1:無念2018/09/08 22:20:36

名作ガンプラスレ
HGUCケンプファーいいよね
2:無念2018/09/08 22:20:50
ったりめーよ!
3:無念2018/09/08 22:21:36
ケンプファー2007年発売か
もう10年選手なんだな
4:無念2018/09/08 22:22:21
塗分けなんてないしな!
243:無念2018/09/08 23:31:14
スレ画いいキットだった、プロポーション完璧だし武装全部付いてて
チェーンマイン以外は全部装備出来たし
お尻のバーニアが元デザインからだけど可動妨げてるのが欠点って程度だった
>塗分けなんてないしな!
バーニアは塗った覚えが
あと角の白はステッカー指定だった
5:無念2018/09/08 22:22:27
ケンプファーはMGの方が好み
6:無念2018/09/08 22:23:10
ティエレン!
8:無念2018/09/08 22:24:07
>ティエレン!
人気あるはずなのに出来が良すぎてMGが出してもらえないレベル
11:無念2018/09/08 22:25:33
>人気あるはずなのに出来が良すぎてMGが出してもらえないレベル
名作1/100があるしMGの必要性が薄い
24:無念2018/09/08 22:30:23
>>ティエレン!
>人気あるはずなのに出来が良すぎてMGが出してもらえないレベル
いい感じの1/100あるからMGいらんよ
HGのほうはいろんなバージョン出たけどいまならほとんどWEB限送りだろうな
133:無念2018/09/08 23:06:02
>いい感じの1/100あるからMGいらんよ
ボリュームに対して関節が脆弱で怖いしMGで欲しいけどなぁ
寺岡さんのリアリティある作風をMGでやったらどうなっちゃうのだろうって期待もある
98:無念2018/09/08 22:58:00
>人気あるはずなのに出来が良すぎてMGが出してもらえないレベル
オーバーフラッグも別にMG化しなくていいって言われるよね
109:無念2018/09/08 23:00:46
>オーバーフラッグも別にMG化しなくていいって言われるよね
この頃みたいに非ガンダムの敵MSももっと気軽に1/100して欲しいです
141:無念2018/09/08 23:07:52
>オーバーフラッグも別にMG化しなくていいって言われるよね
そもそも細すぎてしようがないな
mgの売りって中身だし
9:無念2018/09/08 22:24:14
HGUCギラドーガ
分割とか甘いところはあるがスタイル好き
10:無念2018/09/08 22:24:59
ガンプラの優等生過ぎるつくりしやがって
12:無念2018/09/08 22:26:32
バーザムとかリーオーとか最近の量産機の完成度はなかなかすごい
13:無念2018/09/08 22:26:57
名作ガンプラというと真っ先に思い浮かぶのがこいつ
18:無念2018/09/08 22:29:28
>名作ガンプラというと真っ先に思い浮かぶのがこいつ
刹那ファミリーはどいつも金型極限まで酷使されてるな
21:無念2018/09/08 22:29:54
>名作ガンプラというと真っ先に思い浮かぶのがこいつ
これ系のポリキャップ使ってるやつって大体出来良いイメージがあるわ
14:無念2018/09/08 22:27:00
MGVer.Kaボールは傑作だと思う
25:無念2018/09/08 22:30:29
>MGVer.Kaボールは傑作だと思う
クリア外装をデフォで付属品にした方が良いくらい相性がいい
15:無念2018/09/08 22:27:24
これプレバンで出ないかな?
