1:無念2018/09/08 16:57:07
フィギュア通販界の帝王
2:無念2018/09/08 16:58:27
元が段ボール卸だからフィギュア箱ピッタリの段ボールを用意するのもお手の物
13:無念2018/09/08 17:07:57
>元が段ボール卸だからフィギュア箱ピッタリの段ボールを用意するのもお手の物
単品だとそうだが複数買いするともうちょっと何とかならんのかと思うことは多い
中詰めの紙とダンボールの処分めんどい…
14:無念2018/09/08 17:08:49
>元が段ボール卸だからフィギュア箱ピッタリの段ボールを用意するのもお手の物
無地のダンボールやめてしまったな
今はデカデカとamiamiて印刷されたダンボールで送ってくる
23:無念2018/09/08 17:12:54
>今はデカデカとamiamiて印刷されたダンボールで送ってくる
最初ははずかしかったけど今では楽しみになってる
28:無念2018/09/08 17:14:02
>>今はデカデカとamiamiて印刷されたダンボールで送ってくる
>最初ははずかしかったけど今では楽しみになってる
テープを雑にはがすと印刷されてる薄皮も剥がれて印刷敗れるのが惜しい
26:無念2018/09/08 17:13:47
>元が段ボール卸だからフィギュア箱ピッタリの段ボールを用意するのもお手の物
ちょっと前まではよかったけど最近ははこにでっかくamiamiって書いてあるし
こっそりかわいい生き物がリサイクルサンキューとか言ってるしで箱の二次利用ができなくなったわ
247:無念2018/09/08 19:51:49
>元が段ボール卸だからフィギュア箱ピッタリの段ボールを用意するのもお手の物
玩具問屋じゃなかったのか…
4:無念2018/09/08 16:59:19
ポイント10%還元してや
6:無念2018/09/08 17:00:12
お値段的にフィギュア自体最近手が出ない
8:無念2018/09/08 17:03:17
サイトじゃ品切れでもリアル店舗行けば普通にあるので助かる
9:無念2018/09/08 17:04:30
俺が育てた
10:無念2018/09/08 17:05:27
俺も育てた
11:無念2018/09/08 17:06:44
一度も利用した事ないけどどんなところが優れてるの?
16:無念2018/09/08 17:10:14
>一度も利用した事ないけどどんなところが優れてるの?
安い
予約開始日がきっちりしてる
ショップ特典や専売があったりする
デメリットはクレカ予約の不親切さと送料無料がないこと
22:無念2018/09/08 17:12:37
>デメリットはクレカ予約の不親切さと送料無料がないこと
アレ?1回の注文で2万超えたら送料無料やってなかったっけ?
あれもうやめた??
29:無念2018/09/08 17:14:12
>アレ?1回の注文で2万超えたら送料無料やってなかったっけ?
>あれもうやめた??
最近は注文内容によらず一律って送料の所に書いてあったような
109:無念2018/09/08 18:04:00
>一度も利用した事ないけどどんなところが優れてるの?
あみって好きではないけど結構利用することになる
在庫が豊富だし価格も最安値なことが多い
それでも好きになれない理由は
他の所は早目に送ってくれるのにここは日付指定までしてきっちり発売日を守り
発売日は月曜が多いから1週間近くも開けることさえできないことと
コストダウンのために包装に全く色気がなくて無味無臭なのと
送り主名が大網会社という漁業関係っぽいせいで「ふりかけだと思った」と言って毎回家族が勝手に開けてしまうこと
113:無念2018/09/08 18:06:12
>「ふりかけだと思った」と言って毎回家族が勝手に開けてしまうこと
一回ならともかく毎回ってなんだその家族
114:無念2018/09/08 18:06:26
>送り主名が大網会社という漁業関係っぽいせいで「ふりかけだと思った」と言って毎回家族が勝手に開けてしまうこと
自分以外の名前が宛名になってる荷物を勝手に開ける家族かぁ
一言文句言って勝手に開けないよう言い含めろよ
123:無念2018/09/08 18:13:07
>一言文句言って勝手に開けないよう言い含めろよ
念だが数十年前の社会人なりたての頃の俺の家族思い出すな…
日本橋に行って何か買って帰ると「何買った?なんで言えないの?やましいの?」と
正論で報告させられた家だった…その後家を出た
117:無念2018/09/08 18:07:52
>送り主名が大網会社という漁業関係っぽいせいで「ふりかけだと思った」と言って毎回家族が勝手に開けてしまうこと
そ そうきたかー!
って今吹いた
まああみあみの名前で分かるってようするに…仲間…だよな…
12:無念2018/09/08 17:07:29
ヤフオクでポイント使うからヤフー店で買いたかったけど
本家ページにしか在庫無くてしょうがなく本家で買った後に
ヤフーや楽天に在庫下ろすのやめて・・・
15:無念2018/09/08 17:09:49
最近はキャンセル申請みたいな項目もあったような
17:無念2018/09/08 17:11:10
基本ヤフ網で購入
本店は売却でポイント収集
18:無念2018/09/08 17:11:35
先払いの支払いがあれば完璧なんだがなあ
25:無念2018/09/08 17:13:18
>先払いの支払いがあれば完璧なんだがなあ
前は銀行振り込みで先払いやっても怒らなかったけど最近はやらないでねってメールくるようになってきた
20:無念2018/09/08 17:12:13
毎月2万以上買ってるから送料も代引き手数料もタダだわ
21:無念2018/09/08 17:12:35
ポイント的に楽あみヤフあみが一番お得なんだろうが楽天もヤフーも嫌いだから本店しか使わないマンが俺
27:無念2018/09/08 17:13:52
ポイントって時期にょってコロコロ変わるから面倒くさい
31:無念2018/09/08 17:14:37
ポイントはおまけ
狙うなら割引クーポン
33:無念2018/09/08 17:15:04
退会するんで予約してる分キャンセルお願いしたら普通に通ったな
37:無念2018/09/08 17:18:22
>退会するんで予約してる分キャンセルお願いしたら普通に通ったな
そりゃそうだ
退会するやつに無理矢理買わせようなんて面倒な事するわけないし
34:無念2018/09/08 17:16:19
何年か前からamazonがあからさまにフィギュア敬遠しだしてスレ画の天下になったな
その分公式通販がかなり増えた印象はあるが
39:無念2018/09/08 17:18:50
>何年か前からamazonがあからさまにフィギュア敬遠しだしてスレ画の天下になったな
>その分公式通販がかなり増えた印象はあるが
キャンセル可能を売りにしたらそりゃキャンセルするかしないかの客が群がる
そして発売後にドカっと値下げされるのを見て正規客も離れる
プライム優先とか小手先じゃどうにもならなかったわ
40:無念2018/09/08 17:19:05
>何年か前からamazonがあからさまにフィギュア敬遠しだしてスレ画の天下になったな
いつの間にか尼の予約がクレカ以外の支払方法選択できなくなってたり
モノによってはプライム会員じゃないと買えなかったりまっこと不便になり申した
35:無念2018/09/08 17:16:59
あみ公式は中古買うところ
59:無念2018/09/08 17:28:27
>あみ公式は中古買うところ
中古品で同じ条件なのに値段違う時があるのは何の差だろ
同じ本体A箱Bだけど箱Bの範囲内での箱の状態の差とかなのかな
82:無念2018/09/08 17:38:50
>中古品で同じ条件なのに値段違う時があるのは何の差だろ
>同じ本体A箱Bだけど箱Bの範囲内での箱の状態の差とかなのかな
あみ子に聞けとしか
36:無念2018/09/08 17:18:07
最近は知らんが2万超えれば送料無料だったし
代引き手数料も向こうが負担してくれてたな
38:無念2018/09/08 17:18:30
昔はでじたみんも限定販売店舗に指定されてたんだが
もうほとんど指定されなくなった
41:無念2018/09/08 17:19:19
割引渋いアイテムも増えてきてあんまり使わなくなってきた
42:無念2018/09/08 17:20:50
海外通販やってないとこは生き残れんよ
43:無念2018/09/08 17:21:27
フィギュアは予約なら駿河屋のほうが安いことが多いし送料がかからないのでそっち使ってるな
予約しようと思ったときに駿河屋が予約終了してたり扱ってなかったら網だけど
44:無念2018/09/08 17:22:17
>フィギュアは予約なら駿河屋のほうが安いことが多い
追加で5%offしたら逆転する程度の差しかないけどな
45:無念2018/09/08 17:22:21
新品は網か淀だな
絶対買うので即予約っていうのなら駿河屋でもいいけど
46:無念2018/09/08 17:22:23
ヤフーならまちキャラソフマップJoshinとか他にも選択肢あるからあみあみで買うのは販路限定のやつだけだな
49:無念2018/09/08 17:24:40
駿河屋は予約解禁日から数日ズレて予約受付開始するし
