1無念2018/08/12 20:24:18

情景模型スレ
箱絵は前のやつが好み
21無念2018/08/12 20:51:13
>箱絵は前のやつが好み
わかる
2無念2018/08/12 20:28:02
4つともなんか関係のないのが一体混ざってる
4無念2018/08/12 20:31:15
いっぱい入っててなんかお得感があった
5無念2018/08/12 20:33:08
MS単品のプラモよりMSのスタイルが良かった記憶がある気のせいだったかもしれないが
15無念2018/08/12 20:46:27
>MS単品のプラモよりMSのスタイルが良かった記憶がある気のせいだったかもしれないが
うn
気のせい
6無念2018/08/12 20:39:23
本命はベース
10無念2018/08/12 20:43:42
書き直す前の箱絵の方が実際の仕上がりに近いよね
11無念2018/08/12 20:44:35
テキサスの攻防にギャンじゃなくガンキャノン入れる謎
13無念2018/08/12 20:45:29
パンクブーブーの人が作ったスレ画はいいセンスしてると思った
あのパオングは置いといて
16無念2018/08/12 20:47:13
パンクブーブーはガチすぎる
14無念2018/08/12 20:45:46
こういうチンマイのがいっぱい入ってる模型が好きな子供だった
後空母の艦載機とか
17無念2018/08/12 20:47:17
こんなんも出た昭和のガンプラブームやっぱすげえってなる
18無念2018/08/12 20:48:54
>こんなんも出た昭和のガンプラブームやっぱすげえってなる
ダグラムに興味なかったがトレーラーとかが出てた(?)ので
「ガンダムでもやればいいのに」と当時思った
23無念2018/08/12 20:52:57
>「ガンダムでもやればいいのに」と当時思った
1話のMSトレーナーとか今でも欲しい
36無念2018/08/12 21:14:01
>1話のMSトレーナーとか今でも欲しい
買えばいいのに
20無念2018/08/12 20:50:25
>こんなんも出た昭和のガンプラブームやっぱすげえってなる
どっちかといえば
プレイセットや秘密基地の系統の流れかと思う
19無念2018/08/12 20:49:21
情景模型も今なお時々再販するの?
26無念2018/08/12 20:57:42
>情景模型も今なお時々再販するの?
してる
22無念2018/08/12 20:52:32
新箱絵は躍動感詐欺が酷い
27無念2018/08/12 20:59:30
自分にとっての「情景模型源体験」はチョロQのジオラマセットだったな
ただチョロQをプラ製の地面にのせるだけなのだけれども、「自分で作れた」達成感は大きかった
あとロボダッチとかも
28無念2018/08/12 21:00:17
メカニックと情景の再販タイミングに立ち会えるとラッキーな気持ちになる俺
絶版なのってキャラクターコレクションといろプラだっけ
29無念2018/08/12 21:02:16
この島どっかで見たような…
31無念2018/08/12 21:09:11
>この島どっかで見たような…
どっちが先?
32無念2018/08/12 21:09:45
>この島どっかで見たような…
このプラモ買ってもらったわ
ベースもマクロス艦もバルキリーもなくなったのに
なぜか中央の謎ドームだけしつこく残ってたんで
一人でブンドド遊びするとき使ってた
30無念2018/08/12 21:03:22
ダグラムだったかな?トレーラーはほんとにいいアイテムだった
紙で人形を作って情景を作ったっけ
今は大人になって「『説明』は最小限に」を心がけるようにしてる
33無念2018/08/12 21:10:10
チョロQジオラマの画像でてこないなあ
手のひらサイズだったと記憶してる
60無念2018/08/12 22:10:57
>チョロQジオラマの画像でてこないなあ
>手のひらサイズだったと記憶してる
コンバットチョロQの事では?
61無念2018/08/12 22:13:00
>コンバット
そうだったかも、今崩れたレンガとかあったような記憶がある
35無念2018/08/12 21:13:19
そのジオラマ、文房具屋でゴジラのプラモとかといっしょに売って他の覚えてるよ
なつかしいな
38無念2018/08/12 21:17:33
そーいえば
MSデッキのプラモデルとか出て無いよね
40無念2018/08/12 21:21:18
>MSデッキのプラモデルとか出て無いよね
あるよ
Realistic Model Series 1/144スケール HGUCシリーズ用 ホワイトベースカタパルトデッキ
39無念2018/08/12 21:17:51
原作に登場しない基地を売るのがアオシマ
41無念2018/08/12 21:21:41
HGUCを3つセットにして情景模型シリーズを
始めたらどうだろう
売れないな
42無念2018/08/12 21:25:01
>HGUCを3つセットにして
45無念2018/08/12 21:29:17
>売れないな
ジオラマへの憧れみたいなのが薄れて久しいからな
物語的にも情景を作りたくなるような隙間が感じられないものが多いし
47無念2018/08/12 21:33:33
>ジオラマへの憧れみたいなのが薄れて久しいからな
ジオラマ作るためのガンプラのシリーズもあるんだけど
50無念2018/08/12 21:46:08
>ジオラマ作るためのガンプラのシリーズもあるんだけど
それはあくまでもバンダイ側からの提案商品だから
ユーザーの希望じゃないし何よりもうシリーズは…
53無念2018/08/12 21:47:37
>ジオラマへの憧れみたいなのが薄れて久しいからな
これに憧れてたなぁ......
43無念2018/08/12 21:26:27
ザク地上戦セットっていうのもある
44無念2018/08/12 21:28:18
陸戦ガンダム地上戦セットと合わせて買うと
好きなだけ情景模型が作れる
46無念2018/08/12 21:32:37
ベースが付かないと情景模型感が出ないな
48無念2018/08/12 21:34:28
戦隊でも基地ロボは見なくなったしウルトラでも基地玩具は出なくなった
基地玩具冬の時代なんだよな
49無念2018/08/12 21:35:03
ランバラル隊セットとか…
69無念2018/08/12 22:33:09
>ランバラル隊セットとか…
バイクのデザインが古すぎ
昔の実用車みたい
72無念2018/08/12 22:41:46
>バイクのデザインが古すぎ
>昔の実用車みたい
ガンダムだからって金田のバイクみたいの持ってこられても流石に変だし…
51無念2018/08/12 21:46:12
マクロス世界のデストロイドがWW2の欧州戦線にタイムスリップ
した情景セットとか
52無念2018/08/12 21:47:21
箱の裏に地面の絵を印刷しておいて
そこに並べるとか しょぼいか
54無念2018/08/12 21:51:47
>箱の裏に地面の絵を印刷しておいて
>そこに並べるとか しょぼいか
バンダイの回答:1/144Vガンダムシリーズ
57無念2018/08/12 22:05:48
ガレージキット
59無念2018/08/12 22:10:33
エーダイ 1/76ドイツ軍ミリタリー秘密基地
62無念2018/08/12 22:14:17
同時期に改造くんというエポパテが売り出されて一緒に買っていじくり倒した
63無念2018/08/12 22:16:28
>同時期に改造くんというエポパテが売り出されて一緒に買っていじくり倒した
下のジオラマキットはジオラマごと走るというシュールなものだったのを良く覚えている
64無念2018/08/12 22:17:57
ドライブラシ覚えたてで所構わずカサカサやった記憶がある
65無念2018/08/12 22:20:53
おもちゃ屋でチョロQ買うよりも模型屋でキットのチョロQ買った方が安くて買い集めた記憶
76無念2018/08/12 22:56:46
コンバットチョロQの画像ありがとう
なつかしいな、今手に取ったらさぞかし小さいんだろう
66無念2018/08/12 22:24:21
オデッサとかジャブローとかの台紙にミニMSがたくさんついてくるプレイセットみたいなのがあればよかった
68無念2018/08/12 22:29:03
模型誌に毎度宣伝が載ってた
73無念2018/08/12 22:43:19
スレ画のやつに入ってるMSって何cmくらいのサイズ?
74無念2018/08/12 22:45:01
>スレ画のやつに入ってるMSって何cmくらいのサイズ?
1/250だからあとは計算して
75無念2018/08/12 22:56:34
>1/250だからあとは計算して
7センチちょいぐらいかな
横に1/24の人間のフィギュアを置いたらヒーローショーっぽく見えるかな