16:無念2018/09/08 22:27:55
ザクウォとか当時の模型誌がこぞって弄る所がないと書いてたのを思い出す
作例もせいぜいスパイクを尖らせるくらい
28:無念2018/09/08 22:32:02
>ザクウォとか当時の模型誌がこぞって弄る所がないと書いてたのを思い出す
ジンも色分けがほぼ完璧で素晴らしい出来だった
37:無念2018/09/08 22:33:29
>ザクウォとか当時の模型誌がこぞって弄る所がないと書いてたのを思い出す
最近初めて作ったけどなんか小さいね
ただSEED系ではとても良い作りしてると思った
17:無念2018/09/08 22:29:04
HGUCグフカスもいいよね
23:無念2018/09/08 22:30:20
>HGUCグフカスもいいよね
スパイクの角度で紛糾してた思い出
19:無念2018/09/08 22:29:29
ヅダは妙に出来がいいしライフルかっこいい
20:無念2018/09/08 22:29:42
HGヅダ
本当にオーパーツ
26:無念2018/09/08 22:31:02
一番くじでクリアボゥル出ないかな
27:無念2018/09/08 22:31:38
出た当時は名作でも今見るとやや厳しい評価をしないといけないことがあるのがつらみ
29:無念2018/09/08 22:32:04
OO後期からAGEにかけてのHGはだいたい当たり
あの時代のガンプラの構造好き
肩にBJじゃなくてスイングする棒軸だったあの頃
40:無念2018/09/08 22:34:04
>OO後期からAGEにかけてのHGはだいたい当たり
>あの時代のガンプラの構造好き
>肩にBJじゃなくてスイングする棒軸だったあの頃
AGE系の肩関節は好きだけど肩アーマーの接続がプラ摩擦なのだけは気に入らない
遊んでるとヘタってゆるゆるになる
30:無念2018/09/08 22:32:04
HG00はまず値段がすごい
31:無念2018/09/08 22:32:49
HGUCザクF2かな
32:無念2018/09/08 22:32:49
ダブルオーはダイバーやスカイの流用でも古さを感じないのが良い
33:無念2018/09/08 22:33:01
νとサザビーに隠れてあんま言われないけどリガズィもかなりかっこいいよな
36:無念2018/09/08 22:33:25
>νとサザビーに隠れてあんま言われないけどリガズィもかなりかっこいいよな
逆シャアにハズレなしの法則
39:無念2018/09/08 22:34:03
>νとサザビーに隠れてあんま言われないけどリガズィもかなりかっこいいよな
リガズィはお値段のせいで敬遠されてるイメージある
144:無念2018/09/08 23:08:30
>νとサザビーに隠れてあんま言われないけどリガズィもかなりかっこいいよな
リガズィさん何故かHGとは思えないシャープなアンテナしてるよね
34:無念2018/09/08 22:33:02
00の時期は無色クリア使ってるからえらい
49:無念2018/09/08 22:36:24
>00の時期は無色クリア使ってるからえらい
パチのみなら不評だろうけど私色に染めあげたい派としてはありがたかった
そもそもガンプラのクリアパーツって色ついてるやつは濃すぎんだよなあ
55:無念2018/09/08 22:37:49
>そもそもガンプラのクリアパーツって色ついてるやつは濃すぎんだよなあ
ジェノアスもHGよりアドンバスドグレード版のほうがクリアカラーが薄くて
内部メカを透け見せさせやすかったな
38:無念2018/09/08 22:33:42
名作の代名詞
299:無念2018/09/08 23:58:57
>名作の代名詞
1stの立体化はロボ魂ANIME版のプロポーションが概ねイメージ通りだと思うけど
GMだけはHGUC版の方がイメージに近い
41:無念2018/09/08 22:34:34
MGドムがいいらしいけど積んでいる
42:無念2018/09/08 22:34:55
HGプロヴィデンスは色分けが当時の水準を遥かに超えてたな
52:無念2018/09/08 22:37:16
>HGプロヴィデンスは色分けが当時の水準を遥かに超えてたな
胴体組んですげーっ!ってなった
腕に被せるシールドとかデカいライフルとか
ちょっと変わった武器も面白かった
43:無念2018/09/08 22:35:15
旧キット0080全般
44:無念2018/09/08 22:35:46
HGゾリディア
45:無念2018/09/08 22:35:48
HGUCジオ好き
今見ると色分けとか構成とか厳しいところあるけどでも出た当時は手に入るだけですげーって思えたんじゃ
46:無念2018/09/08 22:36:12
出たばっかりだけどジムと並んで語り継がれるキットになると断言できる
47:無念2018/09/08 22:36:19
ドムは初代から出来いいのがほとんど
50:無念2018/09/08 22:36:57
ブチMSは全体的に出来がいい
というか旧キットが辛かったのが多い
57:無念2018/09/08 22:38:19
>ブチMSは全体的に出来がいい
FZザクさんの前で同じこと言えんのかよ…
51:無念2018/09/08 22:37:15
オリジン旧ザク
59:無念2018/09/08 22:39:02
>オリジン旧ザク
緑の組んで感動した勢いで3連星注文したな
おなじの3体組むのはつらいから積んでるけど
53:無念2018/09/08 22:37:26
ジオノのドム見るとHGUCもMGももう少し胴体の幅狭くてもいいかなと思う
54:無念2018/09/08 22:37:39
小学生の自分にとっては凄い名作キットだった
56:無念2018/09/08 22:37:53
わりと最近のだけど気に入ってる
61:無念2018/09/08 22:40:03
>わりと最近のだけど気に入ってる
小さすぎる胴体ブロックが気になって結局買ってないな
58:無念2018/09/08 22:38:48
MGフルアーマーガンダムサンダーボルト
60:無念2018/09/08 22:40:01
オリジンのザクさん脚のムッチリ感がすごいね
62:無念2018/09/08 22:40:48
HGUCZがZの完成形だと思っている
68:無念2018/09/08 22:44:29
>HGUCZがZの完成形だと思っている
同意
可動もプロポーションも大好き
武器も全部付くし
変形はまあしょうがない
173:無念2018/09/08 23:16:13
>HGUCZがZの完成形だと思っている
どっちの?
2003年発売版とゲップ版あるけど
64:無念2018/09/08 22:40:54
ディバイダーはよ
79:無念2018/09/08 22:47:20
>ディバイダーはよ
箱絵良すぎる…
65:無念2018/09/08 22:41:17
カッコいいし凄い動く上に安かった
86:無念2018/09/08 22:51:30
>カッコいいし凄い動く上に安かった
ジャックエッジとシャルドール改とローグも買ったなぁ
シャルドールはお目目がクリアなら110点あげた
67:無念2018/09/08 22:43:41
マックナイフはいいと思うんだ
76:無念2018/09/08 22:46:06
>マックナイフはいいと思うんだ
あれこれポーズ付けで遊びすぎてクッタクタになるくらいには良キット
69:無念2018/09/08 22:44:39
名作ですわ
70:無念2018/09/08 22:44:46
旧1/100のアストレイかな
プロポーションと可動をかなり高いレベルで両立してた
71:無念2018/09/08 22:44:47
ジムⅢが好き
何かガタイ良い感じするけど
82:無念2018/09/08 22:48:55
>ジムⅢが好き
3はいいけどジム2オメーは駄目だ…
104:無念2018/09/08 22:59:13
>3はいいけどジム2オメーは駄目だ…
あれはなぁ
ジムⅢに引っ張られたのか妙にゴツイ気がする
72:無念2018/09/08 22:44:55
値段の安さも重要な要素
73:無念2018/09/08 22:45:03
俺は作ったぜ
180:無念2018/09/08 23:17:31
>俺は作ったぜ
オレも作ったぜ!
オルテガの斧欲しさもあるけど
74:無念2018/09/08 22:45:28
ティターンズのHGUCは良作揃いな気がする
108:無念2018/09/08 23:00:24
>ティターンズのHGUCは良作揃いな気がする
マラサイは左持ち手が欲しかった
75:無念2018/09/08 22:45:58
HGデスティニーは本体も良い出来だけど光の翼含めクリアパーツてんこ盛りでラメ入りで大満足な一品だったな
80:無念2018/09/08 22:47:32
サバーニャとハルートの最終決戦仕様はよ
83:無念2018/09/08 22:49:59
ザメルはよ
84:無念2018/09/08 22:51:15
アッシマーはあのサイズで手首まで収納する完全変形で驚いた
MA形態も真円では無く楕円ぽい形状が逆にリアルでいい
93:無念2018/09/08 22:54:33
>アッシマーはあのサイズで手首まで収納する完全変形で驚いた
>MA形態も真円では無く楕円ぽい形状が逆にリアルでいい
俺は逆に楕円なのがダメだったわ
85:無念2018/09/08 22:51:15
いくつもガンプラ作ったけど一番衝撃受けたのがこれ
87:無念2018/09/08 22:52:49
>いくつもガンプラ作ったけど一番衝撃受けたのがこれ
立たない!!
