで使えるみたいに書かれてたけど圧力絶対足らなさそう
コピー品は尼にあるけど




80:2018/09/30 11:46:37

>アオシマが販売予定のUSBコンプレッサーで使えるみたいに書かれてたけど圧力絶対足らなさそう
>コピー品は尼にあるけど
あれ0.12mpaだからギリギリ大丈夫ってとこかね



71:2018/09/30 11:43:40

マスクはいるでしょ…



73:2018/09/30 11:43:47

あった方がいいというか屋内ならブースとマスクは必須じゃないか



76:2018/09/30 11:45:41

カラフルな鼻水を見たり部屋の隅に溜まったカラフルな粉塵を見ない限り
危機感は生まれないんじゃ…



89:2018/09/30 11:48:44

>カラフルな鼻水を見たり部屋の隅に溜まったカラフルな粉塵を見ない限り
>危機感は生まれないんじゃ…
マスクしててカラフル鼻水見たときは「?!」ってなったなぁ



78:2018/09/30 11:46:27

1K一人暮らしだとブースの確保が一番の問題だな…



79:2018/09/30 11:46:27

アルコール系だからブース不要とか思っちゃう人もいるのかも
塗装拡散させるんだから安全をアナウンスしてる海外の水性塗料だろうとエアブラシで使うならブースはある方が良い



81:2018/09/30 11:46:52

ブースは最低換気扇と段ボール加工してやれば3000円もかからんし…



82:2018/09/30 11:46:56

むしろなんで噴射するのにマスクいらないと思えるんだよ!?



86:2018/09/30 11:48:16

>むしろなんで噴射するのにマスクいらないと思えるんだよ!?
弊社は油性ラッカー塗装の時もマスクさせてくれません…



83:2018/09/30 11:46:58

塗装ブースってデカ目のダンボールに向けて吹けばいいかな…



90:2018/09/30 11:49:05

>塗装ブースってデカ目のダンボールに向けて吹けばいいかな…
強制排気しないならちゃんと外でやるんだぞ!
外でやるなら塗料が近所の壁に掛かって汚れる心配がなければ箱もいらない



91:2018/09/30 11:49:18

>塗装ブースってデカ目のダンボールに向けて吹けばいいかな…
お外ならそれでいいんだが家の中ならファンがいる
自作のがパワーあるけどハードル高いし普通に買った方がいい



84:2018/09/30 11:47:25

塗装終わった後マスクないと鼻に粉とかめっちゃつくしな
ゴーグルもできれば欲しいしブースもないと粒子が散る



85:2018/09/30 11:47:37

俺は模型を作りたいんであって日曜大工がしたいんじゃないんだ
だからタミヤのブース買うね…




92:2018/09/30 11:49:24

>だからタミヤのブース買うね…
金ケチるんでなければ既製品買うのが一番だろう



117:2018/09/30 11:57:09

>だからタミヤのブース買うね…
正しい




104:2018/09/30 11:53:43

何よりも模型専用部屋がほしい!
寝床と一緒だとホコリとの戦いすぎる…




108:2018/09/30 11:55:32

>寝床と一緒だとホコリとの戦いすぎる…
買っちゃおう空気清浄機



112:2018/09/30 11:56:26

>何よりも模型専用部屋がほしい!
>寝床と一緒だとホコリとの戦いすぎる…
妄想の範囲だけどキャンピングカーみたいな作業車を考えたけど排気考えると狭いだけであんまりそうだった



124:2018/09/30 11:59:18

欧州は規制で有機溶剤塗料の使用が厳しい
東アジアは気候のせいで水性塗料が使いづらい



127:2018/09/30 11:59:55

粉だのなんだのあるから結局専用部屋ほしいんじゃ…







sns
Adsense
Relate entry
New entry
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング