12018/08/14 10:00:40
オリガン作ったことある?
22018/08/14 10:11:16
作ってみたいが発想力が貧弱なせいでどっかで見たことある奴か殆ど変化が無い物しか出来ない
32018/08/14 10:16:19
高校生のとき作って電撃ホビーマガジンに小さく載ったことがあるけど
今思い出すと恥ずかしくて死にそうになる
42018/08/14 10:17:07
スレ画良いね
52018/08/14 10:17:12
パーツ変え程度のミキシングならガキの頃いくらでもやった
62018/08/14 10:17:54
ガキの頃はめっちゃやったけど今やってネットに晒すのは凄い度胸だと思う
72018/08/14 10:23:58
スレ画よくできてるなんで武器に肉抜きだけはそのままなんだ…
82018/08/14 10:26:14
オリジナルは無いけどHGザクIIでマインレイヤーにしたことはあるよ HGザクII改がでた頃に
92018/08/14 10:27:45
ゼノギアスのクレスケンスをモチーフに腕がない女性型のを作ったことがある
背中と頭にでっかい翼をつけたせいかある日棚から落ちて壊れちゃった
102018/08/14 10:27:50
オリガンはガンダム作品以外からパーツ持って来ると
異質な感じがしてフルスクラッチみたく勘違いできる瞬間があるのがいい
ちょっと眺めてるとあ、これ~~のパーツじゃん…って冷めるけど
132018/08/14 10:31:04
>ちょっと眺めてるとあ、これ~~のパーツじゃん…って冷めるけど
ガンダムのデザインって案外個性強くて思ったより浮くよね
112018/08/14 10:28:37
TV版WとかXの1/144って構成のフォーマットが共通だから組み替えがすごくしやすかったよな
122018/08/14 10:30:50
>TV版WとかXの1/144って構成のフォーマットが共通だから組み替えがすごくしやすかったよな
あの肘のポリキャップが懐かしい…
組み換えしやすいけどすぐ折れるんだよな
152018/08/14 10:37:01
>組み換えしやすいけどすぐ折れるんだよな
ブンドドしてると折れまくるので最後は軸を根元部分ごと削り取って上腕内部まで爪楊枝を突っ込んでアロンアルファで固定したのもあったな
142018/08/14 10:33:01
なのでこうして分解したスケモのパーツを埋め込む
162018/08/14 10:37:53
ちょろっとパーツと色を変えて…満足!
設定はない
172018/08/14 10:43:19
スレ画股関節が独特だな
182018/08/14 10:52:23
オリガンは無いけどオリMSなら
192018/08/14 10:55:15
スクラッチするときは元のパーツを加工して形を変えておかないと
プロのデザイナーが仕上げてしっかり商品にされてるものだけ楽しむ
模型誌のだって大半は所詮はモデラーの垢抜けてないのばかり