91:無念2018/09/08 22:54:13
>いくつもガンプラ作ったけど一番衝撃受けたのがこれ
ベストオブゼータだよそれ
90:無念2018/09/08 22:54:00
衝撃だったのはMGゴッド
2重関節多様で腕組みも出来るなんて感動した
今はゴッド以上に動くガンプラが多くなったからそろそろリニューアルしてほしい
95:無念2018/09/08 22:55:38
>衝撃だったのはMGゴッド
Gガン系はMGシュピーゲルが随一
96:無念2018/09/08 22:56:22
>衝撃だったのはMGゴッド
>2重関節多様で腕組みも出来るなんて感動した
>今はゴッド以上に動くガンプラが多くなったからそろそろリニューアルしてほしい
後あの時期のMGガンダム類顔が皆不細工で旧キットのほうがイケメンだったからなあ
92:無念2018/09/08 22:54:26
オリジンザク系は
一つは組んでみるべきだと思う
106:無念2018/09/08 22:59:37
>オリジンザク系は
>一つは組んでみるべきだと思う
ザク系のスカート周りの処理はまだ発展の余地がありそうだな
RGサザビーの構造がとっかかりになる気はするが
99:無念2018/09/08 22:58:26
MGゴッドはガッカリの方が大きかったかな
手甲を正面に向けられるのは凄く良かったしフィンガー各種も造形良いんだけど
肝心のアクションが意外と決まらない、そして顔が不細工
ゴッドで衝撃と言えばどうしても1/60か
121:無念2018/09/08 23:03:58
>ゴッドで衝撃と言えばどうしても1/60か
これ前々から組んでみたいけどキット売ってる所に巡り合えない
100:無念2018/09/08 22:58:29
MGキュベレイ
あの完成度は凄い
101:無念2018/09/08 22:58:31
MGじゃない方のレッドフレーム
107:無念2018/09/08 22:59:43
>MGじゃない方のレッドフレーム
可動が同時期のガンプラと比べてもおかしい位によく動く
135:無念2018/09/08 23:06:45
>可動が同時期のガンプラと比べてもおかしい位によく動く
肘と膝のオフセット関節
肩と腰の前後左右スイング
股関節の多重間接
現状のスタンダードをデザイン段階から考慮してるからね
111:無念2018/09/08 23:01:07
>MGじゃない方のレッドフレーム
プロポーションめっちゃ良いな
105:無念2018/09/08 22:59:19
HGのAGE-1ノーマルはいきなり満点のもの出してきやがった感がすごかった
平手もあり長短二種のサーベル刃ありで
117:無念2018/09/08 23:02:23
>HGのAGE-1ノーマルはいきなり満点のもの出してきやがった感がすごかった
劇中に比べて顔がイケメン過ぎるかなって
不細工よりはマシだし名作なことに異論はないけど
110:無念2018/09/08 23:00:59
クシャトリヤは好きなガンプラだ
好きなんだが名作とはちょっと違う気がする
119:無念2018/09/08 23:03:40
>好きなんだが名作とはちょっと違う気がする
あれは正直プラモ化しただけで上出来と言うか何というか
112:無念2018/09/08 23:01:29
プラモど素人だから聞きたいんだけど、どんな所が名作、凡作をわけるの?
素人目には大差無く見える
118:無念2018/09/08 23:03:10
>プラモど素人だから聞きたいんだけど、どんな所が名作、凡作をわけるの?
>素人目には大差無く見える
極論言えばカッコいいか否か
129:無念2018/09/08 23:05:53
>極論言えばカッコいいか否か
なるほど…なら俺はHGのバスターガンダムを推すぜ!
137:無念2018/09/08 23:07:26
>なるほど…なら俺はHGのバスターガンダムを推すぜ!