いつ開始になるか分らんので見逃し即売り切れの可能性も高いので
人気アイテムの場合は駿河屋待ちすんのはちょっと危険
50:無念2018/09/08 17:25:21
以前は考えられなかったけど特区のほうが安かったりするんだよな
慣れで網しか使ってないけど
58:無念2018/09/08 17:28:06
>以前は考えられなかったけど特区のほうが安かったりするんだよな
>慣れで網しか使ってないけど
特区メルマガ登録してるしくるたび一応確認するけど普通に高めだと思うけど
61:無念2018/09/08 17:29:13
あみこに怒られがち
62:無念2018/09/08 17:29:17
最近、あみ子はラジ館店舗一択
ラジ館で見ないときはXを探すか
それでも無い時はヨド店舗orネット予約
尼はキャンセルが事実上なくなったし割引もうま味が無くなったんで使わなくなった
68:無念2018/09/08 17:31:57
業界二位でいたかったのにアマが落ちぶれたからTOPになっちゃったあみあみさんじゃないですか
69:無念2018/09/08 17:32:11
ヤフあみは2ヶ月に一回ぐらいで良いから10倍やってくれ
74:無念2018/09/08 17:33:21
>ヤフあみは2ヶ月に一回ぐらいで良いから10倍やってくれ
11日に9%offくるぞ
75:無念2018/09/08 17:34:59
>11日に9%offくるぞ
ゾロ目クーポンか
もうその日に買うぐらいしかないのかな
70:無念2018/09/08 17:32:16
網本店はもうちょっとポイントつけてくれ
71:無念2018/09/08 17:32:45
ネオウィングはリボを買うところ
76:無念2018/09/08 17:35:26
尼になければ淀
淀になければあみ
予約しないから品薄気味でも再入荷多いあみにはお世話になってる
78:無念2018/09/08 17:36:57
あみあみはサイトの見やすさでずいぶん得してる
地味に使い勝手いいのよね
81:無念2018/09/08 17:38:31
>あみあみはサイトの見やすさでずいぶん得してる
>地味に使い勝手いいのよね
買う事は滅多にないけど新作リリースのチャックサイトとして重宝してる
103:無念2018/09/08 18:00:32
>あみあみはサイトの見やすさでずいぶん得してる
>地味に使い勝手いいのよね
網本店で見て ヤフ網でポチる俺
85:無念2018/09/08 17:42:11
プレミアムバンク経由でヤフーで購入
両方ポイントたまるから得
87:無念2018/09/08 17:45:22
もう10年近くお世話になってる
月毎にまとめて発送してくれるから送料の負担が少ないし給料後とかにまとめて支払えるのも便利
送料も全国一律だからほんと助かる
あみこ愛してる
90:無念2018/09/08 17:47:39
アキバの実店舗価格が他所よりお安いのでよく使ってる
93:無念2018/09/08 17:48:54
主にグッスマ商品の発送月がズレて
ポイントで切りの良い価格にしたのが崩れることが多々あるけど
メールでポイント調整してくれって言えばしてくれるの?
99:無念2018/09/08 17:53:19
昔はAmazonなかった頃
あみあみととらのあなが強かったんだよね
105:無念2018/09/08 18:00:50
>昔はAmazonなかった頃
>あみあみととらのあなが強かったんだよね
でも今アマゾン品ぞろえ悪くね?
本やフィギュア特にエロ系は全然入れないし
104:無念2018/09/08 18:00:35
秋葉原に行ったらなんだかんだラジ館店に寄る
110:無念2018/09/08 18:04:18
>秋葉原に行ったらなんだかんだラジ館店に寄る
ホビー系のショップばかり入ってるんだな今のラジ館って
112:無念2018/09/08 18:05:19
10年以上前のフィギュアが画像だけ残ってるのはなぜなの
129:無念2018/09/08 18:22:41
>10年以上前のフィギュアが画像だけ残ってるのはなぜなの
キャラクターの二次創作資料を探す身からするとほんとうにありがたい
タマ姉全盛期のころのとか レビューサイトも整理されてたりする
121:無念2018/09/08 18:11:30
予約して買う場合はあみこ
発売済みのやつで欲しくなったら尼で買うようにしてる
128:無念2018/09/08 18:19:49
段ボールのちびあみ子にほっこりする
2マソを1円でも超えてさえいれば送料と代引き手数料がタダだから財布にダメージ無いし助かってるわ。