1:無念2018/09/22 21:57:57
ガンプラは足から作るよね
2:無念2018/09/22 21:58:39
いや説明しよ通り作るけど
3:無念2018/09/22 21:59:36
スライドはカッコいいけどなんでわざわざ内部を晒す真似を
27:無念2018/09/22 22:10:06
>スライドはカッコいいけど
膝守ってるんでしょ、もも上げてもフロントアーマーで守られてるし
5:無念2018/09/22 21:59:39
最初は武器からだな
最後まで残しとくともういいやってなりかねん
6:無念2018/09/22 21:59:40
頭だけ組んでもういいやって箱にしまう
7:無念2018/09/22 22:00:21
箱から出さない
8:無念2018/09/22 22:01:30
頭→胴→右腕→右足→腰→左足→左腕→武器って作ると飽きない
と感じる
112:無念2018/09/22 22:52:08
>頭→胴→右腕→右足→腰→左足→左腕→武器って作ると飽きない
>と感じる
武器放置のパターンだそれ
9:無念2018/09/22 22:01:34
RGとかなんか無駄に装甲パカパカ開くのとか
ごちゃごちゃとアーマーがスライドするユニコーンとか
触りたくない
10:無念2018/09/22 22:02:16
時期によって取説の作る順序が変わるのよな
11:無念2018/09/22 22:02:35
手も足も一気に両側作るのはメンドイから
右側→胴体→左側で作る
12:無念2018/09/22 22:02:51
プラモ作るモチベってやっぱキレイに切れるニッパー重要かね?
自分切り口がきったなくてやる気失せる感ある
17:無念2018/09/22 22:05:05
>プラモ作るモチベってやっぱキレイに切れるニッパー重要かね?
>自分切り口がきったなくてやる気失せる感ある
アルティメットニッパー用意するのが一番いい
最低限何らかの薄刃ニッパーで二度切りするのが必須
全部の面ちゃんとヤスリで処理するならまあ安価なニッパーだけでもいいけど
18:無念2018/09/22 22:05:38
>プラモ作るモチベってやっぱキレイに切れるニッパー重要かね?
>自分切り口がきったなくてやる気失せる感ある
デザインナイフ処理前提ならニッパーは最低限普通の奴でも割と充分
アルティメットは気楽に使ってるとそのうち折れるような繊細さで使い所が若干絞られる
53:無念2018/09/22 22:21:20
>プラモ作るモチベってやっぱキレイに切れるニッパー重要かね?
>自分切り口がきったなくてやる気失せる感ある
タミヤの薄刃ニッパー買え
もう普通のニッパーに戻れなくなるぞ
13:無念2018/09/22 22:02:56
まずプラスチックから作ろう
14:無念2018/09/22 22:03:29
MGとかでフレームだけ組んで整備士ごっこする
15:無念2018/09/22 22:04:11
足がないモビルスーツだって居るんですよ!
22:無念2018/09/22 22:07:25
足首だけパーフェクトに作って終わる
足首職人の話を聞いたことがある
123:無念2018/09/22 22:57:45
>足首職人の話を聞いたことがある
たぶんそのネタはターンAのころにボンボンで連載されてた「ガンプラ甲子園」
26:無念2018/09/22 22:09:58
色分けされたランナーでまとめ
ランナーごとに切り離し塗装して組む
29:無念2018/09/22 22:10:47
最近手足みたいな同じパーツ2つ作るのすらめんどい
37:無念2018/09/22 22:14:12
>最近手足みたいな同じパーツ2つ作るのすらめんどい
ほぅ
33:無念2018/09/22 22:12:51
武器やランドセル作るあたりで手が止まる
46:無念2018/09/22 22:16:39
>武器やランドセル作るあたりで手が止まる
俺もだ
本体でひと息入れた後武器類長いことほったらかしになる
34:無念2018/09/22 22:13:10
腕も足もめんどくさいけど何がめんどくさいって関節なんだよね
35:無念2018/09/22 22:13:21
足から組むでしょ
そのまま制作中の状態で飾れるし
38:無念2018/09/22 22:14:15
あんまり作業スペース取れないから
足から作ってどんどん組み付けていく
39:無念2018/09/22 22:14:44
ランナー減らしていきたいからまず武器から作ることが多いかな
40:無念2018/09/22 22:14:56
フルコーンのタンクとかνのファンネルとか同じようなパーツ何個も作るのが一番心折れる
42:無念2018/09/22 22:15:37
フィンファンネル辛い
45:無念2018/09/22 22:16:11
頭から作るぞ
立たせるのは最後の最後だ
49:無念2018/09/22 22:17:38
>立たせるのは最後の最後だ
逆だ
胴体作って足作ってとりあえず立たせる
腕や頭はその後だ
47:無念2018/09/22 22:16:48
フレームからつくる奴いないの?
52:無念2018/09/22 22:20:40
>フレームからつくる奴いないの?
鉄血1/100はまずフレームから作らせる順序だったよ
54:無念2018/09/22 22:21:47
少ないランナーのパーツを作る
ランナーを極力減らしたい
55:無念2018/09/22 22:22:50
後回しにすると面倒くさくなるから武器から作る
57:無念2018/09/22 22:23:13
手足は左右同時に作るとモチベが下がらない
58:無念2018/09/22 22:25:33
オーソドックスなやつは武器→足→腰→胴の順番で作るな早く立たせてみたいから
武器が大量にあるやつや足が無い子はケースバイケース
64:無念2018/09/22 22:30:00
>オーソドックスなやつは武器→足→腰→胴の順番で作るな早く立たせてみたいから
俺もこの順番だわ
59:無念2018/09/22 22:27:10
まず胴から作って腰、足、腕、頭かな
60:無念2018/09/22 22:28:16
基本説明書通りでνガンダムとかフルコーンとは本体以外がかさばる奴はそっちから作る
66:無念2018/09/22 22:31:39
後に残すとめんどくさくなるヤツNo1はフィンファンネル
70:無念2018/09/22 22:33:00
>後に残すとめんどくさくなるヤツNo1はフィンファンネル
小物を最初に作るの良いよね
68:無念2018/09/22 22:32:24
頭と上半身作ったらなんとなく疲れてしまって数ヶ月放置とかザラにある
短い期間で二機組んだから絶望がすごかった