アイツは股関節Bジョイントでは無い所が好感ポイントに挙げられる良キット
149:無念2018/09/08 23:09:12
>なるほど…なら俺はHGのバスターガンダムを推すぜ!
アストレイのぞけば初期シード系最高傑作やな
152:無念2018/09/08 23:10:30
>HGのバスターガンダム
肩ハッチが惜しい点
ちょっと構造変えるだけで開け閉めしやすくなると思うのに
153:無念2018/09/08 23:10:36
>なるほど…なら俺はHGのバスターガンダムを推すぜ!
腿にロール可動あるし武器組み替えも差し替えなしで色分けも充分
優秀なキットだよね
134:無念2018/09/08 23:06:39
>どんな所が名作、凡作をわけるの?
プロポーションや組みやすさや付属品
後は可動域と値段の要素が満足いくかどうか
例えばHGUCジムは安くて可動域も充分
プロポーションも弱そうな所もいい
逆にジムⅡはプロポーションが強そうでヤラレメカっぽくない
あと内容物に対して値段が高すぎるとかね
142:無念2018/09/08 23:07:54
>プラモど素人だから聞きたいんだけど、どんな所が名作、凡作をわけるの?
>素人目には大差無く見える
イメージに近い
色分けや可動が優秀
かな
113:無念2018/09/08 23:01:53
HGUCは初代ガンキャノンは最高に良かったリバイブより全然ガンキャノンらしい
254:無念2018/09/08 23:36:57
>HGUCは初代ガンキャノンは最高に良かったリバイブより全然ガンキャノンらしい
リバイブもクリアパーツ使用とか組みやすさ、合わせ目処理のしやすさとか仕様はいいんだけどね…
114:無念2018/09/08 23:02:00
こないだヤマダ行ったらまだ安かったなクシャトリャ
115:無念2018/09/08 23:02:04
SDCSのザクいいと思うの…
120:無念2018/09/08 23:03:50
>SDCSのザクいいと思うの…
モノアイ周りがSDとは思えない凝り様ね
お手手弄るぐらいでよさそう
116:無念2018/09/08 23:02:16
旧キットのズゴックE
ポケ戦前半のあの出来の良さはバンダイに何があったのかと驚かされた
130:無念2018/09/08 23:05:53
>旧キットのズゴックE
>ポケ戦前半のあの出来の良さはバンダイに何があったのかと驚かされた
出来めっちゃ良かったよね
143:無念2018/09/08 23:08:20
>旧キットのズゴックE
>ポケ戦前半のあの出来の良さはバンダイに何があったのかと驚かされた
コストかけ過ぎて担当が上司にめっちゃ怒られたと聞く
164:無念2018/09/08 23:13:31
>ポケ戦前半のあの出来の良さはバンダイに何があったのかと驚かされた
>コストかけ過ぎて担当が上司にめっちゃ怒られたと聞く
プラモのプロポーションと色分けの良さに加えてパッケージアートがどれもすごかったからあらゆる場所にこだわった結果の高コストに納得
123:無念2018/09/08 23:04:12
00シリーズで一番評価してるのは、TVシリーズのHGでこんな充実感アリかよって気分になったこれ
298:無念2018/09/08 23:58:41
>00シリーズで一番評価してるのは、TVシリーズのHGでこんな充実感アリかよって気分になったこれ
00の2期のHGは売り方は良くないが充実度はすさまじかった
1/100でも1/144の可動域と追加武装とかを出してくれたら手を出したのに
1/100が売れないとかバンダイとかのインタビューでたまに言うけどそりゃ当然で仕方ないよねとしか思えない
逆に1/144のパワーアップは武装別売っていう活路を見出したのはいい進歩…過去に武器セット売りはあったわけだし再発見ってとこか…は良いことだと思う
126:無念2018/09/08 23:04:30
MGザクVer2.0
未だに3.0が出ないで
フレーム流用中だぞ
136:無念2018/09/08 23:07:15
MGドムVer.2.0とか出ないのかな
148:無念2018/09/08 23:09:04
>MGドムVer.2.0とか出ないのかな
出来がいいからいらないって言われる奴筆頭
おかげでバリエも出ない
138:無念2018/09/08 23:07:28
MGの100番目
145:無念2018/09/08 23:08:30
>MGの100番目
ランナーでもヒゲの存在感がすごい
140:無念2018/09/08 23:07:51
上にもあがってたけどドムはどれも傑作ばかりって聞いたな
147:無念2018/09/08 23:08:59
MGシュピーゲルもよかったなあ
フィギュアも2体ついてお得!
261:無念2018/09/08 23:41:25
>MGシュピーゲルもよかったなあ
>フィギュアも2体ついてお得!
最近フィギュア付かなくなって寂しい
157:無念2018/09/08 23:11:04
GATシリーズはMGもよいな
166:無念2018/09/08 23:13:38
>GATシリーズはMGもよいな
これは名アレンジやったわ
159:無念2018/09/08 23:12:24
年末に出るガンイージは名作になってほしい
181:無念2018/09/08 23:17:34
>年末に出るガンイージは名作になってほしい
造形はわりと良さげだから期待してる
REシリーズ全般関節周りが微妙だからそこさえなんとかなってればいいんだが
184:無念2018/09/08 23:17:54
名作になるかどうかは作り方次第だな
どんなキットも手を抜けば駄作
187:無念2018/09/08 23:18:37
HGUCステイメンは名作
197:無念2018/09/08 23:21:21
>HGUCステイメンは名作
顔だけどうしても我慢できなくて他のガンプラから移植した思い出があるな
189:無念2018/09/08 23:18:57
ペインティングモデルでユニコーン組んだけど改めて良い出来だなーって思った
流石100番目って感じ
192:無念2018/09/08 23:19:39
最近だとコイツかな
200:無念2018/09/08 23:21:36
>最近だとコイツかな
問題はあのタイプの企画で今後何を出すかなんだが
224:無念2018/09/08 23:27:04
>問題はあのタイプの企画で今後何を出すかなんだが
そんな急かさず口開けて待ってようよ
204:無念2018/09/08 23:22:06
鉄血はほとんどハズレなしの印象だけど
中でもレギンレイズジュリアは組んだあと変な笑いが出てくる傑作
235:無念2018/09/08 23:29:45
>鉄血はほとんどハズレなしの印象だけど
グシオンかわいい
244:無念2018/09/08 23:31:49
>>鉄血はほとんどハズレなしの印象だけど
>グシオンかわいい
マロンもかわいい
211:無念2018/09/08 23:23:28
ポケ戦旧キットではリックドム2もいい出来だった
箱絵もめっちゃかっこいい
214:無念2018/09/08 23:24:43
ジオングはプロポーション的には直すところがない
239:無念2018/09/08 23:30:38
>ジオングはプロポーション的には直すところがない
可動も申し分のない傑作キットよね
221:無念2018/09/08 23:25:50
握り手が付いてくるとそれだけで評価2割増し
240:無念2018/09/08 23:30:41
ジ・OはHGUCをリメイクしてほしい
241:無念2018/09/08 23:31:01
最初のがアレ過ぎたのもあるけど
これこそ求め続けていたF91と思える出来栄えだった
247:無念2018/09/08 23:33:37
リバイブギャンはいい買い物したぜ~ってホクホク気分になった
251:無念2018/09/08 23:35:19
組むの超簡単なのにこのクールなルックス
279:無念2018/09/08 23:51:08
HGUCの旧ザクは結構好き
確かNHKで特集あったよね、若手開発者が作ったとか
286:無念2018/09/08 23:53:14
>HGUCの旧ザクは結構好き
手持ちシールド大好き
ゲルググとかにも持たせたりしたな
415:無念2018/09/09 00:58:57
存在が名作
421:無念2018/09/09 01:01:59
アッシマーだろ
完全変形
スタンド付
肘は時代相応の90度だけど
この時期出たZのやつは名作揃いだ
マラサイは…左の武器持ち手がほしかった
……と言われても、ピンとこない部分もあるのは俺だけか